03 松の趣〈盆栽づくり〉
 
             松の趣〈盆栽づくり〉
 
 〈盆栽としてのマツ〉
 
 盆栽としての松は「クロキ」とも呼ばれ,いわゆる常緑樹の代表樹種として,常に主
流を占めてきたといっても過言ではありません。
 なによりも,マツはわが国の風景美を形づくってくれる重要な樹種です。日本三景の
松島,安芸の宮島,天の橋立なども,マツがなかったならばわが国を代表するあのよう
な風景にはならなかったといえましょう。また,マツは古くから詩歌にもうたわれ,画
の対象ともなっています。
 このようなことから,マツは人々のから親しまれ,盆栽樹種しとての主役を演じてき
ているのも,極めて当然のことなのです。
 盆栽としての特色を挙げますと,まず樹性強健で,樹齢も永く保ち,初心者でも作り
やすいこと,それから四季を通じて緑を失わないなど,年中いつでも観賞に耐えること
等ですが,大きな魅力は男性的な迫力に富み,品位が高いということでしょう。
 このようなことからマツは,盆栽展などでの出品名木は半数を占めている人気樹種で
す。
 主に盆栽として仕立てられていますマツには,次の4種類があります。
 △クロマツ
 マツ類の代表種で,男性的な雄健さが特色,丈夫で,生長が早く,作りやすいです。
北海道を除いてほとんど日本全土に産し,盆栽種としては中国瀬戸内海周辺,三河地方
のものが特に良質といえましょう。三河地方からは八ツ房性のものも産出されています。
 △ニシキマツ
 クロマツの一変種で,樹皮がニシキギの皮のようにはぜるのが特色です。「総錦ソウニシキ
」といって,根元から小枝の先まで樹皮によくはぜるものもあります。瀬戸内海の小豆
島に産しますが,現在では高松市郊外の鬼無キナシで優良種がつくられています。
 △アカマツ
 葉はやや柔らかく淡緑色を呈し,いかにも温雅です。明治の頃はクロマツよりも人気
があったといわれています。
 △ゴヨウマツ
 人気の樹種です。葉が短小で枝の分岐力が強く,あらゆる樹形に仕立てられ,しかも
種子や苗木の入手が容易なので,数多く培養されています。四国五葉,那須五葉,福島
五葉などが有名です。またいろいろの八ツ房性のものがあります。
 
 〈マツにむく樹形〉
 
 △クロマツ
 クロマツはその男性的な雄健さからみて,直幹な樹形が最も好適といえましょう。根
張りが四方に張って,力強く立ち上がり,太い幹が次第に細くなりながら真っ直ぐに伸
び立つ姿は,まさに胸の透くように心よいものです。
 次は斜幹,又は緩やかな模様をつくる模様木も変化の趣きがあります。
 また,年古りた趣きの木には,蟠幹ハンカンもよいものですが,いずれもクロマツには豪
快さを表現したものが似合います。
 小品の場合は石上樹も趣きがあります。
 △ニシキマツ
 ニシキマツはその特異な樹皮のさまに観賞の要点がありますので,あまり変わった樹
形は向きません。
 総じて,傾斜度の緩い斜幹か,直立して伸び立ち,樹芯にきてやや傾きをみせる模様
直幹,のような樹形が多いようです。
 △アカマツ
 アカマツは,温雅,優美といった趣きに特色があります。直幹よりもむしろ斜幹の方
が向いていおり,緩やかな線を描く模様木がよいでしょう。古木になりましたら下枝を
払って,文人木態に作り替えますと一層風情がでるものです。
 △ゴヨウマツ
 ゴヨウマツは直幹,斜幹,株立ちなどあらゆる樹形に仕立てられます。
 直幹とは,根元から頂まで真っ直ぐなもの,枝順のよいものです。
 株立ちとは,同じ根元から幹が奇数本立ち上がって,個々の株によさを持ち,全体に
まとまりのあるものです。
 また模様木とは,枝順は直幹と同じですが,幹に奥行きを持たせるように屈曲してい
るものです。
 実生又は苗木のときから,その木の素性をよく観察して,計画的に仕立てるようにし
て下さい。
 
 〈整姿の方法〉
 △整姿の基本
 盆栽の目的とするところは,姿を整え,美しい形に仕立てることにありますが,その
方法や技術を整姿といいます。
 @その木をどのような形に仕立てるかという目標をたて,それらよって芽の摘み方や
 枝の切り方を考えます。新芽であっても,伸ばしたい枝は摘まずにしておきましょう。
 A目標を立てても,1年間では達成できません。樹木の生長にあわせて,年月をかけ
 て計画的に少しずつ整姿して下さいむ。
 B整姿とは,樹木をいじめたり,虐待したりするものではなく,その生命活動を利用
 して形づくりをしていくものなのです。ですから何よりも丈夫で元気よく育てること
 が先決です。例えば,葉刈りするときは,充分に肥料した後,旺盛になってきた萌芽
 力を逆用することになります。
 △整姿用具
 @剪定鋏
  かなり太い枝まで切れる丈夫なもの,芽先や小枝を切る小さなもの,葉刈り用のも
 の,の3種類位を揃えましょう。
 A小刀
  切り口を平らに削り直して癒合を早めたり,また,接木のときなどに使います。な
 るべく鋭利なものを選んで下さい。
 Bノコギリ
  太い枝や幹,あるいは太い根を切るもので,携帯用の折畳式で歯の細かいものが適
 しています。
 C彫刻刀
  ジン作りや舎利幹作りとして,3,4本用意して下さい。
 D回転台
  堅牢で,廻りやすいもの
 E針金
  アルミニウムでも間に合いますが,太い枝や幹は銅線のほうが利きます。太さに応
 じて3,4本は必要です。
 F針金切り
  ペンチ
 Gその他
  このほか,潅水用ジョウロ,植え替えのときの土入れ,竹ハシ,シュロ箒,コテ,
 フルイなども揃えておきたいものです。
[次へ進んで下さい]