25 蓼データ
蓼タデデータ
参考:世界文化社発行「世界文化生物大図鑑」
山と渓谷社発行「日本の高山植物」
[タデ科]
アキノウナギツカミ:分布・北海道〜九州の水湿地に生える/花期・8〜10月,花はピ
ンク色(ウナギツカミに似る)
アキノミチヤナギ(ハマミチヤナギ):分布・北海道〜九州の海岸に生える/花期・8
〜10月
アレチギシギシ:ヨーロッパ原産(関東地方に多い)/花期・6〜7月
イシミカワ:分布・北海道〜沖縄の荒地や薮に生える/花期・7〜10月,花は緑白色
イタドリ:分布・北海道〜九州の荒地に生える/花期・7〜10月,花は白色又はピンク
色
イヌタデ(アカマンマとも):分布・北海道〜沖縄の路傍や田の畦アゼなどに生える/花
期・6〜10月,花は紅色(ときに白色)
イブキトラノオ:高山植物/基準標本・日光/分布・北海道〜九州の山地帯〜高山帯の
草原に群生/花期・7〜9月,花は白色〜淡紅紫色(エゾイブキトラノオは大型)
ウナギツカミ(ウナギヅル):分布・北海道〜九州/花期・5〜6月,花はピンク色(
アキノウナギツカミに似る)
ウラジロタデ:高山植物/基準標本・サハリン/分布・北海道,本州岩木山〜北ア中北
部の亜高山帯〜高山帯の砂礫地や岩礫地に生える(雌雄異株)/花期・6〜10月,花
は黄白色(タカネウラジロイタドリもある)
エゾノギシギシ(ヒロハギシギシ):ヨーロッパ原産(本州〜九州にはコギシギシもあ
る)
オオイタドリ:高山植物/基準標本・サハリン/分布・北海道,本州中部地方以北の山
地帯〜亜高山帯の砂礫地などに群生(雌雄異株)/花期・7〜9月,花は白色
オオイヌタデ:分布・北海道〜九州の荒地に生える/花期・6〜10月(サナエタデに似
る)
オオケタデ:東南アジア〜中国原産/花期・8〜10月,花はピンク色
オヤマソバ:高山植物/基準標本・アポイ岳/分布・北海道日高山脈,本州八甲田山,
八幡平〜北アなどの高山帯の砂礫地に生える(日本固有)/花期・7〜9月,花は白
色又は帯淡紅色
オンタデ:高山植物/基準標本・富士山/分布・北海道大雪山,本州中部地方以北(ウ
ラジロタデの変種)
カラフトノダイオウ:高山植物/基準標本・シベリア東部/分布・北海道大雪山の高山
帯の湿地に生える(雌雄同株)/花期・7〜9月
ギシギシ:分布・北海道〜九州の田畑の畦や路傍に普通に生える/花期・6〜7月
クリンユキフデ:分布・本州〜九州のブナ帯の樹下に生える/花期・5〜7月,花は白
色
サクラタデ:分布・本州〜沖縄の湿地に生える(雌雄異株)/花期・8〜10月,花はピ
ンク色
サデクサ:分布・本州〜九州の水湿地に生える/花期・8〜10月,花は紅色
サナエタデ:分布・北海道〜九州の荒地に生える/花期・5〜10月,花は薄いピンク色
シロバナサクラタデ:分布・北海道〜九州の湿地に生える(雌雄異株)/花期・8〜10
月,花は白色(サクラタデに似る)
スイバ(スカンポ):分布・北海道〜九州の田畑の畦や草地に生える(雌雄異株)/花
期・5〜8月
ソバカズラ:ヨーロッパ原産/花期・6〜9月,花は緑白色
タカネスイバ:高山植物/基準標本・ヨーロッパ/分布・北海道,本州中部地方以北の
亜高山帯〜高山帯のやや湿った草地に生える(雌雄異株)/花期・7〜8月
タニソバ:分布・北海道〜九州の丘陵や山地の湿ったところに生える/花期・5〜10月,
花は緑白色
チシマヒメイワタデ(ヒメイワタデ):高山植物/基準標本・シベリア東部/分布・北
海道の高山帯の砂礫地に生える(雌雄同株)/花期・7〜8月,花は白色〜淡紅紫色
(ホソバオンタデもある)
ツルソバ:分布・伊豆七島,伊豆半島,四国,九州の海岸に生える/花期・秋,花は白
色
ツルタデ:ヨーロッパ,西アジア原産/花期・6〜9月,花は淡紅色(北海道〜本州に
はオオツルイタドリがある)
ツルドクダミ:中国原産(東京周辺に多い)/花期・8〜10月,花は白色又はピンク色
(薬用植物)
[次へ進んで下さい]