もどる  すすむ  だぁーいきらい目次  Home
  

F−07.腐ってもNEC



腐ってもNEC。最近、友人に頼まれてNECのノートPCのセットアップを行った。機種は、9821LS12DC10。NECがIBM互換機路線に乗り換える前後の機種であろうと思われる。

インターネットをやりたいとのことだが、「ダイヤルアップネットワーク」もインストールされていない。

どうも、MS-DOSからWindows95のアップグレードCDを使用しWindows95に乗り換えたマシンのようであるが、添付FD、CD、マニュアル関係一切なし。従って、何かをインストールするたびに必要な「cab」ファイルもない。友人からもらい受けたPCであるようだ。

取合えず、PC-9800用の「Windows95CD」を使用し「ダイヤルアップネットワーク」をインストールしたら「何とか」という警告表示し「ダイヤルアップネットワーク」が起動しない。

よくよくCD-ROMをみると「Windows95b」と表示がエクスプローラ上に見えるではでないか!。初期のWin95に「950b(俗にOSR2と呼ばれているもの)」の「ダイヤルアップネットワーク」をインストールしたために発生したことが推定され、動作不能に陥ったと思った。

それを、友人に説明し再インストールをする様に話した。・・・・・・(中略)・・・・

友人は、新しく「Windows98 CD-ROM」を手に入れたので、私はそれを使用しインストールを始めた。当初そのPCはパーティションが2つあり、「MS-DOS6」と「Windows95」に分けられていた。「Windows95」をFDISKで一旦削除再度作成し、「FORMAT」を実行後、「SETUP」を実行すると何やらインストールできないとのメッセージ。

悩むこと約1時間。そういえば、パーティションを分けてあるハードディスクにはうまくインストールできなくて、FD版のWindows95でインストールを実施したような経験をしたことを思出し、「FDISK」で「MS-DOS6」も削除しハードディスクを1つのパーティションドライブに再構築した後、「SETUP」を実行するとすんなりインストールをはじめたではないか。よかった!!

さて、ここで心配ごとがいくつか。
1)PCカードスロットをうまく認識するか?
2)内蔵のモデムをうまく認識するか?→普通は認識しない。
3)画面の表示は最大800×600ドット表示するか?。普通は640×480表示となる。
4)表示色は256色以上(16bit以上)発色するか?。よくても256色、通常は16色ノーマルVGA表示となる。

1)項はWeb上で標準のものが使用できることを確認したが、2)〜4)項は探し方が悪いかもしれないが、記載さえていないようである。
と、考えているうちにインストールは快適に進み終わった。再起動してみるとあら不思議!。PCカードスロットも内蔵のモデムもちゃんと認識している。画面の表示も問題ない。

日本のパソコンは、海外メーカの低価格パソコンに押されて元気がないが。安かろう悪かろうの海外製パソコンは、ちょっとしたことでうまく動かないことがある。というよりも、動かなくて当然という認識が私にはある。互換機とはそういうものだと思っている。

しかし、今回は偶々うまくいったのかも知れないが、N正常に「Windows98」がインストールできた、動作した、何かうれしい感動があった。さすが「NEC」。シェアでは日本一ではなくなったが、やはり「腐ってもNEC」と思った(腐ってない?)。本当にさすがである。


PS.私はIBM互換機ユーザであり、PC9800関連Windowsのセットアップは今回初めてである。むろんNECの人間でもない。



もどる  すすむ  だぁーいきらい目次  Home

991006:新規作成