21a あかね目(あかね科・すいかずら科・まつむしそう科)・うり目(うり科)植物
 
〈すいかずら科〉
 
アベリア(花衝羽根空木ハナツクバネウツギとも,ツクバネウツギ(アベリア)属)
 中国原産の落葉性シナツクバネウツギと,常緑性A.unifloraとの交配によって作出さ
 れた半常緑性低木で,大正中期に渡来。公園樹,街路樹,庭木,切花用。高さ約2m,
 小枝は鮮紅色,花は白色か淡紅色で長さ2pの鐘形花で先端が5裂し,小枝の先の円
 錐花序に付きます。花期は6〜11月。
 
コルクウィッチア・アマビリス(コルクウィッチア属)
 中国湖北省原産の落葉低木,公園樹,庭園樹。高さ2〜3m,花は桃色で喉が黄色の鐘
 形花で,2輪ずつ対をなして散房花序に咲かせます。花期は5〜7月。
 
ウグイスカグラ(鴬神楽,ウグイスノキとも,スイカズラ属)
 北海道から四国にかけて自生する落葉低木で,庭木や盆栽用。高さ150〜300p,花冠
 は淡紅色。花期は3〜4月。液果は長さ1pで5〜6月に赤く熟し甘味があります。
 母種はヤマウグイスカグラで葉の両面や縁に毛があります。
 
スイカズラ(吸葛,忍冬ニンドウ,金銀花キンギンカとも,スイカズラ属)
 わが国及び中国に分布する蔓性半常緑低木,庭木,フェンスに絡ませます。花は利尿
 薬。蔓は右巻き,長さ10m位,花色は初め白又は淡紅色,後に黄色に変わり,芳香性。
 花期は初夏。花色の違う多くの園芸品種があります。
 
ニオイニンドウ(匂忍冬ニオイニンドウ,スイカズラ属)
 北アフリカ,欧州中・南部からコーカサス原産の蔓性落葉低木で,昭和初年に渡来。庭
 木としてフェンスなどに絡ませます。高さ3〜4m,花冠は黄色,外側は普通洋紅又は
 紫色で,強い芳香があります。花期は6〜10月。
 
ツキヌキニンドウ(突抜忍冬,スイカズラ属)
 北米原産の蔓性常緑小高木で,明治中期に渡来。庭木,鉢植え,切花用。高さ6〜7
 m,花冠は外側は橙紅色,内側は黄色で長さ5p。花期は5〜8月。
 
アメリカニワトコ(ニワトコ属)
 米国ノバスコシア州よりフロリダ,テキサス州に自生する落葉低木,1761年欧州に紹
 介,わが国へは昭和初年に渡来。米国で広く庭木として栽培。高さ4m位,花冠は白
 色,径25〜30pの集散花序に咲き,芳香性。花期は6〜7月。果実は径5o位,9月
 に紫黒色に熟し食用。
 
セイヨウニワトコ(西洋接骨木セイヨウニワトコ,ニワトコ属)
 北アフリカ,欧州,西アジア原産の落葉低木ないし小高木で,明治末年に渡来。庭木
 として栽培。高さ2〜10m,枝葉に臭気,花は帯黄白色で,強い香気があり薬用(サン
 ブニグリンを含有)。花期は5〜6月。液果は黒色で光沢があり,発酵させて酒を造
 ります。変種があり,果実が帯緑色,白色,黄色,また葉が黄金色のゴールデン・エル
 ダー,ほかに白斑入り,白覆輪,切れ込み,散斑などもあります。
 
セイヨウアカニワトコ(西洋赤接骨木セイヨウアカニワトコ,ニワトコ属)
 欧州(英国とスペインを除く)から西アジア原産の落葉低木で,1596年英国入り。庭
 木。高さ1.5〜4m,花は淡黄白色で,長さ3〜6pの円錐花序に付けます。花期は4
 〜5月。果実は卵球形で長さ5o位,鮮紅色で臭気があります。樹形,葉,果実の形
 や色によって種々の変種があります。
 
シラタマヒョウタンボク(雪晃木セッコウボクとも,シンフォリカルポス属)
 北米東北部原産の落葉小低木で,明治末に渡来。庭木用。高さ1m位,花は鐘状で淡紅
 色。花期は7〜9月。果実は白色の球形で,数個ずつ枝先に着き冬まで残ります。
 
サンゴジュ(珊瑚樹,ガマズミ属)
 関東地方南部以西から沖縄,済州島などの暖帯の海岸に多く自生する常緑小高木で,
 潮害や大気汚染に強く,また防火,防風林や生垣として栽培。高さ3〜6m,大きな円
 錐花序に白い小花を密集します。花期は6〜7月。果実は長さ7〜8p,10〜11月に
 赤熟し美しい。品種にアジサイバサンゴジュ,フイリサンゴジュがあります。
 
オオチョウジガマズミ(ガマズミ属)
 九州,対馬,朝鮮半島原産の落葉低木,庭木として栽培。高さ130〜270p,花径10o
 内外,花筒の長さ約8o,花は白色で頂生又は腋生の円錐花序に咲き,芳香性。花期
 は4〜5月。核果は楕円形で秋に黒く熟します。変種にわが国原産のチョウジガマズ
 ミがあります。
 
オオデマリ(大手毬,手毬花テマリバナとも,ガマズミ属)
 ヤブデマリの園芸品種(落葉低木,中部地方の台湾,中国に稀に野生種があります),
 庭木や切花用。高さ1〜2m,花冠は外側のものが大きく,白色の多数の花を集めて開
 き球状になります。花期は5〜6月。
 
ビブラナム・ブルクウッディー(ガマズミ属)
 V.carlesiiとV.utileとの園芸交配種(常緑低木)で1924年に作出,庭園樹。高さ130
 〜200p,花は白色又は帯白色の小花で,枝先に径8〜11pの半球状散房花序に開きま
 す。花期は4月頃。
 
タニウツギ(谷空木,ヤマウツギとも,タニウツギ属)
 北海道,本州(主に日本海側斜面)の山地に自生する落葉低木,庭木や切花用。高さ
 3〜4p,花冠は紅色,長さ3〜4p,筒部上方が次第に膨らんで先が5裂する花を
 散房花序に付けます。花期は5〜6月。変種にベニウツギがあり,花は蕾のときから
 紅色を帯び,花序が密です。
 
キバナウツギ(黄花空木,タニウツギ属)
 本州中部地方以北の湿った山地に生える落葉低木,庭木や切花用。高さ100〜250p,
 花冠は長さ3.5〜4p,淡黄色の花を2〜3個開きます。花期は5〜6月。ウコンウツ
 ギ(本州北部,北海道からアムールに分布)に似ます。
 
〈まつむしそう科〉
 
チーゼル(ラシャカキグサ,オニナベナとも,ナベナ(ディプサクス)属)
 欧州原産の二年草(栽培上)で,明治初年に渡来。昔この果実で羅紗などの毛を起こ
 して磨くのに用いられました。花壇,ドライフラワー用。高さ1〜2m,刺毛があり,
 花は長さ4〜6p,径3pの頭花で紅紫色,総包片は頭花より短く反り返ります。花
 期は6〜8月。シルウェストリスは総包片が頭花より長く,立ち上がります。
 
トール・ダブル(セイヨウマツムシソウ)(マツムシソウ属)
 南欧原産の一年草で,明治12年に渡来したマツムシソウの園芸品種,花壇,切花用。
 草丈は70p位,花は桃色や白色の頭状花で,長梗です。花期は5〜7月。
 
スカビオサ・コーカシカ(コーカサスマツムシソウとも,マツムシソウ属)
 コーカサス原産の多年草で,明治41年に渡来。花壇,また欧州では切花用。高さ50〜
 100p,花は径9p位の頭状花で淡青紫色,また白花や波状弁の変種もあります。花期
 は6〜10月。品種にはフロリスト・デライト(青),ローザ・マリー(紫),クライブ
 グレブス(藤),ミスウイルモット(白)など。
[次へ進んで下さい]