学名解説(属名)[H〜L]
 
             学名解説(属名)
 
                    参考:北隆館発行「牧野新日本植物圖鑑」
 
 H
 
Habenaria f.<1. habena(平紐,手綱)。或種のものの唇弁の形を譬えた。ラン科
Hakonechloa j.<jap.+g. Hakone(箱根)+chloe(ギリシャ名で草の意。転じてイ
 ネ科の植物を指す)。箱根に産するイネ科の意。イネ科
Hakoneaste f.<jap.+1. Hakone(箱根)+aste(立つ,住む)。箱根に産する意。
 ラン科
Halenia f.<人名 Linne の弟子の Jonas Halenius の名から付けられたもの。リンド
 ウ科
Halophila f.<g. hals(塩)+philos(好む)。海中に生じるため。トチカガミ科
Halorrhagis f.<g. hals(海)+rhax(葡萄)。ブドウ状の果実を着ける種があり,
 海岸に生じるため。アリノトウグサ科
Halymenia f.<g. hals(海)+hymen(膜)。体が膜質で海産であるため。ムカデノ
 リ科
Hamamelis f.<g. セイヨウサンザシ(Mespilus)又はこれに似た或種の樹に付けられ
 た古代ギリシャ名で,hamos(似た)+melis(リンゴ)が語源とされる。後に転用さ
 れた。マンサク科
Harrimanella f.<人名 採集者Harriman の名の縮小形。ツツジ科
Hartmannia f.<人名 Hartman の名に因んだもの。アカバナ科
Hedera f.<1. 欧州のキヅタの古代ラテン名。ウコギ科
Hedwigia f.<人名 ドイツの隠花植物学者Romanus Adolf Hedwig(1772〜1806)に名
 に因む。蘚類
Hedychium n.<g. hedys(美味)+chion(雪)。花が純白で甘い芳香があるからであ
 ろう。ショウガ科
Hedyotis f.<g. hedys(甘い)+ous,otos(耳)。アカネ科
Hedysarum n.<g. ある植物 hedysaron のギリシャ名で,Linne がこの属に当てた。
 マメ科
Heimia f.<人名 ドイツの植物学者Georg Christian Heim の名に因む。ミソハギ科
Helenium n.<人名 恐らくInula Helenium のギリシャ名。後に Linne により Sparta
 の Menelaus 王の妻トロイのヘレン(Helena)の名から採ったとされ,アメリカの植
 物に転用された。キク科
Helianthus m.<g. helios(太陽)+anthos(花)。太陽の花のことで,頭花の形容
 と日に向いて開くこととから来た。キク科
Helichrysum n.<g. helios(太陽)+chrysos(金色)。頭花の形と色とから。キク
 科
Helicia f.<g. helix(螺旋)。萼片が捻れているからであろう。ヤマモガシ科
Helminthocladia f.<g. helmins(蠕虫ゼンチュウ)+clados(枝)。虫のような枝の意。
 ベニモズク科
Heloniopsis f.<属名 Helonias(属名)+opsis(似る)。Helonias 属に似た意。ユ
 リ科
Helwingia f.<人名 ドイツの牧師G.A.Helwing(1666〜1748)の名に因んだもの。ミ
 ズキ科
Hemarthria f.<g. hemi(半分)+arthron(関節)。花穂の軸が節毎に片側ずつ凹ん
 だ関節になっているから。イネ科
Hemerocallis f.<g. hemera(一日)+callos(美)。一日の美しさの意。この属の
 植物の花は一日で凋シボむため。ユリ科
Hemidistichophyllum n.<g. hemi(半)+dis(二)+stichos(列)+phyllon(葉
 )。半ば二列に並んだ葉の意。カワゴケソウ科
Hemistepta f.<g. hemk(半)+steptos(冠のある)。冠毛が二列にあるが外側のは
 酷ヒドく短いため。キク科
Hepatica f.<1. hepaticus(肝臓)の女性形。葉の裂片の形の類似から。キンポウゲ
 科
Heracleum n.<g. ギリシャ神名 Hercules に捧げられ panakes herakleion(ヘラク
 レスの万能薬)と云ったことから付いた名で,Pliny が最も薬効の高い種類に対して
 与えたもの。セリ科
Hericium m.<1. hericus(ハリネズミ)。子実層がハリネズミのように見えるから。
 ハリタケ科
Herminium n.<g. hermis(柱)。詳細は不明。ラン科
Hesperis f.<g. hesperos(晩)。夕方花が芳香を放つから。アブラナ科
Heterochordaria f.<g.+属名 heteros(異なった)+Chordaria(属名)。マツモ科
Heteropappus m.<g. heteros(異)+pappos(冠毛)。頭花の中心部の筒状花には長
 い冠毛があるが,舌状花には極短いものしかないため。キク科
Heterosmilax f.<g.+属名 heteros(異)+Smilax(属名)。Smilax に葉は似るが
 花は異なるため。ユリ科
Heterotropa f.<g. heteros(異)+tropos(向き)。基準となった種(H.asaroides
 )では,交互に並ぶ大小の雄蘂の葯がそれぞれ外方と側方に向いているため。ウマノ
 スズクサ科
[次へ進んで下さい]