七草粥の作り方

<七草粥のつくり方>

 材料(五人分) 米一合、水七合、スズシロ(ダイコン) 三センチに切ったもの一個、スズナ(カブ)一個、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザの五草は合わせてひとにぎりほど。ほかにモチ十個、塩少々。

 ダイコンは千切り、カブは薄切りにし、ナズナ以下五草は細かくきざんで水につけ、アクを抜きます。

 米をとぎ上げたら、その七倍量の水で煮ます。ひと煮立ちしたらとろ火にし、ここでダイコン、カブ、モチを入れます。この際水をふきこぼさないように注意してください。

 モチやダイコンがやわらくなったころを見はからって、きぎんだ五草の水気を切って、ぱらぱらとまき散らすように入れ、すぐフタをして火をとめ、むらします。

 そして塩は食べるときに、各自好みの量をふりかけるようにします。以上が現在「七草粥を祝う会」でつくっている七草粥です。百花園流とでも申しましようか。ナズナ以下の五草は、当日よりも前夜に用意して水につけたほうがアクが抜けてよろしいようです。

「春の七草粥」のお話し