「エクセル解法」―(B)

[手動TOP]へ [ダウン・ロード]へ [サイト・マップ]

・・・「新・エクセル解法」の簡単な使用法説明・・・
ちょっとした【難問】を取り上げてみます。
また、問題転記を[1Box]ごと確実にやる方式で説明します。


[第1図] 数独の問題転記の例

●問題転記を1Boxごとにやる方式で説明します。

・転記該当の[1-b]Boxをドラッグして選択。





[第2図] 問題転記の続

・[Del]でデータ消去。
・[結合]ボタンでセル結合。
・「コピー用漢数字」の「八」を右クリックして[コピー]







[第3図] 問題転記の続

・[1-b]Boxをクリック選択し、[Enter]

・「八」が、[11P]で入力される。




[第4図] データ消去例

●[1-b]Box「八」関連のデータ消去。

・[1行][b列][Y1-X1 ブロック]を選択。
・[検索と置換]で「8」を消去する。



[第5図] データ消去例の続

・[すべて置換]で「8」を消去した図。



【注】ここで、「八」を[20P]に拡大するのが望ましい。



[第6図] 次のデータ消去例

●問題転記とデータ消去を続ける。

・[3-c]Boxの「データ消去」「結合」「問題転記(五)」
  (図示は省略)

・(五)について、[3行][c列][Y1-X1 ブロック]を選択。
・[検索と置換]で「5」を消去した図。


【注】ここで、「五」を[20P]に拡大するのが望ましい。

[第7図] [Y1]ブロックの転記終り

●[Y1]段の3ブロックについて、転記と関連消去終り。

・ここまでで、確定数字として[20P]に拡大しておくこと。


●次いで、[Y2]の段、[Y3]の段のブロックについても、
 転記とデータ整理を確実に進める。


[第8図] 問題転記とデータ整理終り

●全ての問題数字の転記と、
 それぞれのデータ整理を終了し、
・確定数字として[20P]に拡大した図。


●これからが「数独」の本番。
・データ・メモを頼りに、解読しましょう。


[【後半】に進む]