37 油菜データ
油菜アブラナデータ
参考:世界文化社発行「世界文化生物大図鑑」
山と渓谷社発行「日本の高山植物」
[アブラナ科]
アイヌワサビ:高山植物/基準標本・北海道茂辺地/分布・北海道,本州中部地方以北
の山地帯〜亜高山帯の水湿地に生える/花期・7〜8月,花は白色(頂小葉の大きい
エゾワサビもある)
イヌカキネガラシ:(本州以南での帰化植物)/花期・4〜6月,花は淡黄色
イヌガラシ:分布・北海道〜沖縄のやや湿った路傍や水田の畔などに生える/花期・4
〜9月,花は黄色(類似種に果実の長いナガミノイヌガラシ,花弁が退化したアオイ
ヌガラシがある)
イヌナズナ:分布・北海道〜九州/花期・4〜5月,花は黄色(類似種にアイズイヌナ
ズナ,果実の長いホソミナズナ,果実が2裂するキレミノナズナがある)
ウメハタザオ:高山植物/基準標本・白馬岳,槍ガ岳/分布・本州至仏山と中部地方の
高山帯の岩礫地に生える/花は白色でときに淡紅色(フジハタザオの変種であるイワ
ハタザオの高山型,東北地方には花の小さいイワテハタザオがある)
エゾイヌナズナ(シロバナノイヌナズナ):高山植物/基準標本・アラスカ/分布・北
海道,本州中部地方以北の山地帯〜亜高山帯の岩隙や岩礫地,海岸の岩上などに生え
る/花期・6〜7月,花は白色
エゾイワハタザオ(エゾノイワハタザオ):高山植物/基準標本・札幌市/分布・北海
道と東北地方の亜高山帯〜高山帯の砂礫地や岩隙に生える(フジハタザオの変種)
エゾスズシロ:分布・北海道利尻,北見地方,本州近畿地方の海岸付近の草地や川岸に
生える/花期・5〜10月,花は黄色
エゾハタザオ:分布・北海道,本州中部地方以北/花期・7〜9月,花は白色
エゾワサビ(アイヌワサビ):分布・北海道,本州北部の山地の水湿地に生える/花期
・5〜9月,花は白色
オオケタネツケバナ:分布・本州北部と近畿地方以北の日本海側の湿気のある林中に生
える/花期・3〜6月,花は白色
オオバタネツケバナ:分布・北海道〜九州の水湿地や川辺に生える/花期・3〜6月,
花は白色
オクエゾナズナ:高山植物/基準標本・ウスリー/分布・北海道の山地帯〜亜高山帯の
草地に稀に生える/花期・6〜7月,花は白色(ヤエザキオクエゾナズナもある)
オクヤマガラシ:高山植物/基準標本・上高地/分布・本州中部地方の山地帯〜亜高山
帯の水湿地に生える(日本固有)/花期・6〜8月,花は白色(アイヌワサビやミヤ
マタネツケバナに近縁)
オランダガラシ(クレソンとも):帰化植物/花期・5〜8月,花は白色(食用として
栽培される)
カキネガラシ:ヨーロッパ原産/花期・5〜7月,花は黄色(類似種に果実が無毛のハ
マカキネガラシ,有毛のケカキネガラシがある)
キバナハタザオ:分布・本州,九州の石灰岩地に稀に生える/花期・6〜7月,花は黄
色
クジラグサ:ヨーロッパ原産/花期・5〜8月,花は淡黄白色
クモイハタザオ:高山植物/基準標本・白馬鑓ガ岳/分布・本州北アと南アの高山帯の
岩上,岩隙などに生える(日本固有)/花期・7月,花は白色
クモマナズナ:高山植物/基準標本・八ガ岳/分布・本州日光と中部地方の亜高山帯〜
高山帯の岩礫地や岩壁に生える(日本固有)/花期・6〜7月,花は白色(葉茎に毛
のないケナシクモマナズナもある)
グンバイナズナ:ヨーロッパ原産/花期・4〜6月,花は白色
コイヌガラシ:分布・本州関東地方以西〜九州の低地の水湿地や畔に生える/花期・4
〜5月,花は黄色
コンロンソウ:分布・北海道〜九州の山の谷間や川辺の水湿地に生える/花期・4〜6
月,花は白色(毛のないハダカコンロンソウもある)
シコクハタザオ:分布・本州(主に東海,近畿地方)〜九州の山地に生える/花期・7
〜8月,花は白色(基本種はフジハタザオ)
ジャニンジン:分布・北海道〜九州の山の陰地や水湿地に生える/花期・3〜6月,花
は白色
シリベシナズナ:高山植物/基準標本・大平山山麓泊川上流/分布・北海道紋別郡滝上
町,崕山キリギシヤマ,大平山の山地帯〜亜高山帯の主に石灰岩地の渓流沿い,岩隙,岩礫
地に生える(日本固有)/花期・6〜7月,花は白色
シロイヌナズナ:分布・北海道〜九州の海岸や低地の草地に生える/花期・4〜6月,
花は白色(類似種にタチスジシロソウがある)
シロウマナズナ:高山植物/基準標本・白馬岳/分布・本州白馬連峰と南アの高山帯の
岩隙や岩礫地に生える(日本固有)/花期・6〜7月,花は白色
スカシタゴボウ:分布・北海道〜沖縄の水田などや湿地に生える/花期・4〜10月,花
は黄色(イヌガラシとの雑種をヒメイヌガラシという,日光付近には類似種のミギワ
ガラシがある)
スズシロソウ:分布・本州近畿地方以西〜沖縄の山地に生える/花期・4〜6月,花は
白色
ソウウンナズナ:高山植物/基準標本・大雪山層雲峡/分布・北海道大雪山層雲峡の亜
高山帯の岩壁に生える(ハクホウナズナの品種)
タカネグンバイ:高山植物/基準標本・北海道/分布・北海道礼文島,夕張岳などの亜
高山帯〜高山帯の砂礫地や岩礫地に生える(日本固有)/花期・6〜8月,花は白色
(定山渓天狗岳にはテンググンバイがあるといわれている)
タネツケバナ:分布・北海道〜沖縄の田畑に生える雑草/花期・3〜6月,花は白色(
類似種に茎が直立するタチタネツケバナがある)
トガクシナズナ:高山植物/基準標本・戸隠山八軒長屋/分布・本州戸隠山に特産(ク
モマナズナの母種)
[次へ進んで下さい]