各種本塁打記録集(PARTⅠ)        

  本塁打に関する各種記録集です。(記録は2024年終了時点)
  
掲載記録・・・左右両打席本塁打、初打席本塁打1イニング2本塁打サヨナラ満塁本塁打
          
両リーグ100本塁打2チームで100本塁打

 PART2  PART3


左右両打席本塁打・・・20人が延べ43度達成>
選手名(当時の所属) 達成日・カード   選手名(当時の所属) 達成日・カード
R・シェーン(広島) 75.5.17大洋戦   F・セギノール(オリックス) 02.5.6ロッテ戦
J・ラフィーバー(ロッテ) 75.5.30太平洋戦   F・セギノール(オリックス) 02.7.26近鉄戦
R・シェーン(広島) 76.4.16巨人戦   松井稼頭央(西武) 03.8.1日本ハム戦
R・ホワイト(巨人) 80.6.12広島戦   金城龍彦(横浜) 03.8.13阪神戦
V・ハリス(近鉄) 81.7.5西武戦   金城龍彦(横浜) 03.8.16広島戦
松永浩美(阪急) 82.5.15日本ハム戦   F・セギノール(日本ハム) 04.5.21近鉄戦
高橋慶彦(広島) 83.4.26ヤクルト戦   F・セギノール(日本ハム) 04.6.29ロッテ戦
スティーブ・O(西武) 83.5.7ロッテ戦   金城龍彦(横浜) 06.8.19広島戦
V・ハリス(近鉄) 83.9.1南海戦   F・セギノール(日本ハム) 06.9.9オリックス戦
松永浩美(阪急) 83.9.23南海戦   F・セギノール(日本ハム) 07.6.19広島戦
松永浩美(阪急) 85.4.13近鉄戦   F・セギノール(楽天) 08.8.30ロッテ戦
白井一幸(日本ハム) 87.7.8近鉄戦   F・セギノール(楽天) 09.8.18日本ハム戦
松永浩美(阪急) 87.10.15日本ハム戦   赤田将吾(オリックス) 10.5.18広島戦
T・バナザード(南海) 88.9.8近鉄戦   田中和基(楽天) 18.8.1オリックス戦
T・バナザード(ダイエー) 89.8.16西武戦   杉谷拳士(日本ハム) 19.5.23楽天戦
T・バナザード(ダイエー) 89.10.6ロッテ戦   A・アルカンタラ(日本ハム) 22.4.24ソフトバンク戦
松永浩美(オリックス) 90.5.9ロッテ戦      
松永浩美(オリックス) 90.8.12ダイエー戦      
O・デストラーデ(西武) 90.9.9オリックス戦   ランキング(2回以上)  
O・デストラーデ(西武) 91.6.18オリックス戦   F・セギノール(楽天) 9回
O・デストラーデ(西武) 91.10.3日本ハム戦   松永浩美(オリックス) 6回
G・ライト(ダイエー) 93.5.1近鉄戦   T・バナザード(ダイエー) 3回
M・フランクリン(日本ハム) 99.4.10ロッテ戦   O・デストラーデ(西武) 3回
M・ニエベス(ダイエー) 00.6.20オリックス戦   松井稼頭央(西武) 3回
松井稼頭央(西武) 00.9.12日本ハム戦   金城龍彦(横浜) 3回
松井稼頭央(西武) 01.8.20日本ハム戦   R・シェーン(広島) 2回
F・セギノール(オリックス) 02.5.5近鉄戦   V・ハリス(近鉄) 2回

 

初打席本塁打・・・67人が達成 は代打 は満塁 はサヨナラ>
選手名(当時の所属) 達成日・カード   選手名(当時の所属) 達成日・カード
金光彬夫(朝日) 44.4.22巨人戦7回   F・ボーリック(ロッテ) 99.4.14オリックス戦8回
戸倉勝城(毎日) 50.3.11西鉄戦1回   C・ポール(西武) 99.6.25ダイエー戦2回
塩瀬盛道(東急) 50.5.11大映戦6回   広池浩司(広島) 99.9.29阪神戦5回
高木守道(中日) 60.5.7大洋戦8回   J・ナナリー(ロッテ) 00.6.28近鉄戦1回
K・ハドリ(南海) 62.5.1西鉄戦1回   ショーゴー(中日) 01.5.1巨人戦9回
後藤忠弘(近鉄) 62.8.21毎日戦3回   塀内久雄(ロッテ) 02.4.8日本ハム戦3回
相川進(中日) 66.9.28サンケイ戦7回   野口祥順(ヤクルト) 02.9.13横浜戦9回
D・スチュアート(大洋) 67.4.19阪神戦1回   J・オーティズ(オリックス) 03.3.28近鉄戦2回
小室光男(西鉄) 68.8.21近鉄戦8回   比嘉寿光(広島) 05.9.19横浜戦8回
山村善則(太平洋) 75.5.30ロッテ戦8回   加治前竜一(巨人) 08.6.6ロッテ戦10回
R・バチスタ(ロッテ) 75.6.3南海戦1回   T・ブランコ(中日) 09.4.3横浜戦2回
B・ミッチェル(日本ハム) 76.4.27近鉄戦2回   福田永将(中日) 09.7.7ヤクルト戦9回
中井康之(巨人) 79.4.11阪神戦5回   S・ランドルフ(横浜) 09.8.16広島戦2回
香川伸行(南海) 80.7.8近鉄戦5回   森田一成(阪神) 11.7.26中日戦5回
M・ハンプトン(近鉄) 81.6.5日本ハム戦2回   R・マルハーン(西武) 11.8.5ソフトバンク戦2回
駒田徳広(巨人) 83.4.10大洋戦1回   J・ロペス(巨人) 13.3.29広島戦3回
森厚三(広島) 84.5.30ヤクルト戦8回   加藤翔平(ロッテ) 13.5.12楽天戦3回
阿部慶二(広島) 84.8.8巨人戦6回   西浦直亨(ヤクルト) 14.3.28DeNA戦1回
村上信一(阪急) 84.8.9南海戦10回   E・メヒア(西武) 14.5.15日本ハム戦2回
青島健太(ヤクルト) 85.5.11阪神戦6回   乙坂智(DeNA) 14.5.31ロッテ戦9回
米村明(中日) 86.8.23ヤクルト戦9回   F・ペレス(楽天) 16.7.12西武戦1回
D・デシンセイ(ヤクルト) 88.4.8巨人戦2回   広岡大志(ヤクルト) 16.9.29DeNA戦2回
M・イースラー(日本ハム) 88.5.19ロッテ戦1回   X・バティスタ(広島) 17.6.3ロッテ戦6回
呂明賜(巨人) 88.6.14ヤクルト戦1回   細川成也(DeNA) 17.10.3中日戦6回
広永益隆(ダイエー) 89.4.8日本ハム戦5回   J・マルティネス(巨人) 18.7.27中日戦2回
B・ディステファーノ(中日) 90.4.7大洋戦1回   山本祐大(DeNA) 18.8.19広島戦8回
林博康(ロッテ) 90.6.29ダイエー戦6回   村上宗隆(ヤクルト) 18.9.16広島戦2回
佐伯秀喜(西武) 90.9.24日本ハム戦7回   O・コラス(ソフトバンク) 19.8.18西武戦2回
P・ブラッドリー(巨人) 91.4.6中日戦1回   大下誠一郎(オリックス) 20.9.15楽天戦2回
森田幸一(中日) 91.4.10広島戦8回   来田涼斗(オリックス) 21.7.13日本ハム戦1回
D・シュルジー(オリックス) 91.5.29近鉄戦11回      
M・マーシャル(日本ハム) 92.4.4西武戦2回      
K・ミッチェル(ダイエー) 95.4.1西武戦1回      
稲葉篤紀(ヤクルト) 95.6.21広島戦2回      
出口雄大(巨人) 95.9.19中日戦2回   代打・・・16本  
小野公誠(ヤクルト) 97.7.20巨人戦9回   満塁・・・2本  
福留宏紀(オリックス) 97.9.15西武戦2回   サヨナラ・・・1本  

 

1イニング2本塁打・・・21人が延べ23度達成>
選手名(当時の所属) 達成日・カード   選手名(当時の所属) 達成日・カード
川上哲治(巨人) 48.5.16金星戦1回   石毛宏典(西武) 94.6.11ダイエー戦7回
白石勝巳(広島) 50.5.28西日本戦8回   T・ニール(オリックス) 98.8.9ダイエー戦5回
飯島滋弥(大映) 51.10.5阪急戦7回   城島健司(ダイエー) 01.4.13オリックス戦9回
中田昌宏(阪急) 64.5.31近鉄戦7回   T・ミッチェル(ダイエー) 01.4.18ロッテ戦2回
山内一弘(阪神) 65.10.3広島戦4回   G・ラロッカ(ヤクルト) 06.5.10西武戦4回
W・カークランド(阪神) 69.8.14巨人戦2回   C・ブラゼル(阪神) 09.8.26横浜戦5回
大島康徳(中日) 72.8.2ヤクルト戦2回   D・ビシエド(中日) 16.5.7巨人戦2
大島康徳(中日) 77.8.9巨人戦6回   大山悠輔(阪神) 18.9.16DeNA戦3回
山崎裕之(西武) 80.8.7近鉄戦7回   辰己涼介(楽天) 22.6.12巨人戦2回
掛布雅之(阪神) 82.8.24ヤクルト戦7回      
山崎裕之(西武) 83.9.1日本ハム戦8回      
原辰徳(巨人) 85.5.12大洋戦8回   2度達成  
岡村隆則(西武) 85.10.22日本ハム戦6回   大島康徳(中日)  
池山隆寛(ヤクルト) 93.5.19広島戦3回   山崎裕之(西武)  

 

サヨナラ満塁本塁打・・・81人が延べ86度達成 は代打 は逆転>
選手名(当時の所属) 達成日・カード   選手名(当時の所属) 達成日・カード
倉本信護(名古屋) 38.10.19セネタース戦10回   T・ローズ(近鉄) 96.5.19西武戦9回
青田昇(阪急) 47.6.7巨人戦9回   田口壮(オリックス) 97.5.21日本ハム戦9回
川上哲治(巨人) 49.4.12南海戦9回   緒方孝市(広島) 97.9.11阪神戦9回
飯田徳治(南海) 49.5.21巨人戦11回   広永益隆(オリックス) 98.7.7ロッテ戦12回
坂本埴留(近鉄) 50.11.20西鉄戦12回   井口忠仁(ダイエー) 99.9.8西武戦9回
青田昇(洋松) 54.4.27巨人戦9回   浅井樹(広島) 00.5.7阪神戦9回
堀井数男(南海) 54.8.1毎日戦9回   稲葉篤紀(ヤクルト) 01.5.31巨人戦9回
平井三郎(巨人) 55.4.6国鉄戦9回   谷繁元信(横浜) 01.7.7巨人戦9回
樋笠一夫(巨人) 56.3.25中日戦9回   F・ボーリック(ロッテ) 01.7.9ダイエー戦10回
藤村富美男(阪神) 56.6.24広島戦9回   清原和博(巨人) 01.7.14広島戦11回
坂本文次郎(大映) 57.10.12毎日戦9回   北川博敏(近鉄) 01.9.26オリックス戦9回
山内和弘(大毎) 59.8.16東映戦9回   藤井康雄(オリックス) 01.9.30ロッテ戦9回
王貞治(巨人) 60.9.21阪神戦10回   立浪和義(中日) 02.5.21ヤクルト戦9回
木村保(南海) 61.5.18東映戦9回   小田嶋正邦(横浜) 03.7.18巨人戦9回
桑田武(大洋) 61.7.12国鉄戦11回   和田一浩(西武) 04.4.11近鉄戦9回
T・ロイ(西鉄) 63.4.9近鉄戦11回   T・ウッズ(横浜) 04.8.11阪神戦10回
醍醐猛夫(東京) 64.6.16西鉄戦9回   アレックス・O(中日) 05.4.1横浜戦9回
M・クレス(大洋) 65.5.19中日戦9回   立浪和義(中日) 06.4.7巨人戦9回
野村克也(南海) 66.5.14阪急戦9回   清原和博(オリックス) 06.5.27横浜戦9回
広野功(中日) 66.8.2巨人戦9回   阿部慎之助(巨人) 07.8.19ヤクルト戦10回
田中久寿男(巨人) 67.8.19中日戦9回   赤田将吾(西武) 08.4.25オリックス戦11回
L・ジャクソン(サンケイ) 68.9.16阪神戦9回   S・シーボル(広島) 08.7.27横浜戦10回
池田純一(阪神) 70.7.29ヤクルト戦13回   井口資仁(ロッテ) 09.4.16楽天戦10
井上弘昭(広島) 70.9.23大洋戦9回   B・ハーパー(横浜) 10.7.18巨人戦9回
広野功(巨人) 71.5.20ヤクルト戦9回   長野久義(巨人) 11.10.22横浜戦9回
白仁天(東映) 71.8.26南海戦9回   福留孝介(阪神) 13.4.19ヤクルト戦12回
バート(中日) 72.4.9阪神戦9回   畠山和洋(ヤクルト) 13.5.17ロッテ戦9回
今井務(東映) 72.8.30ロッテ戦10回   村田修一(巨人) 16.9.26中日戦10回
飯田幸夫(中日) 74.9.3広島戦9回   鵜久森淳志(ヤクルト) 17.4.2DeNA戦10回
C・ジョーンズ(近鉄) 75.7.26ロッテ戦10回   荒木貴裕(ヤクルト) 17.5.14中日戦9回
末次利光(巨人) 76.6.8阪神戦9回   Y・グラシアル(ソフトバンク) 18.8.26西武戦12回
山崎裕之(西武) 79.10.3南海戦9回   中田翔(日本ハム) 19.3.29オリックス戦10回
竹之内雅史(阪神) 80.5.27中日戦9回   高山俊(阪神) 19.5.29巨人戦12回
岩下正明(ヤクルト) 82.4.6広島戦9回   山田哲人(ヤクルト) 19.9.4広島戦9回
長崎啓二(大洋) 82.5.23中日戦9回   村上宗隆(ヤクルト) 20.7.2広島戦9回
松永浩美(阪急) 83.8.31ロッテ戦9回   佐野恵太(DeNA) 20.7.24広島戦9回
加藤英司(近鉄) 84.6.9南海戦9回      
柳原隆弘(近鉄) 84.6.11南海戦9回      
山森雅文(阪急) 85.6.16ロッテ戦9回      
藤田浩雅(阪急) 88.6.18南海戦9回      
福良淳一(阪急) 88.7.30西武戦9回   代打逆転サヨナラ満塁 延べ8本
田尾安志(阪神) 88.8.27広島戦10回   代打サヨナラ満塁 延べ17本
O・デストラーデ(西武) 89.8.13オリックス戦9回   逆転サヨナラ満塁 延べ31本
大石第二朗(近鉄) 90.6.26ロッテ戦9回    
門田博光(オリックス) 90.9.9西武戦9回   2度達成
進藤達哉(横浜) 93.4.16阪神戦9回   青田昇(阪急・洋松)
M・ウインタース(日本ハム) 93.8.18オリックス戦9回   広野功(中日・巨人)
伊東勤(西武) 94.4.9近鉄戦9回   立浪和義(中日)
新庄剛志(阪神) 94.5.13ヤクルト戦12回   清原和博(巨人・オリックス)・・・両リーグで達成
グレン・D(阪神) 96.5.1横浜戦10回   井口資仁(ダイエー・ロッテ)

 

両リーグ100本塁打・・・11人が達成>
選手名(最終所属) セ・リーグ パ・リーグ 合計
清原和博(オリックス) 185本 340本 525本
落合博満(日本ハム) 263 247 510
大杉勝男(ヤクルト) 199 287 486
田淵幸一(西武) 320 154 474
山崎武司(中日) 186本 217本 403本
山内一弘(広島) 134本 262本 396本
小笠原道大(中日) 139本 239本 378本
和田一浩(中日) 142本 177本 319本
レオン・L(ヤクルト) 138本 130本 268本
稲葉篤紀(日本ハム) 122本 139本 261本
島谷金二(阪急) 117本 112本 229本

 

2球団で100本塁打・・・22人が達成>
選手名(最終所属) 球団別内訳 合計
清原和博(オリックス) 西武329、巨人185本、オリックス11本 525本
落合博満(日本ハム) ロッテ242本、中日210本、巨人53本、日本ハム5本 510
大杉勝男(ヤクルト) 日本ハム287本、ヤクルト199 486
金本知憲(阪神) 広島244本、阪神232本 476本
田淵幸一(西武) 阪神320本、西武154本 474本
土井正博(西武) 近鉄305本、西武160本 465本
T・ローズ(オリックス) 近鉄288本、オリックス104本、巨人72本 464本
秋山幸二(ダイエー) 西武328本、ダイエー109本 437本
山崎武司(中日) 楽天191本、中日186本、オリックス26本 403本
A・ラミレス(DeNA) ヤクルト211本、巨人148本、DeNA21本 380本
小笠原道大(中日) 日本ハム239本、巨人138本、中日1本 378本
江藤智(西武) 広島248本、巨人101本、西武15本 364本
村田修一(巨人) 横浜251本、巨人109本 360本
和田一浩(中日) 西武177本、中日142本 319本
浅村栄斗(楽天) 西武147本、楽天150本 297本
丸佳浩(巨人) 広島147本、巨人136本 283本
青田昇(阪急) 巨人137本、大洋111本、阪急17本 265本
稲葉篤紀(日本ハム) 日本ハム139本、ヤクルト122本 261本
井口資仁(ロッテ) ソフトバンク149本、ロッテ102本 251本
C・ジョーンズ(近鉄) 南海132本、近鉄114本 246本
島谷金二(阪急) 中日117本、阪急112本 229本
谷繁元信(中日) 中日126本、横浜103本 229本