020267狐塚
 
                       参考:岩波書店発行「広辞苑」など
 
〈狐塚キツネヅカ〉
「狐」
 イヌ科キツネ属の哺乳類。頭胴長70p、尾長40p程。イヌに似るが、体は細く、尾が
太い。耳は大きく、顔は尖る。毛はいわゆる狐色で、飼育品種には銀、黒などもある。
北半球の草原から森林に広く分布、主に夜行性。餌はネズミ・小鳥などで、植物も食べ
る。わが国では人を騙ダマすとされ、狡ズルいものの象徴にされてきたが、稲荷神の使い
でもある。毛皮用に飼育される。なお、広くはキツネ属及び近縁の総称。きつ・くつね。
 
「狐塚」
 狂言の一。田の番の太郎冠者が狐と誤って次郎冠者と主を縛り、松葉を燻イブして責め
る。
[次へ進む] [バック]