25d 鳥の鳴声その2
 
チペチペチペツ / ピンツピン(さえずり)/ チィー(地鳴き)〔ヒガラ〕亜高山
  帯針葉樹林などに棲息,普通・留鳥(一部で冬鳥),11p,雌雄同色
チャ / ジャッ / ホーホケキョ(さえずり)〔ウグイス〕亜高山以下の潅木林や
  薮の中に棲息,普通・留鳥,雄15.5p・雌14p,雌雄同色
チャッ 〔オガワコマドリ〕山地以下の湿った潅木林に棲息,稀・迷鳥,15p,雌雄異
  色
チャックチャック  〔ハシブトオオヨシキリ〕川沿いのヨシ原や潅木林に棲息,稀・迷
  鳥,20p,雌雄同色
チュイーン,チュイーン 〔マヒワ〕低山地以下の混交林で見られる,少ない・冬鳥(
  一部夏鳥),12.5p,雌雄異色
チュイチー / チュチュン,チュチュン(地鳴き)〔ハクセキレイ〕低地の水辺に棲
  息,普通・留鳥,21p,雌雄ほぼ同色
チュイッ 〔ツルシギ〕干潟や水田などで見られる,普通・通過,28p,雌雄同色
  
チュイッ / キャー,カー 〔ベニアジサシ〕海岸・海洋上に棲息,普通・夏鳥,31
  p,雌雄同色
チュイリー 〔クサシギ〕水田・湿地などで見られる,普通・通過,24p,雌雄同色
   
チュー / ビュルー 〔ハマシギ〕干潟などに棲息,普通・冬鳥,21p,雌雄同色
   
チュー / チン 〔ヒゲガラ〕ヨシ原に棲息,稀・迷鳥,16.5p,雌雄異色
  
チュー,チュー 〔レンカク〕湖沼などの水辺に棲息,稀・迷鳥,55p,雌雄同色
  
チュウイーリイン / チュッチッチッチィッチッチッ(さえずり)〔オオジュリン〕
  平地の草原などで見られる,少ない・一部夏鳥・一部冬鳥,16p,雌雄異色
〔チュウサギ〕水田や湿地など(干潟には出ない)に棲息,普通・夏鳥,70p
  
〔チュウジシギ〕クェッ,クェーッ/水田や湿地などに渡来する,稀・通過,27p,雌
  雄同色
〔チュウシャクシギ〕ホイピピピピピピ/干潟や水田などで見られる,普通・通過,42
  p,雌雄同色
〔チュウヒ〕広いヨシ原に棲息,少ない・冬鳥,48p,雌雄異色
  
チュクチュク・・・・ 〔オオセッカ〕ヒライ・カモノハシ・ヨシなどの湿生草原に棲息,
  稀・留鳥,13p,雌雄同色
チュチュン,チュチュン(地鳴き) / チュイチー 〔ハクセキレイ〕低地の水辺に
  棲息,普通・留鳥,21p,雌雄ほぼ同色
チュッチッチッチィッチッチッ(さえずり)/ チュウイーリイン 〔オオジュリン〕
  平地の草原などで見られる,少ない・一部夏鳥・一部冬鳥,16p,雌雄異色
チュッチュッ 〔コマミジロタヒバリ〕稀・迷鳥,16.5p,雌 雄同色
  
チュッチュッ / チュンチュン 〔スズメ〕山地から都市部に棲息,普通・留鳥,
  14.5p,雌雄同色
チュッチンチュルリーティーリューリー(さえずり)/ チチッ 〔アオジ〕山地の疎
  林などで繁殖,普通・一部で夏鳥或いは冬鳥,16p,雌雄異色
チュビッ / ツピー 〔ツバメ〕草原・湖沼・林縁などで見られる,普通・夏鳥,15
  〜18p,雌雄同色
チュリー / ピューイ 〔ハジロコチドリ〕海岸の干潟などに棲息,稀・冬鳥,19p,
  雌雄
チュリッ /ジュ/ フィフィフィ・・・・(さえずり)〔キマユムシクイ〕稀・通過,11
  p,雌雄同色
チュルチュル 〔トウネン〕干潟や水田などで見られる,普通・通過,15p,雌雄同色
  
チュルチュル・・・・(さえずり)/ フィーフィー 〔イイジマムシクイ〕伊豆諸島の林
  に棲息,普通・夏鳥,11.5p,雌雄同色
チュルルチュカチュカ(さえずり)〔シマセンニュウ〕湿原や草原にに棲息,普通・夏
  鳥,15.5p,雌雄同色
チュンチュン / チュッチュッ 〔スズメ〕山地から都市部に棲息,普通・留鳥,
  14.5p,雌雄同色
〔チョウゲンボウ〕キーキーキー/キッキキッキキッキ/村落付近に棲息,普通・留鳥,
  雄30p・雌33p
〔チョウセンメジロ〕山地の林や河畔林に棲息,稀・迷鳥,12p,雌雄同色
  
チョーチョーチョー 〔アオアシシギ〕干潟や水田などで見られる,稀・通過,35p,
  雌雄同色〕
チョチョジー(さえずり)/ フィッ / ジュ 〔センダイムシクイ〕低山の落葉広
  葉樹林に棲息,普通・夏鳥,12.5p,雌雄同色
チョチョリチョチョリ(さえずり)/ リュリュッ 〔メボソムシクイ〕亜高山などの
  針葉樹林や潅木林に棲息,普通・夏鳥,13p,雌雄同色
チョッ / トッピンチュリチュリ(さえずり)〔エゾセンニュウ〕川沿いの湿地林や
  平地の林縁などに棲息,普通・夏鳥,18p,雌雄同色
チョッ,チョッ 〔マミジロクイナ〕タコノキ林・湖沼などの湿地に棲息,絶滅種・留
  鳥,18p,雌雄同色
チョッ,チョッ,チョッ / ジャッ 〔ミソサザイ〕山地の渓谷など繁った林に棲息,
  普通・留鳥,10.5p,雌雄同色
チョットコイ,チョットコイ / ピッググイー 〔コジュケイ〕積雪地以外の平地か
  ら低山の林に棲息,普通・留鳥,27p,雌雄同色
チョロチリチョロチリリ(さえずり)/ ジュッジュッ 〔ノゴマ〕潅木林や草原に棲
  息,普通・夏鳥,15.5p,雌雄ほぼ同色
チリィー,ティッ,ティッ 〔ヨーロッパトウネン〕干潟や水田などに棲息,稀・迷鳥,
  14p,雌雄同色
チリチリチリ 〔キレンジャク〕山地以下の林に棲息,普通・冬鳥,19.5p,雌雄同色
  
チリリ 〔ヤマヒバリ〕高山などの疎らな林に棲息,稀・迷鳥,14p,雌雄同色
  
チリリ(チッ/シー)〔カヤクグリ〕高山の潅木林に棲息,普通・留鳥,14p,雌雄同
  色
チリリ・・・・(さえずり)〔マキノセンニュウ〕平地の草原に棲息,普通・夏鳥,12p,
   雌雄同色
チリリ,チリリ 〔オジロトウネン〕内陸の水溜まりで見られる,普通・通過・冬鳥,
  14p,雌雄同色
チルリチルリチーチリリ(さえずり)/ ツィー / ジジッ(地鳴き)〔サメビタキ
  〕高山などの針葉樹林に棲息,普通・留鳥,13.5p,雌雄同色
チン / チュー 〔ヒゲガラ〕ヨシ原に棲息,稀・迷鳥,16.5p,雌雄異色
[次へ進んで下さい]