2004年年末赤岳登山

 

2004年12月26日〜27日、風雪の南八ヶ岳・赤岳(2899m)に登る。

気温は早朝マイナス20度近く迄下る、日中マイナス14〜15度と年末寒気。

コンディションは、稜線上は風も強く小雪舞う悪天候…積雪は少なめでむき出しの岩が多くアイゼンワークには神経を使う。

 


コースタイム

 

美濃戸(1800m)→150分→赤岳鉱泉(2220m)→40分→行者小屋(2340m)→100分→地蔵の頭・天望荘(2720m)→40分→赤岳山頂(2899m)

→30分→地蔵の頭→60分→行者小屋→30分→赤岳鉱泉→120分→美濃戸口

※このコースタイムには休憩時間は含まれていません。

 

 


 

 

画像をクリックすると拡大表示されます

 

画 像 画像の説明 標高と積雪
柳川北沢
氷結の始まり
2100m  積雪15cm

 

赤岳鉱泉
アイスクライミング
の練習場
2220m 積雪20cm
大同心
バリエーションルート

 

2220m 積雪20cm
行者小屋から
地蔵尾根への分岐点
2340m 積雪25cm
地蔵尾根の鎖や
鉄梯子
2600m 積雪15cm
地蔵尾根最後の急登 2700m 積雪20cm
風雪強し天望荘
2720m 積雪20cm
赤岳山頂への急登
むき出しの岩肌。
アイゼンの引っ掛けに
要注意
2800m 積雪15cm
風雪に耐える
赤岳山頂小屋
2899m 積雪20cm
赤岳北峰から南峰へ
2899m 積雪20cm

 

 

 


八ヶ岳のページへ