25-2a ゆり目(ゆり科・りゅうぜつらん科・ひがんばな科・やまのいも科・あやめ科)植物
 
リーガルリリー(王冠百合オウカンユリ,ホソバカタユリとも,ユリ属)
 中国原産の多年草で,大正12年頃に渡来。鉢物,切花,花壇用,鱗茎は食用。鱗茎は
 径4㎝位で紫紅色,高さ60~150㎝,花径12㎝位,花色は白色,若しくは内側黄色,外
 側紫桃色でラッパ咲きに横向きに咲きます。花期は6月頃。
 
オトメユリ(乙女百合,姫早百合ヒメサユリ,会津百合アイヅユリとも,ユリ属)
 山形,福島,新潟県の高山又は山地に自生する球根植物(多年草),ロックガーデン,
 庭植え,鉢植え向き。鱗茎は白色を呈し周囲10~12㎝で食用,高さは普通50~60㎝(
 山取りでは15~20㎝),花径5~6㎝,花は桃色,花粉は黄色で横向きに咲きます。
 花期は5月上~中旬。
 
カノコユリ(鹿之子百合,ユリ属)
 九州,四国,中国,台湾原産の球根植物(多年草)で,種内変異が極めて大きい。花
 壇,切花用。草丈50~150㎝,花径10~12㎝,花は白色地に内面はぼかした薄赤色で鮮
 紅色の斑点が入り美しく,下向きに咲いて花弁が反転して毬状の花形となり,円錐総
 状花序に20輪位付き,芳香性。花期は7~8月。
 
シロカノコユリ(白鹿之子百合,白玉百合シラタマユリ,翁百合オキナユリとも,ユリ属)
 わが国原産の多年草カノコユリの変種であるシマカノコユリの純白種。鉢植え,庭植
 え,また食用。草丈50~150㎝,花径10~12㎝の鐘状,多花性で円錐総状花序に10~12
 輪下向きに咲きます。花期は7~8月。変種に純白色で斑点のない峰の雪ミネノユキがあり
 ます。
 
ウバタマ(ユリ)(烏羽玉ウバタマ,ユリ属)
 主にアジア原産のユリを交雑して作られたアジアティック・ハイブリッドの一園芸品種
 で,ミッド・センチュリー系にスカシユリを戻し交配して作出(多年草)。鉢物,花
 壇,切花用。葉は披針形で密に互生,花は濃朱赤色に黒褐色の斑点が入る大輪を上向
 き咲きに2,3輪開きます。近似種に朱赤色で幅広の花弁を受咲きする季楽キラクや純黄
 色で花保ちのよいスカッシュなどがあります。花期は6~7月。
 
コウキノツカサ(ユリ)(皇輝の司,ユリ属)
 アジア原産の秋植え多年草,コオニユリ,オニユリ,スカシユリの交雑種でわが国で
 作出。鉢物,花壇,切花用。花は赤色に黒の小斑点があり,上向きに咲き,無香。花
 期は6月頃。近似種に黄色花の小田切黄透オダギリキスカシやマイ・プリティがあります。
 
デスティック・ハイブリッド(ユリ)(ユリ属)
 わが国原産,デスチニーと黄金ユリとの交配種(多年草),鉢植え,庭植え用。高性,
 花色は鮮黄色に褐色斑点が入り,多花性で中輪,下向き咲きに咲きます。花期は7月。
 近似種にアンクル・サム,スターリング・スターがあります。
 
ジャニーズ・エンド(ユリ)(ユリ属)
 わが国原産のヤマユリ,サクユリとカノコユリの交配種で,オリエンタル・ハイブリッ
 ドの一品種(多年草)。鉢物,花壇用。草丈100~180㎝,花は緋赤色に濃赤色の斑点
 で,大輪平咲きの花を横向き咲きに開きます。花期は6月頃。近似種に赤色に白色縁
 の花のレッド・エースや,白色に紅色筋の入ったパシフィック・ハイブリッド,サクユ
 リの血の入ったイースターバニーがあります。
 
カセイ(ユリ)(火星,ユリ属)
 わが国原産の球根植物(多年草)で,タケシマユリ,マルタゴンクルマユリを中心と
 した系統。庭植え。草丈120~150㎝,花色は濃深紅色で無斑,花被は軽く反巻,下向
 き咲きに開きます。花期は6~7月。近似種に土星,スクプトル,レッドマン,タケ
 クルがあります。
 
オーレリアン・エロー(ユリ属)
 園芸交配種オーレリアン・ハイブリッドの一品種(多年草),庭園や切花向き。草丈は
 150~200㎝,花は濃黄色のテッポウユリに似たトランペット状星形花で,横向きに咲
 かせます。花期は7~8月。近似種に橙色花のオーレリアン・オレンジがあります。
 
ヤブラン(薮蘭,ヤブラン属)
 中国,わが国原産の多年草,庭園や鉢植え,生花材料。葉は線状披針形で長さ50㎝,
 多数叢生,花は淡紫色小花で,高さ30~50㎝の花茎に穂状様総状花序をなします。花
 期は夏。果実は裸出した種子からなる緑黒色です。観賞用として淡黄白色の縞斑入り
 葉のforma variegata hort.,近似種に小形で芳香性のある花を開くヒメヤブランがあ
 ります。
 
ムスカリ・アルメニアカム(ムスカリ属)
 アルメリア及び西部イラン原産の球根植物(多年草),花壇,鉢植え,切花用。葉は
 灰緑色で裏面は緑色,稔性花は濃青色,不稔性花は淡青色,長さ10~20㎝の花茎に総
 状花序をなします。花期は4月。
 
ルリムスカリ(ムスカリ属)
 欧州中部から小アジア原産の球根植物(多年草),花壇,鉢植え,切花用。高さ15㎝
 程,花は殆ど球形で空青色又は菫青色で口縁は白色,白粉を帯び長さ3㎜,花茎の総
 状花序に付け,無香。花期は3~4月。変種に白色花のvar.albumがあります。
 
ハネムスカリ(ムスカリ属)
 欧州南部,アジア西部原産のM.comosumの変種(球根植物(多年草)),花壇,鉢植
 え,切花用。花は藤桃色,花穂は羽毛状。花期は4~5月。
 
ムスカリ・チューベルゲニアナム(ムスカリ属)
 イラン北西部原産の多年草(園芸種),鉢植え,ロックガーデン向き。矮性で高さ10
 ~15㎝,花は美しい青色で口縁は白色,花茎の総状花序に開き,頂部の花は不稔性。
 花期は4月中旬。
 
ノシラン(ジャノヒゲ属)
 わが国原産の多年草,庭園の地被用,また斑入り品は観賞用として鉢植え。広長線形
 の葉を叢生,花は淡紫色~白色,高さ15~60㎝の花茎に総状花序に付けます。花期は
 初夏。液果状の種子は黒紫色。変種に白点斑入り葉のvar.argenteivariegatus hort.,
 白条斑入り葉のvar.argenteivittatus hort.,黄金色条斑入り葉のvar.aureivariega-
 tus hort.,青色花のvar.coeruleus hort.があります。
 
ジャノヒゲ(蛇之髭,竜之髭リュウノヒゲとも,ジャノヒゲ属)
 中国,わが国原産の常緑多年草,日陰地の地被として庭園に栽植,また薬用。葉は多
 数叢生し長さ10~30㎝,花は淡紫色~白色,花茎に偏側総状花序を付けます。花期は
 初夏。種子は液果状の藍色。園芸品種に白筋斑入り葉種,黄筋斑入り葉種,長葉のも
 の,また分蘖旺盛で葉が密生する玉竜ギョクリュウがあります。
[次へ進んで下さい]