18 躑躅データ
 
               躑躅ツツジデータ
 
                    参考:山と渓谷社発行「日本の高山植物」
                       山と渓谷社発行「日本の樹木」
 
[ツツジ科]
 
アオジクスノキ(ヒメウスノキ):高山植物/基準標本・日光/分布・本州東北地方中
 部から中部地方の亜高山帯の林下や林縁に生える落葉小低木(日本固有)/花期・6
 〜7月,花は淡緑色(赤色に熟す)
アオノツガザクラ:高山植物/基準標本・アリューシャン/分布・北海道,本州中部以
 北の高山帯の草地や岩礫地に生える常緑小低木/花期・7〜8月,花は帯緑黄白色
アクシバ:高山植物/基準標本・日本/分布・北海道〜九州の山地帯〜亜高山帯の林下
 に生える落葉低木/花期・6〜7月,花は淡紅白色(赤色に熟す)
アケボノツツジ:分布・本州近畿地方南部以西〜九州の日当たりのよい山地に生える落
 葉低木/花期・5月,花は紅色(福島県から兵庫県まで分布するアカヤシオ(アカギ
 ツツジ)もある)
アズマシャクナゲ(シャクナゲ):高山植物/基準標本・日本/分布・本州宮城県〜中
 部地方の亜高山帯に生える常緑低木(日本固有)/花期・4〜6月,花は淡紅色
アセビ(アセボ):分布・本州山形県以西〜九州のやや乾燥した山地に生える常緑低木
 〜小高木/花期・3〜5月,花は白色(果実は有毒,上向きに咲くウケザキアセビ,
 ホナガアセビ,紅色のアケボノアセビ,リュウキュウアセビなどがある)
アブラツツジ:分布・本州中部地方以北の山地に生える落葉低木/花期・6〜7月,花
 は淡緑色
アマギツツジ:分布・本州伊豆半島に特産/花期・7月,花は赤色(オンツツジに似る
 )
アマミセイシカ:分布・九州奄美大島(常緑低木,セイシカに似る)
 
イソツツジ(エゾイソツツジ):高山植物/基準標本・サハリンほか/分布・北海道,
 本州東北地方の亜高山帯〜高山帯の湿地やハイマツ林の林縁に生える常緑小低木/花
 期・6〜7月,花は白色
イワツツジ:高山植物/基準標本・北日本/分布・北海道,本州東北地方,御岳山の山
 地帯〜亜高山帯の林縁に生える落葉小低木/花期・7月,花は帯紅色の白色(赤色の
 果実は食べられる)
イワナシ:高山植物/基準標本・岩手県/分布・北海道西南部〜増毛山地,本州島根県
 以北の山地帯〜亜高山帯の林縁に生える常緑小低木(日本固有)/花期・4〜6月,
 花は淡紅色
イワナンテン:分布・本州関東地方西部,中部地方南部,紀伊半島の山地に生える常緑
 低木/花期・夏,花は白色
イワハゼ(アカモノ):高山植物/基準標本・北海道/分布・北海道〜四国の山地帯〜
 高山帯下部の林縁に生える常緑小低木(日本固有)/花期・6〜7月,花は白色(赤
 色の果実は食べられる,果実が白いシロイワハゼ(シロミノアカモノ)もある)
イワヒゲ:高山植物/基準標本・カムチャツカ/分布・北海道,本州中部地方以北の高
 山帯の岩隙や礫地に生える常緑小低木/花期・7〜8月,花は白色〜帯淡紅色
ウスギヨウラク(サイリンヨウラク):分布・本州静岡県西部,石川県以西,四国徳島
 県の山地に生える落葉低木/花期・5月,花は淡黄色又は淡紅色
ウスノキ(カクミノスノキ):高山植物/基準標本・函館市付近/分布・北海道石狩地
 方〜九州/花期・4〜5月,花は緑白色で淡紅色の筋が入る(オオバスノキの仲間,
 黒紫色の果実には酸味がある)
ウラシマツツジ(アカミノクマコケモモ):高山植物/基準標本・ラップランドほか/
 分布・北海道,本州中部地方以北の高山帯の草地や礫地に生える落葉小低木/花期・
 6〜7月,花は淡黄色(秋には紅葉する,クマコケモモ(ウワウルシ)は近縁)
ウラジロハナヒリノキ:高山植物/基準標本・山形県奈平山/分布・北海道,本州中部
 地方以北と中国地方の亜高山帯〜高山帯(ハナヒリノキの仲間,箱根付近のハコネハ
 ナヒリノキ,群馬,長野県,北陸のウスユキハナヒリノキ,北地のヒロハハナヒリノ
 キもある)
ウラジロヨウラクツツジ(ツリガネツツジ):高山植物/基準標本・本州中部以北の高
 山/分布・北海道〜四国の山地帯〜亜高山帯のやや湿った林内や草地に生える落葉低
 木/花期・5〜7月,花は淡紅紫色(ガクウラジロヨウラクもある)
ウンゼンツツジ:分布・本州天城山以西〜九州鹿児島県(常緑小低木)/花期・4〜5
 月,花は淡紅紫色(雲仙には自生しない)
エゾツツジ:高山植物/基準標本・カムチャツカほか/分布・北海道,本州東北地方の
 高山帯の風衝岩礫地に生える落葉低木/花期・7〜8月,花は紫紅色
エゾノツガザクラ:高山植物/基準標本・ラップランド/分布・北海道,本州東北地方
 中部以北の草地,湿地や雪田の周辺に群落する常緑小低木/花期・7〜8月,花は紅
 紫色(ニシキツガザクラ,ユウパリツガザクラ,シロバナエゾノツガザクラ,コエゾ
 ノツガザクラもある)
エゾムラサキツツジ(トキワゲンカイ):分布・北海道の山地にのみ生える半落葉低木
 /花期・5〜6月,花は紅紫色
オオコメツツジ(シロバナコメツツジ):高山植物/基準標本・本州/分布・本州中部
 地方以北(日本海側)の亜高山帯のやや湿った低木林に生える落葉低木(日本固有)
 /花期・7〜8月,花は白色
オオツガザクラ(コツガザクラ):高山植物/基準標本・白馬岳/分布・本州中部地方
 の高山帯の草地や岩上にに生える常緑小低木(日本固有)/花期・7〜8月,花は淡
 紅色(ツガザクラの仲間,シロウマツガザクラもある)
オオバスノキ:高山植物/基準標本・函館市付近/分布・北海道,本州中部地方以北の
 亜高山帯〜高山帯の低木林やハイマツ林の林縁に生える落葉低木/花期・6〜7月,
 花は帯紅色の黄緑色(黒紫色に熟す)
オオバツツジ:高山植物/基準標本・立山,月山,谷川岳/分布・本州中部地方以北(
 日本海側)の山地帯〜高山帯の低木林に生える落葉低木(日本固有)/花期・7〜8
 月,花は白色で内側に緑色の斑点がある
オオヤマツツジ:分布・本州関東地方以西,四国の山地に生える半落葉低木/花期・4
 〜5月,花は赤色〜赤紫色(ヤマツツジの仲間)
オンツツジ(ツクシアカツツジ):分布・本州近畿地方南部〜九州の日当たりのよい山
 地に生える落葉低木/花期・4〜5月,花は紅赤色
[次へ進んで下さい]