2008年冬山登山U

 

2008年正月厳冬の八ヶ岳登山

(硫黄岳・2760m&縞枯山・2402m)

年末からの寒波が緩み始めた1月3日〜4日と南八ヶ岳・硫黄岳、北八ヶ岳・縞枯山に登る。

夏沢鉱泉までは、分岐林道入り口から鉱泉の送迎車で桜平へ向かい雪上車に乗り継ぐ。

初めての雪上車に感動。

気温 1月3日早朝・夏沢鉱泉マイナス10度

    1月3日午前11時50分・硫黄岳山頂マイナス11度

    1月4日午後1時・縞枯山山頂マイナス10度

 


1月3日・硫黄岳登山のコースタイム(休憩含む)

※夏沢鉱泉・2060m→90分→オーレン小屋・2330m→30分→夏沢峠・2440m→80分→硫黄岳山頂・2760m→50分→夏沢峠・2440m

 →60分→夏沢鉱泉・2060m

 

下の画像をクリックすると拡大表示されます。

 

硫黄岳登山画像 画像の説明 標 高 積 雪
唐沢鉱泉と夏沢鉱泉との分岐点(ここから桜平まで林道が続く)

 

1,600m 10cm
夏沢鉱泉(通年営業)硫黄泉

温泉と湯たんぽがありがたい

2,060m 70cm
夏沢鉱泉の雪上車

(宿泊者の送迎用)

 

2,060m 70cm
オーレン小屋と硫黄岳

小屋周辺の樹氷が美しい

2330m 100cm
夏沢峠(硫黄岳爆裂火口壁を見る) 2440m 100cm
硫黄岳山頂直下より浅間山(中央左)を眺望 2700m 50cm
硫黄岳山頂直下より諏訪盆地(中央に諏訪湖)を見る 2700m 50cm
硫黄岳山頂直下のケンルン(樹氷の道案内) 2700m 50cm
硫黄岳山頂(道標・海老の尻尾)

 

2760m 50cm
硫黄岳山頂よりガスに覆われる南八ヶ岳連峰を見る 2760m 50cm

 

1月4日・縞枯山登山のコースタイム(休憩を含む)

※坪庭・2240m→坪庭回遊・10分→10分→縞枯山荘・2230m→15分→雨池峠・2230m→50分→縞枯山・2402m→30分→雨池峠

→30分→坪庭・2240m

 

縞枯山登山画像 画像の説明 標 高 積 雪
坪庭 2240m 100cm
坪庭から縞枯山を見る 2240m 100cm
縞枯山荘(背景は北横岳) 2230m 100cm
北横岳展望(雨池峠上部) 2300m 100cm
縞枯山山頂 2402m 110cm
縞枯山頂(枯れ木の樹氷) 2402m 110cm

 


 

八ヶ岳のページ