日本アルプス〜99三ツ岳2845m〜


since1999年8月9日
標高 カウンター


三ツ岳2845mの巻道です。右奥が、北アならではの緑色に浮かぶ水晶岳(黒岳)2986mです. 三ツ岳頂上の標識は、本当に高いところではなく縦走路の途中に表示されています。 なぜか...

水晶岳(黒岳)2986mから、温泉沢の頭(山の名前)、赤牛岳2864mへ続く読売新道の 稜線。黒部ダムの端、奥黒部ヒュッテまで、水晶小屋からの下りでも、7時間30分かかります。 水晶小屋は、避難小屋的なこじんまりした小屋、ジュースなども販売していますが、水は、 読売新道にいく人以外は、基本的にはわけてもらえません。水晶小屋を利用する時は、事前の 確認が必要です。

裏銀座縦走路。野口五郎岳方面を見ています。縦走路の先には槍ヶ岳が見えています。

裏銀座縦走路。三ツ岳方面を振り返っています。縦走路先には、立山連峰が見えています。

縦走路。

水晶岳もだいぶおおきくなった。

野口五郎岳もだいぶ近づく。手前のピークに隠れた奥のピークです。 手前のピークと、奥のピークの鞍部に野口五郎小屋があります。 手前のピークは巻くことができますが、登って通過。野口五郎小屋の 開設期間は夏のみなので、利用の際には開設期間に注意が必要。



野口五郎小屋への最後のピーク。

野口五郎小屋への最後のピークを登る前にから来た道を振り返る。この画面を ピークに登りワイドにひいたのが下の写真。


上の写真で立山連峰を入れるアングルにすると、左の写真。

木曽駒ヶ岳TOP 穂高TOP 槍が岳TOP 燕岳TOP 蝶が岳TOP. 立山TOP 剣岳TOP 白馬岳TOP
槍・北穂(裏銀座)表紙に戻る


アルバム1(ポジ写真)
/ アルバム2(ポジ写真)
アルバム3(ポジ写真)
/ アルバム4(ポジ写真)
TOPに戻る
Copyright(C) 1998 by A.H. All rights reserved.(^^;;;;
当ホームページの写真、デザイン(バーナを除く)の利用はご連絡くださいm(__)m
当ホームページはリンクフリーです。山岳関係・風景写真関係大歓迎致します。
一部HP素材・リンク集バーナおよび画像の著作権は該当HP様に属します。

お問い合わせはこちらです。