17 ことわざ集
 
                      参考:高橋書店発行「ことわざ辞典」
 
〈「食」に関係することわざ集〉その六
 
盃中の蛇影
 疑心暗鬼を生ず
 病は気から
 
馬鹿の大食い
 馬鹿の三杯汁
 馬鹿の汁吸い、阿呆の茶飲み
 
這っても黒豆
 
初物七十五日
 
鼻へ食うと長者になる
 
早飯早糞早算用
 早飯早糞芸の中ウチ
 早飯早糞早走り
 長飯長糞これも一得
早飯も芸の中
 
腹が後アトへ寄って来る
 腹が北野の天神
 腹が北山
腹が立つなら親を想い出すが薬
腹が減っては戦ができぬ
腹が減ると腹が立つ
 腹減り男は腹立ち男
 腹ぺこのぷりぷり
腹の皮が張れば目の皮がたるむ
腹八分目に医者いらず
腹も身の内
 
春の晩飯後アト三里
 
人酒を飲む酒酒を飲む酒人を飲む
 
人はパンのみに生くるにあらず
 
一人口は食えぬが二人口は食える
 二人口は過ごせるが一人口は過ごせない
 
美味も喉三寸
 
ひもじい時にまずい物なし
 空腹は最上のソースである
 
冷酒と親の意見は後できく
 親の意見と茄子の花は千に一つもあだばなはない
 冷酒と親の意見は後薬アトグスリ
 
冷飯から湯気が立つ
 
河豚食う無分別食わぬ無分別
河豚食う馬鹿食わぬ馬鹿
河豚汁や鯛もあるのに無分別
河豚にも中アタれば鯛にも中る
河豚は食いたし命は惜しし
 
武士は食わねど高楊枝
 鷹は飢えても穂をつまず
 
弁当は宵から
 芝居は朝から
 
弁当持ち先に食わず
 
牡丹餅で腰を打つ
 あんころ餅で尻を叩かれる
 牡丹餅食って砂糖の木に登る
 牡丹餅で面ツラ
 牡丹餅で頬ぺたを叩かれる
 彼のパンには両面バターがぬってある
[次へ進んで下さい]