41-01c てくてくマップ[東京]その1
 
【6 明治公園及び周辺・青山霊園コース】
 
@明治公園
 △明治公園は昭和39年,東京オリンピックを記念し国立競技場に隣接して整備されま
した。
 ◇秩父宮記念スポーツ博物館は,秩父宮雍仁殿下のスポーツ界への功績を記念して昭
和34年に開設されました。国立競技場に付設され,館内には各種のスポーツ資料が展示
されています。
 △国立競技場に面した園地には,近代オリンピック生みの親クーベルタン男爵と,講
道館を創設し柔道発展に貢献した嘉納治五郎氏の記念碑が対峙しています。
 
A明治神宮外苑聖徳記念絵画館
 △聖徳記念絵画館の延長250mの壁面には,3×2.7mの絵画約80点が年代順に掲げられ,
明治天皇・昭憲皇太后お二人の御聖徳,御業績が偲ばれます。
 ◇絵画館前庭のシロマツは,わが国では非常に珍しく,中国の北部から西部地域に自
生しています。樹幹がやや青味を帯びているのが特徴で,中国においては王宮,寺院に
植えられています。
 ◇絵画館前庭のなんじゃもんじゃ碑は,かつて付近に「ナンジャモンジャ」と言う珍
木が生えていました。「ナンジャモンジャ」とは,その土地に自生しない樹種不明の木
を呼ぶときの俗称ですが,この珍木はモクセイ科の落葉樹ヒトツバタゴで,愛知・岐阜
県に自生し,都内では珍しい木でした。大正年間に天然記念物に指定されましたが,昭
和8年に枯死しました。現在の木は,その枯死した木から根分けしたものを植え継いだ
ものです。5月始めに白い清楚な花が咲きます。
 
B明治神宮外苑
 △明治神宮外苑は面積約27haで,芝生広場,各種スポーツ施設(神宮球場ほか),散
歩道などがあります。
 ◇イチョウ並木は新東京百景の一つで,外苑から青山通りに向かって4列に植えられ
ています。秋の黄葉の頃の風情は格別で,東京の並木道を代表する有名な場所です。
 
C青山霊園
 △青山霊園は面積約26haで,春秋のお彼岸やお盆には墓参者が引きも切りません。サ
クラの名所でもあり,また故人の好みであった樹木も豊富で緑の宝庫です。
 △青山霊園は明治7年開設の古い霊園で斎藤茂吉,乃木希典,吉田茂,尾崎紅葉,中
村吉右衛門等の有名人や,明治から大正にかけてのわが国と係わりのあった外国人の墓
も数多い。
 
D根津美術館
 ◇根津美術館は,先代根津嘉一郎氏の手によって昭和16年に開館し,日本,朝鮮,中
国などの古美術を収蔵し,茶器や古写経に優れたものがあります。蔵品数は7千余点で,
那智瀧図など7点が国宝に指定され,79点が重要文化財,100点が重要美術品です。
 約2.2haの敷地の大部分は庭園で,湧水を水源とする清流が流れ,樹木も生い茂り,小
鳥のさえずりも聴こえます。斑鳩庵,閑古庵,弘仁亭などの茶室が設けられ,奥山寺の
道を想わせる味わいの深い庭園です。
E推奨コース
 ◇JR千駄ヶ谷駅 − 明治公園 − 秩父宮記念スポーツ博物館 − 明治神宮外苑聖徳記
念絵画館 − 明治神宮外苑噴水 − イチョウ並木 − 青山霊園 − 青山陸橋 − 根津美
術館 − 地下鉄表参道駅
 ◇距離 3.8q
 ◇所要時間 1時間16分
[次へ進んで下さい]