![]() |
部 品 名 | 数量 | 部品代 | 加工作業 |
アイバーン リアテールドレスアップシート レッド Lサイズ |
1 | 不明 (記録なし) |
DIY |
メーカー不明 オレンジバルブ 12V18W |
2 | 不明 (記録なし) |
|
ワンタッチコネクター(赤) | 適宜 | 適宜 |
![]() |
ヨーロピアンといえばレッドテール DIYでレッドテールに配線加工しました。 ウインカーレンズにレッドフィルムを貼り テール・ブレーキランプを移設 そしてウインカーをバックランプへ移設しました。 バックランプはバンパー下へ移設しています。 |
![]() |
ウインカーレンズにレッドフィルムを貼ります。
レンズが曲面なのでシワにならないよう注意します。 |
![]() |
フィルムが完全に乾いたら配線の加工です。
テールランプのボルト4本を外し |
![]() |
テールランプが外れました。 |
![]() |
ボディー側の配線は外すことが出来ないので
作業は荷室の中で行います。 |
![]() |
最上段のテールランプのソケットを外し
ゴムキャップで蓋をします。 外れ防止のためタイラップでしっかり固定します。 |
![]() |
レッドのフィルムを貼ったウインカー部の裏面です。
左(緑黒配線)がブレーキランプです。
右(赤黒配線)がテールランプです。 |
![]() |
バックランプ部の裏面です。 バルブをオレンジ球に交換してウインカーにします。
|
![]() |
ウインカーに貼ったレッドフィルムです。
オートバックスで1200円で購入しました。 |
![]() |
使用した工具です。 テールランプのボルトは奥まっているので
配線の確認は検電ドライバーで行いました。 一番下が穴あけに使用したリーマーです。 |