12b オーソドックスな山菜
 
オオバコ(オオバコ科) 分布 北海道〜九州
 ◎同種   :トウオオバコ,エゾオオバコ,ヘラオオバコ,ツボミオオバコ
 ○食べる部分:若葉
 ○採取時期 :春〜秋
 ○料理   :塩を入れてよく茹てで和えもの,油炒め
        生のままてんぷら
                                       
ニワトコ(スイカズラ科) 分布 北海道〜九州
 ◎同種   :エゾニワトコ
 ○食べる部分:若芽
 ○採取時期 :3〜4月
 ○料理   :塩を入れてよく茹でて和えもの,油炒め,佃煮(一晩流水に晒す)
        果実酒
                                       
ハハコグサ(御行,ホウコグサ,キク科) 分布 北海道〜九州
 ○食べる部分:冬越しの若芽
 ○採取時期 :4〜6月
 ○料理   :よく茹でて細かく刻み餅や団子に搗き込む
                                       
ヨメナ(野ギク,ウハギ,ノコンギク,ユウガギク,キク科) 分布 本州〜九州
 ◎同種   :カントウヨメナ
 ○食べる部分:若葉
 ○採取時期 :4〜6月
 ○料理   :茹でてお浸し,和えもの,汁の実
        生のままてんぷら,蕾や花もてんぷら
                                       
ノコンギク(野ギク,キク科) 分布 本州〜九州
 ○食べる部分:若葉,花蕾
 ○採取時期 :3〜6月
 ○料理   :生のままてんぷら,花やつぼみもてんぷら
        茹でてお浸し,和えもの,汁の実
        (キク科はほとんど食べられる)
                                       
ハルジオン(キク科) 分布 北海道〜九州(帰化植物)
 ◎同種   :ヒメジョオン
 ○食べる部分:越冬の葉,若葉
 ○採取時期 :冬〜春
 ○料理   :いろいろ
                                       
シラヤマギク(キク科) 分布 北海道〜九州
 ◎同種   :ゴマナ
 ○食べる部分:若葉
 ○採取時期 :4〜6月
 ○料理   :茹でて和えもの,汁の実
        生のままてんぷら
                                       
モミジガサ(シドケ,トウキチ,キク科) 分布 北海道〜九州
 ○食べる部分:若茎
 ○採取時期 :4〜6月
 ○料理   :茹でてお浸し,和えもの,煮つけ,汁の実
        生のままてんぷら
                                       
ヤブレガサ(キク科) 分布 本州〜九州
 ○食べる部分:若芽
 ○採取時期 :4〜5月
 ○料理   :茹でて和えもの,お浸し,汁の実
        生のままてんぷら
                                       
ヨモギ(モチグサ,モグサ,キク科) 分布 北海道〜九州
 ◎同種   :オトコヨモギ,ヤマヨモギ
 ○食べる部分:若芽,若茎,若葉
 ○採取時期 :2〜8月
 ○料理   :生のままてんぷら
        よく茹でて和えもの(水で半日アク抜き),草餅
                                       
コオニタビラコ(タビラコ,ホトケノザ,キク科) 分布 本州〜九州
 ◎同種   :ヤブタビラコ
 ○食べる部分:全草,花
 ○採取時期 :年中
 ○料理   :茹でて七草粥,和えもの,汁の実(要アク抜き)
                                       
タンポポ(キク科) 分布 北海道〜九州
 ◎同種   :カントウタンポポ,セイヨウタンポポ
 ○食べる部分:葉,花
 ○採取時期 :葉は年中
 ○料理   :茹でてお浸し,和えもの,汁の実,花は酢のもの
        生のままサラダ,てんぷら,花もてんぷら
[次へ進んで下さい]