04c 中国名著解題1
 
爾雅ジガ
 中国最古の字典で,周公の作とされている。三巻,十九編から成っている。その内容
 は器物,音楽,草木,鳥獣より天文地理に至るまで,古今の文字を解明してあり,経
 書研究には必須の字典とされている。
 
子華子シカシ
 周代の晋の学者子程本の撰した書で,二巻から成っている。これは黄帝,老子など道
 家の説に術数を加えて祖述したものである。
 
史記シキ
 前漢の司馬遷シバセンの撰した書で,百三十巻から成っている。「太史公書」とも云う。
 上は太古の黄帝から,下は漢の武帝に至る中国三千余年の歴史書で,本紀十二巻,年
 表十巻,書八巻,世家三十巻,列伝七十巻,合わせて百三十巻ある。本紀とは帝王の
 興亡事跡,表とは系譜,書とは礼楽の制度,世家には春秋戦国の諸侯の興亡を云い,
 列伝とは忠臣孝子,その他の人物の事績を記述したものである。その体裁においても,
 その名文においても,後世の史家の模範とされている。
 
詩経シキョウ
 五経の一つ。周代から春秋時代までの詩三千余編の中から,孔子が重複したものをと
 り,風教に益があるもの,訓戒とすべきもの三百五編(このほかに題だけあって詩の
 ないもの六編)を撰んだものである。中国最古の詩集である。風,雅,頌ショウの三部に
 分かれている。風は国風で十五国の民謡,雅は祭りの詩で大雅,小雅の別がある。頌
 は斉頌,周頌,魯頌の三つがある。
 
尸子シシ
 周の尸佼シコウの著した書で,元二十編あったが,二巻だけ現存している。勧学・四儀,
 治天下その他の諸編に分かれている。その思想は儒家の教えと一致している。
 
資治通鑑シジツガン
 宋の宰相司馬光が英宗の詔を奉じて諸儒の補助を得て撰したもので,二百九十四編か
 ら成っている。これは「春秋左氏伝」に倣い周の威烈王から五代後周の世宗に至る千
 三百六十余年間の歴代の君臣の事績を,中正な立場から編年体に記述したものである。
 然もこれを完成するのに前後十九年を要したと云う力作である。
 
資治通鑑シジツガン綱目
 宋の朱憙の編纂した史書で,五十九巻から成っている。前項の「資治通鑑」を要約し
 解説したものである。
 
四書シショ
 「大学」,「論語」,「孟子」,「中庸」の四書を云う。また四子書とも云う。宋の
 朱子が「礼記」の中から主な大学及び中庸を引き出し,それに論語,孟子を加えて四
 書としたものである。後世儒教の根本教典として広く愛読された。
 
四大家
 文章においては唐の韓愈カンユ,柳宋元,宋の欧陽修,蘇軾を云う。また宋朝の能書の四
 大家と云えば蘇軾,黄庭堅,米市(草冠に市),蔡襄を云う。
 
耳談続纂
 朝鮮の俚諺を主として集録したものである。
 
事文類聚ジブンルイシュウ
 前集六十巻,後集五十巻,結集二十八巻,別集三十二巻,新集三十六巻,外集十五巻,
 遺集十五巻がある。そのうち前後続別の四集は宋の祝穆シュウボクの撰である。また新外
 の二集は元の富大用の撰である。また遺集は元の祝淵シュクエンの撰である。事文類聚は最
 初,群書の要語を集め,次に古今の事実,そして古今の詩文を類集したものである。
 
十三経キョウ
 経書の教えや書名はいろいろあり,宋代に至り,これが統一され,初めて十三経がで
 きた。即ち周易,尚書,毛詩,周礼,儀礼,礼記,春秋左伝,春秋公羊伝,春秋穀梁
 伝,孝経,論語,孟子,爾雅の十三経を云う。
 
十八史略ジュウハツシリャク
 元の曽先之ソウセンシの編纂したもので,二巻であるが,通行本は七巻出ている。これは史
 記,前漢書,後漢書,三国志,晋書,宋書,南斉書,梁書,陳書,後魏書,北斉書,
 後周書,随書,南史,北史,唐書,五代史,宋鑑など,太古から宋まで,十八の史書
 を取捨選択して編集した編年体の歴史書である。初学者の教科書,入門書としてわが
 国にも親しまれている。
 
周礼シュライ・シュウライ
 「周官経」とも云い,周の周公旦が摂政六年の間に撰したものと云われるが異説があ
 る。内容は天・地・春・夏・秋・冬に象って六官に分けその下に各属官を置いて官制
 を明記したものである。
  天官 − 総理
  地官 − 農・商・教育・司法
  春官 − 祭祀式典
  夏官 − 兵馬軍事
  秋官 − 刑罰
  冬官 − 土木工事
 
荀子ジュンシ
 周の荀況の撰したもので二十巻から成っている。内容は全部儒家の思想で,学を修め
 て礼を尊ぶことを主旨に置き,周公・孔子の教えを明らかにしてある。その中の性悪
 説は,孟子の性善説と対立している。孟子のような奔放なところはないが,文章の修
 辞には非常な注意が払われている。
 
春秋シュンジュウ
 孔子が魯の記録について編纂したもので,隠公の元年から哀公十四年まで十二公,二
 百四十二年間の歴史書である。春秋は春夏秋冬,つまり一年中という意味である。な
 おこの注釈書には有名な左氏伝,公羊伝,穀梁伝のいわゆる「春秋三伝」がある。
 
春秋左氏伝サシデン
 中国の古典「春秋」の解釈書。著者不詳(周の左丘明サキュウメイの撰とも云われる)。
 
純正蒙求ジュンセイモウギュウ
 元の胡炳文の編纂したもので三巻から成っている。李翰の蒙求が対偶を以て工タクみを
 求めすぎ,そのために教訓にならないものまで入っているのを改めようとして作った
 ものである。上巻には教えを掲げて人倫を明らかにするものを述べ,中巻は身を立て
 世に処するの道を説き,下巻は人に対し物に接する心掛けを記してある。
[次へ進んで下さい]