|
オリジナル電子回路で有名な「八木澤」さんが
助手席側ウィンドーをワンタッチで自動全開、自動全閉する
オートウィンドーを開発!
早速爆音号のオートウィンドー化に挑戦しました。
助手席、運転席側スイッチの両方をオートウィンドー化するため
オートウィンドーユニットは助手席スイッチ側に取り付けます。
運転席スイッチ側に取り付けも出来ますが
その場合は運転席側スイッチのみオートウィンドー化になります。 |
|
ドアの内張りを外すため
先にドアミラー裏の三角カバーを外します。
三角カバーは上側1箇所、下側2箇所、計3箇所を
金属クリップで固定されており、上側から手前に引くように外します。
が、固定がきつくてなかなか外れない。
思い切って引っ張ったら下側2箇所が壊れてしまいました。
上側1箇所でも固定できるので気にしない気にしない(^◇^;)
(画像をクリックすると壊れた裏側が表示されます) |
|
次にドアアームレストを外します。
プラスドライバーでドアハンドル中央のネジ1本を外します。
(画像をクリックするとネジを拡大します) |
|
ドアアームレストを上に持ち上げるように外し
ドア内張りを固定しているネジ(矢印)2本を外します。 |
|
次にドアノブを固定しているネジ(矢印)を外します。
そしてドアノブを前方(画像では右側)にスライドさせ
ドアノブをドア本体より切り離します。 |
|
ドア内張りはドア本体に8本のクリップで固定されているので
ドア内張りを下側から手前に引くように外します。
ドアノブは画像のように、上側を手前にねじるように回し
ドア内張りの下側を持ち上げながら開口部から抜きます。
ドアノブを強くねじり過ぎ、裏側のロッドが外れた場合は
ドア内張りを外した後で元に戻します。 |
|
ドア内張りが外れた状態です。
矢印はドア内張りをドア本体に固定する
8本のクリップが入る穴です。
またドア内張りを上に引くように外せば
ドアロックピンは外す必要はありません。 |
|
次にドア本体に貼られている防水シートを剥がします。
防水シートはクリーム色の粘着ゴムで貼られているので
粘着ゴムが他に付かないように気を付けて剥がします。
(剥がした防水シートは再使用するので保管します)
防水シートを剥がさなくても取り付け作業は出来そうですが
今回は慎重に作業するため、防水シートを剥がしました。 |
|
八木澤さん製作の
オートウィンドーユニット AWU01
5,800円(送料別)です。
小型のユニットに接続されている配線は6本でした。 |
|
電装いじりのお約束
バッテリーのマイナス端子を外して作業開始です。
まずパワーウィンドーモーター側の配線を接続します。
パワーウィンドーモーターの配線は矢印の2本の配線で
作業をし易くするため配線同士を固定している
黒のビニールテープを剥がします。 |
|
パワーウィンドーモーターの配線を上下に見て
真中辺りをペンチで切断します。
(画像をクリックすると拡大します)
配線は2本ありますが、トラブル防止のため
切断は1本ずつ行います。 |
|
切断したパワーウィンドーモーターの配線に
オートウィンドーユニットの配線を接続します。
(画像をクリックすると拡大します)
スイッチ側(切断した上側)
青/赤配線に灰配線、青/白配線に白配線
モーター側(切断した下側)
青/赤配線に青配線、青/白配線に緑配線
を接続します。
スペースも狭くショート事故防止のため
今回は直接接続し熱収縮チューブで絶縁保護しました。 |
|
次にオートウィンドーユニットの電源を接続します。
スイッチ側の緑/黒配線に
オートウィンドーユニットの赤配線を接続します。
(画像をクリックすると拡大します)
こちらもスペースも狭くショート事故防止のため
直接接続しハンダ付け、絶縁テープで保護しました。 |
|
オートウィンドーユニットの黒配線に丸型圧着端子を取り付け
パワーウィンドーモーターの固定ボルトに共締めします。
(画像をクリックすると拡大します)
最後にバッテリーのマイナス端子を元に戻し動作テストです。
まず助手席パワーウィンドースイッチをダブルクリック
操作した方向にウィンドーが全開、全閉すればOK!です。
次に運転席側パワーウィンドースイッチをダブルクリック
操作した方向にウィンドーが全開、全閉すればOK!です。
(自動作動中はオートウィンドーユニットのLEDが点灯します) |
|
オートウィンドーの取り扱い説明書にも記載されているとおり
パワーウィンドー回路には大電流が流れています。
動作テストが完了したら、ショート事故防止のため
オートウィンドーユニット全体を絶縁テープでぐるぐる巻きにします。
また各配線接続個所も確実に絶縁処理します。 |
|
オートウィンドーユニットをドア裏側に両面テープで固定
配線が干渉しないようにタイラップで固定します。
(画像をクリックすると拡大します)
最後に外していた防水シートを貼り、ドア内張りを元に戻して
全ての作業終了です(^o^)∠※パン! |
|
助手席パワーウィンドースイッチをダブルクリックで
ウィンドーが全開、全閉されるので大変便利になりました。
ただし、挟み込み検出機能はないので
操作時に誤って手などを挟まないよう気を付けてください。
特に運転席側から操作する場合
同乗者の状況が見えにくいので十分注意が必要です。
オートウィンドーで初期型ステップワゴンがますます便利に!
八木澤さんありがとうございました。 |