25e 鳥の鳴声その2
[ツ]
ツィー / キョッ 〔クロツグミ〕低山などの針葉造林地・落葉広葉樹林に棲息,普
通・夏鳥,21.5㎝,雌雄異色
ツィー / クワクワッ / キャラランキャラランツリー(さえずり)〔アカハラ〕
低山以下の明るい林に棲息,普通・留鳥,23.5㎝,雌雄ほぼ同色
ツィー / クワクワッ 〔アカコッコ〕山地以下のササ薮や潅 木林に棲息,普通・
留鳥,23㎝,雌雄ほぼ同色
ツィー / クワクワッ 〔マミチャジナイ〕木ノ実をよく食べる,普通・通過,21.5
㎝,雌雄ほぼ同色
ツィー / ツチツチ・・・・チリリリー(さえずり)〔キクイタダキ〕亜高山以下の針葉
樹林に棲息,普通・留鳥,10㎝,雌雄ほぼ同色
ツィー / ジジッ(地鳴き)/ チルリチルリチーチリリ(さえずり)〔サメビタキ
〕高山などの針葉樹林に棲息,普通・留鳥,13.5㎝,雌雄同色
ツィー / ジッ 〔エゾビタキ〕エゾマツなどの針葉樹林に棲息,普通・通過,14.5
㎝,雌雄同色
ツィー / ジッ / ピールルピリリ・・・・(さえずり)〔コサメビタキ〕低山以下の
明るい落葉広葉樹林に棲息,普通・夏鳥,13.5㎝,雌雄同色
ツィーリー(地鳴き)〔ハマヒバリ〕砂地に棲息,稀・迷鳥,16㎝,雌雄ほぼ同色
ツィリーリー 〔イソシギ〕磯や川岸・湖岸などに棲息,普通・留鳥,20㎝,雌雄同色
ツーキーヒーホシ,ホイホイホイ(さえずり)/ ギッギッ 〔サンコウチョウ〕低山
以下の林に棲息,普通・夏鳥,雄45㎝・雌17.5㎝,雌雄異色
ツーツーピーン,ツーツーピーン(さえずり)/ ニーニーニーピーピーピー 〔ヤマ
ガラ〕低山地以下の林に棲息,普通・留鳥,14㎝,雌雄同色
〔ツクシガモ〕干潟などに棲息,少ない・冬鳥,63㎝,雌雄同色
〔ツグミ〕クィークィー/クワックワッ/木の実やミミズなどを食べる,普通・冬鳥,
24㎝,雌雄同色
ツチツチ・・・・チリリリー(さえずり)/ ツィー 〔キクイタダキ〕亜高山以下の針葉
樹林に棲息,普通・留鳥,10㎝,雌雄ほぼ同色
ツツジャージャージャー 〔コガラ〕亜高山帯針葉樹林などに棲息,普通・一部で留鳥
(夏鳥又は冬鳥),12.5㎝,雌雄同色
〔ツツドリ〕フォン,フォン,フォン(ポポ,ポポ)/落葉樹林や平地に棲息,普通・
夏鳥,32.5㎝,雌雄異色
ツツヒーコーヒー(さえずり)/ ジジッ 〔イソヒヨドリ〕海岸の岩場に棲息,普通
・留鳥23.5㎝,雌雄異色
ツツピーツツピー,ツツピンツツピン(さえずり)〔シジュウカラ〕低山地などの林に
棲息,普通・留鳥,14.5㎝,雌雄同色
〔ツノメドリ〕外洋性の海鳥,稀・冬鳥,36~41㎝,雌雄同色
〔ツバメ〕チュビッ/ツピー/草原・湖沼・林縁などで見られる,普通・夏鳥,15~18
㎝,雌雄同色
〔ツバメチドリ〕キリリ,キリリ/開けた干潟などに棲息,稀・通過又は夏鳥,26㎝,
雌雄類似
ツピー / チュビッ 〔ツバメ〕草原・湖沼・林縁などで見られる,普通・夏鳥,15
~18㎝,雌雄同色
ツピンツピン / チペチペチペ(さえずり)/ チィー(地鳴き)〔ヒガラ〕亜高山
帯針葉樹林などに棲息,普通・留鳥(一部で冬鳥),11㎝,雌雄同色
〔ツミ〕キィーキィーキィー/ピョーピョーピョー/普通・漂鳥,雄25㎝・雌30㎝,雌
雄異色
〔ツメナガセキレイ〕チチチッ,ジッジッ,チチチ(さえずり)/ジーッ(地鳴き)/
草原などに棲息,稀・通過又は冬鳥,16.5㎝,雌雄ほぼ同色
〔ツメナガホオジロ〕平地の雪原で見られる,稀・冬鳥,15.5㎝,雌雄異色
〔ツリスガラ〕チーチー/西日本の水辺のヨシ原に棲息,稀・冬鳥,10.5㎝,雌雄異色
ツリリリ・・・・(さえずり)/ シーシー / ジュル 〔エナガ〕低山以下の落葉広葉
樹林に棲息,普通・留鳥,13.5㎝,雌雄同色
〔ツルクイナ〕コッコッコッ/クルック,クルック/湖沼などの湿地に棲息,稀・迷鳥,
40㎝,雌雄異色
〔ツルシギ〕チュイッ/干潟や水田などで見られる,普通・通過,28㎝,雌雄同色
[テ]
ティープ / クイック / ピープ 〔ミヤコドリ〕海岸に棲息,稀・迷鳥,45㎝,
雌雄同色
ティク,ティク 〔オオチドリ〕稀・迷鳥(内陸),24㎝,雌雄同色
ティッ / クリッ 〔コモンシギ〕水田などで見られる,稀・迷鳥,20㎝,雌雄同色
ティローティローチーチーチー(さえずり)/ ヒーヒーヒョヒョ 〔シマアオジ〕青
森県以北の河畔の草原などで繁殖,少ない・一部で夏鳥,13.5㎝,雌雄異色
デデポーポー 〔キジバト〕森林に棲息,普通・留鳥,33㎝,雌雄同色
[ト]
〔トウゾクカモメ〕ピョウ,ピョウ/海洋上で見られる,稀・通過,56㎝,雌雄同色
トウットウッ,トウットウッ 〔ヒメクイナ〕平地の湿地などに棲息,稀・夏鳥,18㎝,
雌雄同色
〔トウネン〕チュルチュル/干潟や水田などで見られる,普通・通過,15㎝,雌雄同色
〔トキ〕水田や沢などで見られる,稀・留鳥,77㎝,雌雄同色
トッピンチュリチュリ(さえずり)/ チョッ 〔エゾセンニュウ〕川沿いの湿地林や
平地の林縁などに棲息,普通・夏鳥,18㎝,雌雄同色
(ドドドドと羽ばたく)クックックッ 〔ヤマドリ〕平地から亜高山下部の森林に棲息,
普通・留鳥,雄125㎝・雌55㎝,雌雄異色
(ドドドドと羽ばたく)ケッケーンケーン 〔キジ〕平地から低山の草地などに棲息,
普通・留鳥,雄80㎝・雌60㎝,雌雄異色
〔トビ〕ピーヒョロヒョロ/キーイッキイッキイッキ,クィーウキッキッキッ/動物の
屍体を採餌,普通・留鳥,雄58.5㎝・雌68.5㎝
〔トモエガモ〕淡水の湖沼などで越冬,普通・冬鳥,40㎝,雌雄異色
〔トラツグミ〕シー/クワックワッ/ヒー(さえずり)/(ビィヨー)/山地以下の繁
った森林などに棲息,普通・留鳥,30㎝,雌雄同色
〔トラフズク〕ウー,ウー/本州中部以北の社寺林などで繁殖し本州南部のスギなどの
針葉樹林に棲息,普通・留鳥,37㎝,雌雄同色
[次へ進む]