15b 長牛老人クラブ区域内の神様
名 称 所在地 故事来歴
「盆踊り」
盆踊りは、現在八幡平地区各部落に伝承される、最も大衆的な行事である。
作物の豊作を祈願する奉納行事でもあったが、老若男女を問わず楽しめる、いわば夏の
お盆に繰り広げられる唯一の親睦の集いでもある。
各部落によって期日は異なるが、盆踊りは八月十四日〜十九日の間に行われている。
昭和三十年代までは隣部落の盆踊りに大太鼓を担いで、棒込ボッコミを駆けたものである。
各部落で行われている盆踊りのほかに、昭和四十二年から「盆踊りの奨励及び保存を図
る」ことと「住民の親睦と交流を深める」ことを目的として、八月二十一日八幡平中学
校グランドにおいて八幡平全域を対象とした大盆踊り大会が行われて来ている。
唄い手が一堂に集まりのどを競い合い、大太鼓が約三十柄ガラ揃い、その後ろに踊り手が
幾重にも輪を連ね夜空に咲く花火の下で踊る光景は、正に豪快である。
年々参加者も増え、今ではすっかり定着し、八幡平の一大夏祭りとなっている。
各部落によって太鼓の打法は多少異なるが、一番多くの部落で敲かれている打ち方は次
のとおりである。
△棒込ボッコミ
コダンコダン コダンダンダン
ダンダンコダーン ダン ダンコダーン
コダーン ダン コダーン ダン
ダンダンコダーン ダン ダンコダーン
コダーン ダン コダーン ダン
ダンダンコダーン ダン ダンコダーン
コダーン ダン コダーン ダン
ダンダンコダーン ダン ダンコダーン
コダーン ダン コダーン ダン
ダンダンコダーン ダン
ダンコダンダン コダーンダン
コダンコダーン
以上の繰り返しで、一節全部終わると「ホー」と叫びながら高張チョウチンを高く掲げて
振り回す。
△大ノ坂ダイノサカ
ダンダンコダン コダンコダンコダン (以上を繰り返す)
△甚句
コダンダンコダン コダンコダンコダン
コダンコダ コダンダンコダンコダン (以上を繰り返す)
△送り太鼓
コダンダンコダン コダンコダダンコダン
コダンダンコダン コダンコダダンコダン
コダンコダンコ
ダコダンコダーンコダンコダン
ダコダンコダーンコダンコダン
以上の繰り返しで段々と打ち方が速くなる。
[文化財 「MI10038 毛馬内盆踊り」「MI10039 大湯大太鼓」]
[次へ進む] [バック]