02a 四季花暦[春]
 
コブシ/辛夷:コボシ・ヤマモクレン・田打ち桜・ヤマアララギ・ヒキザクラ,モクレ
 ン科の落葉高木,日本各地の山地に自生,蕾は薬用
ジンチョウゲ/沈丁花:チョウジグサ・ハナゴショウ・リンチョウ・チンチョウゲ,ジ
 ンチョウゲ科の常緑低木,中国原産
レンギョウ/連ぎょう:イタチハゼ,中国原産,モクセイ科の半蔓性落葉小低木,実を
 薬用
モクレン/木蓮:紫木蓮シモクレン・木蓮花モクレンゲ,モクレン科の落葉大低木,中国原産,食
 用・薬用
ミツマタ/三椏の花:ジンチョウゲ科の落葉低木,中国原産,樹皮は和紙の原料
 
トサミズキ/土佐水木:マンサク科の落葉低木,四国などに自生
 
サンショウ/山椒の芽:食用
 
カエデ/楓の芽
 
ヤナギ/柳の芽
 
タラ/たらの芽:食用
 
ウコギ/五加木:ムコギ・ヒメウコギ,ウコギ科の落葉低木,中国原産,食用・薬用
 
クコ/枸杞:ナス科の落葉低木,日本・台湾・東南アジアの原野などに自生,若芽を食
 用・薬用
リョウブ/令法:ハタツモリ,リョウブ科の落葉小高木,北海道〜九州の山林に自生,
 食用
ハンノキ/赤楊の花:カバノキ科の落葉高木,九州北部以北の林野の湿地に自生
 
ハシバミ/榛の花:カバノキ科の落葉低木,全国の丘などに自生,果実は食用
 
リュウジョ/柳じょ(種子にある白毛)
 
キブシ/木五倍子の花:キブシ科の落葉低木,日本特産種で全国の山地に自生
 
アザレア:西洋つつじ・オランダつつじ,ツツジ科の常緑低木
 
[晩春]
 
タンポポ/蒲公英:デデッポ・チチグサ・クジナ・タンポ・鼓草・タナ・フジナ,キク
 科の多年草,食用・薬用
ケマンソウ/毛鬘草:タイツリソウ・フジボタン,ケシ科の多年草,中国・朝鮮などに
 野生,薬用(麻酔)
ワスレナグサ/勿忘草:ワスルナグサ・ミオソティス・藍微塵アイミジン,ムラサキ科の多
 年草,欧州〜西アジア原産で木陰に自生
キンセンカ/金盞花:唐金盞花・唐金盞,キク科,南ヨーロッパ原産
 
アズマギク/東菊:キク科の多年草,本州中部地方以北に生える
 
カノコソウ/纈草:ハルオミナエシ・けっそう,オミナエシ科の多年草,各地の山地の
 湿地に自生,薬用
アラセイトウ/紫羅欄花:ストック,アブラナ科の多年草,南ヨーロッパ原産
 
オダマキ/苧環の花:ムラサキオダマキ・イトクリ・糸繰草,キンポウゲ科の多年草,
 北海道〜本州高山帯の山草
シバザクラ/芝桜:モス・フロックス・ハナツメクサ,ハナシノブ科の多年草,北米東
 海岸地方の原産
カスミソウ/霞草:群撫子ムレナデシコ,コーカサス原産
 
ミヤコワスレ/都忘れ:野春菊ノシュンギク・アズマギク,キク科の多年草,本州以南の山地
 に自生するミヤマヨメナの栽培種
サンシキスミレ/三色菫:パンジー・遊蝶花・胡蝶菫,スミレ科,北欧原産
 
ネジアヤメ/捩菖蒲:バレン,アヤメ科の多年草,中国〜朝鮮原産
 
マメ/豆(ソラマメ)の花:マメ科,ソラマメは北部アラビア方面の原産
 
エンドウ/豌豆の花:西部アジア〜欧州原産
 
ダイコン/大根の花:アブラナ科
 
ナノハナ/菜(アブラナ又は菜種)の花:アブラナ科,中国原産,食用
 
ネギボウズ/葱坊主:ユリ科の多年草,シベリア方面の原産,食用
 
イチゴ/苺の花:バラ科,食用
 
タケノコ/筍(モウソウチク):食用
 
タネツケバナ/種漬花:コメナズナ・タガラシ,アブラナ科の越年草,北半球温帯の湿
 地に自生,薬用
マコモ/真菰の芽:イネ科の多年草,沼地などに群生,食用
 
オギワカバ/荻若葉:イネ科の多年草,河原などに自生
 
アシワカバ/蘆若葉:イネ科の多年草,沼などの水中に群生
 
スミレ/菫:カギトリバナ・チンチノコマ・スモウトリグサ,スミレ科の多年草,日当
 たりのよい山野に自生,食用
オキナグサ/翁草:ネコバナ・チゴバナ,キンポウゲ科の多年草,日本全土の野山の日
 向に自生,薬用
ウマゴヤシ/苜蓿:シロツメクサ・クローバー・オランダゲンゲ,マメ科の多年草,ア
 ジア・欧州原産
サクラソウ/サクラ草:サクラソウ科の多年草,北海道〜九州の低湿地に自生
 
イチリンソウ/一輪草:イチゲソウ,キンポウゲ科の多年草,日本特産で全国の山裾な
 どに自生
ニリンソウ/二輪草:鵝掌草ガショウソウ,キンポウゲ科の多年草,全国の山地に自生
 
ウワバミソウ/蟒草:ミズナ・ミズ,イラクサ科の多年草,全国の湿った斜面などに群
 生,食用
[次へ進んで下さい]