05 日本産薬用植物V
 
              日本産薬用植物V
 
                     参考:廣川書店発行「薬用植物大事典」
 
[サ]
サイカチ(マメ科/落葉高木)
 各地に自生 夏に総状花序に淡黄緑色の花 果実(皀莢ソウキョウ)は去痰薬・石鹸の代
 用,刺(皀莢刺)・種子(皀角子)は解毒薬(腫物・毒瘡)
 トウサイカチ・ホソミサイカチも同じ
 
サイシン → ウスバサイシン
 
サイハイラン(菜配蘭・ハツグリとも ラン科/多年生草本)
 各地の山野の樹陰地に自生 初夏に総状花序に緑色〜紅紫色の花 蒸乾花時球茎(菜
 配蘭サイハイラン・日本産サレップ根)は粘滑薬
 ハクサンチドリも同様
 
サクラソウ(サクラソウ科/多年草)
 北海道南部・本州・九州の山野の湿地に自生 初夏に紅紫色の花 根は去痰剤
 セイヨウサクラソウも同じ,クリンソウも同じく薬用
 
ザクロ(外国産)
 
サゴヤシ(外国産)
 
ササクサ(イネ科/多年草)
 本州近畿地方以西〜沖縄に分布 葉(淡竹葉タンチクヨウ)は利尿剤
 トウササクサも同じ
 
サザンカ(ツバキ科/常緑小高木)
 四国・九州から南西諸島に分布 晩秋に白色の五弁花 種子はツバキ油同様
 アブラツバキ(カメリヤ油)は主に食用
 
サジオモダカ(オモダカ科/多年草)
 北海道〜本州北部に水生 晩夏に輪生総状花序に白色の小花 乾燥塊茎(澤瀉タクシャ)
 は利尿・止瀉薬
 
ザゼンソウ(サトイモ科/多年草)
 日本北部の沼沢地に自生 春に開花 根茎は鎮嘔・利尿(アメリカ)
 ミズバショウは薬用にしない
 
サッカロミセス(酵母菌 サッカロミセス科)
 果実・各種醸造酒・糖蜜・樹幹粘液・土などに存在し,ビール酵母・パン酵母・清酒酵母・
 アルコール酵母などの大部分が含まれる。乾燥酵母は食欲増進・整腸・栄養補給剤としての
 作用をする。
 
サッサフラスノキ(外国産)
 
サツマイモ → アメリカイモ(外国産)
 
サトイモ(外国産)
 
サトウキビ(外国産)
 
サトウダイコン(外国産)
 
サトウヤシ(外国産)
 
サネブトナツメ(外国産)
 
サバジルラ → バイケイソウ
 
サビナ(外国産)
 
サフラン(外国産)
 
サポジラ(外国産)
 
サボテン(外国産)
 
サボテンタイゲキ(外国産)
 
サボリー(外国産)
 
サボンソウ(外国産)
 
サラシナショウマ(キンポウゲ科/多年草)
 山地樹陰又は草地に自生 秋に総状花序に多数の白色の花 乾燥根茎(升麻ショウマ)は
 発汗・解熱・解毒・口内炎・扁桃腺,若葉は食用
 イヌショウマ・オオミツバショウマも同様
 
サルオガセ → ヨコワサルオガセ
 
サルサ → サルトリイバラ
 
サルトリイバラ(ユリ科/低木)
 山野に自生 初夏に散形花序に多数の小花 乾燥根茎(土茯苓ドブクリョウ・山帰来サンキライ
 )は駆梅薬
 カラスバサンキライも同様
 
サルビヤ(外国産)
 
サワグルミ(クルミ科/落葉高木)
 山地に自生 春に淡黄緑色の小花 樹皮は妊婦嘔吐治療薬
 
サワヒヨドリ(キク科/多年生草本)
 山野の向陽湿地に自生 秋に集散花序に多数の淡紅紫色の小花 乾燥茎葉(沢蘭タクラン
 )は産前産後の諸症
 
サワラ(ヒノキ科/常緑高木)
 山地に自生 材の精油は顕微鏡用ツェーデル油に代用・竜脳原料
 
サンザシ(外国産)
 
サンシキスミレ(外国産)
 
サンシチソウ(外国産)
 
サンシュユ(外国産)
 
サンショウ(山椒 ミカン科/落葉低木 雌雄異株)
 人家に植栽 初夏に複総状花序に黄色の小花 果実(山椒サンショウ)は芳香性健胃整腸薬
 ・苦味チンキ原料・解毒・殺虫剤
 アサクラザンショウ・ヤマアサクラザンショウ・も同じ,ユザンショウは薬用にはならない
 
サンナ(外国産)
[次へ進んで下さい]