17a 日本産鳥類名一覧(見分け方の要点)
 
ガンカモ目
 ガンカモ科
  シジュウカラガン 67㎝ 全体に黒っぽい。喉から頬にかけて三角の白班。
  コクガン 61㎝ 黒っぽい体、不規則な頚の白斑。
  ハイイロガン 84㎝ 灰色味のある体、淡桃色の嘴と脚、目の周りに黄色の輪。
  マガン 71.5㎝ 成鳥では嘴の付根の白斑、腹の黒い横斑、淡桃色の嘴。若鳥では
          嘴の付根の白斑と腹の黒斑を欠く。
  カリガネ 58.5㎝ 白い額、短い嘴、目の周りは黄色い縁取り。
  ヒシクイ 83㎝ 濃色の顔、厚目の嘴には橙黄色の帯がある。
  ハクガン 67㎝ 白い体、黒い翼、桃色の嘴と脚。
 △ミカドガン Anser canagicus
  サカツラガン 87㎝ 縦に濃淡のある頚、黒い嘴、額に細い白線。
 △コブハクチョウ Cygnus olor
  オオハクチョウ 141㎝ 白い大きな体、長い頚、嘴の黄色部は大きい。若鳥では、
              薄汚れた体色、汚れた淡色の嘴。
  コハクチョウ(旧名ハクチョウ) 120㎝ オオハクチョウよりやや小、嘴の橙黄色
                      は小さ目。
  リュウキュウガモ 41㎝ 褐色の下面、長目の脚。
  アカツクシガモ 63.5㎝ 全身橙色味のある褐色、尾と風切羽は黒色、雨覆部は白
              色。
  ツクシガモ 62.5㎝ 白い体、黒い頭、褐色の胸帯、赤い嘴・脚。
 △カンムリツクシガモ Todorna cristata
  オシドリ 雄47.5㎝・雌41㎝ 雄は特別な形と美しい色彩、赤い嘴。雌は灰色の体、
                目の周りの白い紋。
 △ナンキンオシ Nettapus coromandilianus(観察記録のみ)
  マガモ 59㎝ 雄は緑色の頭、紫褐色の胸、白っぽく見える体、黄色い嘴。雌は白
         い尾羽、黄褐色をした嘴。
  カルガモ 60.5㎝ 白い顔に黒い線、先端の黄色い嘴、黒っぽい褐色の体に、三列
           風切羽の白い斑。
  コガモ 37.5㎝ 雄は栗褐色と緑色の頭、白い水平の線、尻にある黄色斑。雌は緑
          色の翼鏡、最も小さい体。
 △アメリカコガモ Anas crecca corolinensis
  トモエガモ 40㎝ 雄は緑と黄色の模様をした顔、体側の白い筋。雌は嘴の根元の
           白い丸い斑。
  ヨシガモ 48㎝ 雄は特別な形の緑色の頭、鎌形のみの毛。雌は小冠羽のある頭、
          黒っぽい嘴。
  オカヨシガモ 49.5㎝ 雄は細かい模様の沢山ある体、黒い下尾筒。雌は橙黄色の
             嘴。
  ヒドリガモ 48.5㎝ 雄は栗褐色の顔に白っぽい頭頂、雌は赤っぽい体、眉斑のな
            い顔。
  アメリカヒドリ 48㎝ 雄は真白い頭に緑色の太い過眼線、紫褐色の胸・脇、黒い下
             尾筒。
  オナガガモ 雄75㎝・雌53㎝ 雄は黒褐色の頭、頚の白い筋、長い尾、灰色の嘴。雌
                は長い尾、下尾筒の方になるに従って淡色になる体。
  シマアジ 38㎝ 雄は栗褐色の顔に白い長い眉、体側の白い筋。雌は淡色の顔に二
          本の黒っぽい線。
  ハシビロガモ 雄51㎝・雌43.5㎝ 雄は緑色の頭、栗褐色の腹、大きな嘴。雌は大き
                 な嘴、青色の雨覆羽。
  アカハシハジロ 56㎝ 雄は赤橙色の頭、黒い胸、赤い嘴。雌は顔の下半分が淡色、
             嘴に橙色の帯。
  ホシハジロ 雄48.5㎝・雌43㎝ 雄は赤っぽい頭、黒っぽい胸、白っぽい体。雌は灰
                 褐色の体、目の周りの模様、嘴の灰色帯。
 △オオホシハジロ Aythya valisineria
 △メジロガモ Aythya nyroca
 △クビワキンクロ Aythya collaris
  アカハジロ 46㎝ 雄は緑色の頭、赤っぽい胸、白い下尾筒。
  キンクロハジロ 雄43.5㎝・雌37.5㎝ 雄は黒色の頭・胸背・冠羽、白い腹。雌は短か
                    目の冠羽、嘴の基部には小さな白斑、また
                    白斑のないものも。
  スズガモ 47㎝ 雄は緑色の頭、灰色背、白色の脇と腹。雌は嘴の根元の太い白斑。
  コケワタガモ 45.5㎝ 雄は白い頭、褐色の下面、黒っぽい背。雌は目の周りの淡
             色線と短目の嘴。
  ケワタガモ 56㎝ 雄は額・嘴は橙赤色、青灰色の頭、白い胸、黒い背・腹。雌は額
           に食い込んだ嘴。
 △オオケワタガモ Somateria mollissima(観察記録のみ)
  クロガモ 雄51㎝・雌43㎝ 雄は全身黒色、黄色い嘴。雌は顔の下半分が淡色。
  ビロードキンクロ 雄58㎝・雌50㎝ 雄は全身黒色、嘴は橙赤色、顔に白斑、翼に四
                   角い白色。雌は顔に淡色斑二点、翼に四角い
                   白色。
  アラナミキンクロ
  シノリガモ 43㎝ 雄は紺色の体に白斑多数、赤っぽい脇腹。雌は顔に白斑三点。
  コオリガモ 雄59.5㎝・雌38㎝ 雄は白と黒の模様、長い尾、嘴に橙色帯。雌は白い
                 顔に頬の黒斑。
  ホオジロガモ 雄47㎝・雌40㎝ 雄は緑色の頭、顔の白斑、白い体に黒い線。雌は褐
                 色の頭、灰色の体、白い頚。
  ヒメハジロ
  ミコアイサ 雄44㎝・雌38.5㎝ 雄は白い体に黒い線。雌は栗褐色の頭に白い頬・喉。
  ウミアイサ 雄59㎝・雌52㎝ 雄は冠羽のある緑色の頭、白い頚、褐色の胸、赤い
                嘴。雌は冠羽のある赤褐色の頭、喉・前頚は白い。
  カワアイサ 雄70.5㎝・雌60.5㎝ 雄は丸みのある緑色の頭、薄い桃色をした頚と体
                  下面。雌は冠羽のある赤褐色の頭、喉に白斑。
[次へ進む] [バック]