15 雉蓆データ
 
               雉蓆キジムシロデータ
 
                  参考:世界文化社発行「世界文化生物大図鑑」
                     山と渓谷社発行「日本の高山植物」
 
[バラ科キジムシロ属]
 
アポイキンバイ:高山植物/基準標本・アポイ岳/分布・北海道日高山脈北部などの主
 としてかんらん岩の崩壊地や岩隙に生える(ユウパリキンバイに似る)
イワキンバイ:分布・北海道〜九州の岩上に生える/花期・6〜8月,花は黄色
 
ウラジロキンバイ:高山植物/基準標本・ラップランドほか/分布・北海道礼文島〜本
 州南アの砂礫地や岩隙などに生える多年草/花期・7〜8月,花は黄色(エゾウラジ
 ロキンバイもある)
エチゴキジムシロ:分布・本州長野県北部,新潟県以北の日本海側の日当たりのよいと
 ころに生える/花期・5〜6月,花は黄色(エチゴツルキジムシロもある)
オヘビイチゴ:分布・本州〜九州の畦道,林縁などの湿ったところに生える/花期・5
 〜7月,花は黄色
カワラサイコ:分布・本州〜九州の日当たりのよい河原,砂礫地に生える/花期・6〜
 8月,花は黄色
キジムシロ:高山植物/基準標本・カムチャツカ/分布・北海道〜九州の日当たりのよ
 い草地,畔,疎林内などに普通に生える,花は黄色(ツルキジムシロもある)
キンロバイ:高山植物/基準標本・ヒマヤラ/分布・北海道〜本州南アなどの亜高山帯
 〜高山帯の岩礫地や岩隙に生える落葉低木/花期・6〜9月,花は鮮黄色
ギンロバイ(ハクロバイ):高山植物/基準標本・中国東北部の東部/分布・本州埼玉
 県赤沢山〜四国剣山などの亜高山帯の石灰岩地などに生える落葉低木,花は白色(キ
 ンロバイの仲間)
チシマキンバイ:分布・北海道以北の海岸の岩場に生える/花期・7〜8月,花は黄色
 
ツチグリ:分布・近畿地方,九州の日当たりのよい草原に生える/花期・4〜6月,花
 は黄色
ツルキジムシロ:高山植物/基準標本・カムチャツカ/分布・北海道〜九州の山地帯の
 草地生える多年草/花期・4〜7月,花は黄色(キジムシロに似る)
ツルキンバイ:分布・本州関東以西〜九州の林内に生える/花期・4〜6月,花は黄色
 
テリハキンバイ:分布・本州近畿,中国地方,四国の川沿いの岩石地に生える/花期・
 4〜6月,花は淡黄色
ヒメヘビイチゴ:分布・北海道〜九州の日陰に生える/花期・4〜8月,花は黄色
 
ヒロハカワラサイコ:分布・北海道〜本州中北部の日当たりのよい河原,砂礫地に生え
 る/花期・7〜8月,花は黄色
ミツバツチグリ:分布・北海道〜九州のススキ原,林縁,畔などの日当たりのよいとこ
 ろに普通に生える/花期・4〜5月,花は黄色
ミツモトソウ:分布・北海道,本州,九州の日当たりのよい草原に生える/花期・7〜
 9月,花は黄色
ミヤマキンバイ:高山植物/基準標本・日本/分布・北海道〜本州中部地方以北の高山
 帯の砂礫地,草地,雪田の周辺などに生える多年草/花期・7〜8月,花は鮮黄色(
 ゴヨウミヤマキンバイ,オクミヤマキンバイ,ケミヤマキンバイなどがある)
メアカンキンバイ:高山植物/基準標本・雌阿寒岳/分布・北海道中央高地などの砂礫
 地に生える多年草/花期・7〜8月,花は黄色
ユウパリキンバイ(ユウバリキンバイ,チャボミヤマキンバイ):高山植物/基準標本
 ・夕張岳/分布・北海道に特産(ミヤマキンバイの変種)

[次へ進む] [バック]