蒲生 がもう Gamo 東武伊勢崎線 |
|
青い三角屋根の西口 |
ここからは越谷市 |
沿線の光景(新田駅から) |
新田駅を出るとまもなく電車は綾瀬川を渡り、越谷市へと入る。住宅地の中にマンションが建つ光景が相変わらず続くが、マンションの建ち方がより無秩序になったような感覚を覚える。それらのマンションを見ながら蒲生駅に到着する。
駅案内 |
越谷市に入って最初の駅である。駅の周辺は高架複々線化に合わせてよく整備されており、駅前広場は広々としており、明るい印象である。駅構内も高架下を利用した、スペースに余裕のあるつくりである。
しかし、JR武蔵野線の接続駅で準急列車も停車する隣の新越谷駅とは1.0kmしか離れていない。その影響からか利用客数は複々線区間の駅の中でも少ないほうに属し、人通りは周辺の駅と比べてもやや少なく、駅の能力をもてあましている。明治以来の歴史を持つ蒲生駅であるが、戦後になって開業した後輩の新越谷駅を相手に苦戦しているようだ。
西口のロータリーの中心には大きな木が |
複々線の外側は通過線 |
新越谷駅からはすぐ |
一歩、脇道に入れば狭い道路が |
周辺案内 |
〔見どころ〕
蒲生の一里塚…東口から0.9km。埼玉県内の旧日光街道で唯一残る一里塚。
清蔵院山門…東口0.5km。山門に飾られている龍は左甚五郎作と伝えられる。
大間野町旧中村家住宅…西口1.2km。
〔商業施設〕
東口は壁面に青い三角模様 |
広い駅前広場のそばには東武ストア |
|
|
駅データ |