九州局めぐりの旅  1999年11月10日(水)〜17日(水)

 

【目的】

 今年末で期限が切れるANAのマイルを使って,九州の分室,英文字付き無出を訪問する.

 

【行程】

[11月10日(水)]:晴れ

   (為替番号なし)羽田(貯金非扱い),01086 蒲田・羽田局内(無出)

 

 この日は翌日の三島村への訪問に備えて,羽田19:05発の鹿児島行ANA629便に搭乗することになっていた.その時刻の飛行機に乗るには会社を17時頃出れば余裕だったのだが,目標の達成のためには羽田局を訪問しておきたかったので,15時半頃退勤した.

 荷物が重かったのでバスで品川駅に出て,羽田空港行京急電車で羽田空港には16:02着.徒歩で羽田郵便局に向かった.

 羽田局は西貨物地区にあり,10分ちょっとで到着した.守衛所で受付を済ませ局の建物内に入ったが,案内板などはなく,どこに行ったらいいのかわからずキョロキョロしていたら,ちょうど交替で出勤してきた局員さんの目に留まって案内してもらった.局では持ってきた葉書に風景印を押してもらい,ATM用通帳に「羽田郵便局」のゴム印を押してもらった.そして,守衛所の脇にあるATM(蒲田郵便局の出張所)で通常貯金の預入をして先ほど押してもらったゴム印の行に入金を済ませた.

 羽田局での処理を終えて,満足して元の道を空港まで歩いて戻った.時間はまだ2時間以上あり,翌日からの暇な時に読む本を購入したり,夕食を取ったりして時間を潰した.

 鹿児島行ANA629便はバスゲートからの搭乗で,初めてB7-300に乗った.乗ってからはほとんど爆睡だった.

 この日は西鹿児島駅前のビジネスホテルに泊まった.

 

[11月11日(木)]:晴れ

   78131 硫黄島,78001B 鹿児島中央・黒島分室,78752 片泊簡易

 

 この日は1並びの日で,長野県飯田市を訪問している人が多い中,私は念願の三島村に渡った.三島村(特に竹島,黒島)に行くことができる唯一の公共交通機関である村営船みしまの出航は9:00で,8時ちょっと前に西鹿児島駅前から市電で市役所前に向かい,そこから村営船みしまが出航する北桟橋まで歩いた.

 村営船みしまは既に乗船が始まっており,乗船券を買い,手続きをして船内に入った.村営船みしまは思ったよりも大きい船だった.

 9:00ちょうど,定刻に鹿児島港を出港し,順調に進むかと思ったが,錦江湾を出ると揺れが大きくなって,竹島港には15分ほど遅れて12:25頃到着.次の入港地硫黄島では停船時間に硫黄島局まで行こうと考えていたので気が気ではない.しかし,竹島港での荷役の手際の良さには目を見張るものがあり,出航は定刻の12:40頃だった.

 それでもなぜか次の硫黄島港にはまた15分ほど遅れて13:25頃の到着になったが,船長さんに前もって停船時間に郵便局まで行きたい旨を伝えてあり,快く待って下さる返事をもらっていたので,安心して訪問することができた.それでも待ってもらうと迷惑をかけるので,局まで走って往復した.硫黄島局では通常貯金,定額小為替,和文印押印を依頼したのだが,手際よく処理してもらえたので,局での滞在時間は僅かだった.硫黄島港でも手際よく荷役を終え,定刻13:40頃出航し,3つ目(最後です)の島の黒島に向かった.

 黒島には大里港と片泊港の2つ港があり,郵便局も各港の近くに2つある.この2つの局は約8km離れており,もし村営船みしまが定刻に着いたとしても徒歩で両局を訪問することは不可能である.そこで,出発前に鹿児島中央局黒島分室の局長さん(日高さんとおっしゃいます)に相談したところ,快く車を貸して下さることになっていた.

 大里港には10分ほど遅れ,15:00頃到着.なんと局長さんが港にあらかじめ車を置いて下さっていて,入港時に奥さんがバイクで「この車を使って下さい」と知らせに来てくれた.すっごく有り難い配慮だった.しかし,その車はマニュアル車で,日頃乗り慣れていないのですっごく緊張した.

 鹿児島中央局黒島分室では,通常貯金と英文字(78001B)ゲットのための定額貯金,それに定額小為替と和文印を依頼し,我が処理は程なく終了した.しかし,代理人として預かった処理には時間を要し,15:30になったので先に片泊簡易局を訪問することにして,往復している間に処理してもらうよう依頼した.そして,慣れない車で片泊簡易局を訪問したのだが,離合のために止まると坂道発進ができずにエンストする,といったことが2,3度あった.

 15分ほどで片泊簡易局に到着し,通常貯金,定額小為替,和文印押印を依頼したのだが,船が到着して忙しいそうで,定額小為替の振り出しを断られた.1人しかいないようで,郵便の仕分け等大変だとは思うが,非常に残念だった.閉局まで10分ほどだったので,おそらく端末を使わない処理の会計を締めていたのだろう.和文印も料額印面にかからなかった.

 黒島分室に預けてあった処理も気になったので,片泊簡易局に長居することなく,また片泊港には行かずに大里に戻った.車を転回するときにバックで坂道を登らなければならず,またエンストさせてしまった.

 黒島分室には16:10頃戻ったが,まだ処理は終わっておらず,結局17時過ぎまでかかった.でも,ちょっとミスはあったものの,依頼したことはすべて処理してもらうことができた.宿に到着する時間が遅くなってきたので,処理してもらっている間に宿の方に電話を入れておいた.この日の成果は予定通り3局,英文字1つだった.

 この日は黒島分室からすぐの旅荘谷口泊.この日の客は建設機械の納品,説明に来ていた同い年くらいの男性と私の2人だけだった.

 

[11月12日(金)]:雨のち曇り

   78001A 鹿児島中央・竹島分室

 

 この日は鹿児島中央局のもう1つの分室の竹島分室を訪問するために,前日片泊港に停泊していて折り返し鹿児島港に戻る村営船みしま(大里港8:35発)で竹島まで戻る.

 7時に起床し,朝食後,部屋でくつろいでいると,黒島分室の局長さんから電話が入り,前日の処理に間違いがあったとかで訪ねてくることになった.

 雨の中,乗船券を買うために役場支所に向かっていたら防災無線でほぼ定刻に片泊を出航したとの放送が入った.役場支所で乗船券を購入すると,運賃は2等で鹿児島港〜各島は\2,950に対して,各島相互間は\930だった.

 定刻よりやや早めに出航した村営船みしまは雨の中を大きく揺れながらも,途中硫黄島に立ち寄って,10:45頃ほぼ定刻に竹島港に到着した.竹島では地元の人に車で送ってもらってまず宿に向かった.

 竹島の宿は1泊3食で予約してあり,着いてまもなく昼食となった.昼食後,雨だったこともあってしばらくボーッとしていたが,雨が小降りになったところで宿から歩いて5分ほどのところにある鹿児島中央局竹島分室に向かった.12:30頃到着したが,13時まで昼休みだったので,役場支所に置いてあった鹿児島県全県のガイドブックを読んで時間を潰した.

 13時少し前に局長さん(山崎さんとおっしゃいます)が戻ってきて処理を始めてもらった.鹿児島中央局竹島分室では,黒島分室と同様,通常貯金と英文字(78001A)ゲットのための定額貯金,それに定額小為替と和文印を依頼し,我が処理は程なく終了した.ここでも代理人として預かった処理にはかなりの時間を要し,すべての処理を終えたのは15:30頃だった.この日の成果はもちろん1局,英文字1つだけだった.

 この後は特にやることもなく,また雨が残っていたので宿に戻ってTVを見ていた.すっごく久しぶりに「水戸黄門」を見た.

 夕食後,竹島分室の局長さんに招待を受けていたので遊びに行った.局長さんに地元の漁師さんの家に案内され,かなり飲んだ.しばらくして同じ宿に泊まっていて,この日の村営船みしまでも一緒だった鹿児島大学の医学部生(彼等は地域医療の実習とかで来ていた)も呼ばれ,カラオケとなった.ここにはなぜか通信カラオケがあり,家庭に通信カラオケがある家を初めて見た.就寝は2時頃になった.

 

[11月13日(土)]:晴れ

 この日は土曜日で,郵便局は休み.鹿児島行(上り)の船は翌日曜日までなく,竹島にいても仕方がないので黒島行(下り)の船で硫黄島まで行く予定になっていた.硫黄島には温泉もあるようで楽しみだった.

 黒島行の村営船みしまは竹島港を12:40に出航するので,それまでは思いきり暇である.島をのんびり歩いていると,竹島分室の局長さんが車で追いついて,島を案内してくれた.かなり酔っぱらっていたので覚えていないかと思っていたが,休みだから案内するという前の日の約束を覚えていてくれたようだ.小さい島なので見て回るには大した時間はかからず,後は港で釣りをして過ごした.

 3度目の村営船みしまは,天気は良かったのに波は高かったためかなり揺れ,硫黄島まで僅か30分がかなり辛かった.硫黄島港にはほぼ定刻の13:10頃到着.すぐに宿に向かい,しばらく休憩した後,宿の女将さんのバイクを借りて島をまわった.もちろん波打ち際に湧き出している東温泉にも浸かった.この島には飛行場があり,枕崎からの飛行機が到着する時刻に行ってみたが12月上旬まで欠航中とのことだった.

 この日に泊まった宿は部屋にTVがなく,眠くなってきたこともあって22時過ぎには就寝した.

 

[11月14日(日)]:晴れ

 この日はやっと鹿児島市に戻れる日である.^o^; 村営船みしまは硫黄島港を10:15に出航するのだが,天気があまりにも良かったので9時過ぎには港に出て本を読んで過ごした.この日も村営船みしまはかなり揺れ,寝て過ごすしかできなかったが,錦江湾に入るとピタッと揺れが止まった.鹿児島港には10分ほど遅れ14:25頃到着した.

 この後は,翌日から九州グリーン豪遊券を使うことになっていて,この日は湯之元まで普通電車で行って湯之元0:06発のドリームつばめに乗る予定になっていた.こうすることによって豪遊券を有効に使うことができる.従って時間はまだたっぷりあった.

 市電に乗って1日乗車券を購入し,まず西鹿児島駅に行った.ここでコインロッカーに荷物を預け,西鹿児島−湯之元の乗車券と翌週の大島からの帰りに使うJRの乗車券を購入しておいた.そして,加治屋町に向かい,場所の確認も兼ねてレンタサイクル店で火曜日に使うの自転車の予約を入れた.そして,お腹が空いてきたこともあって,時間も早かったが郡元乗り継ぎで笹貫に向かい,電停そばの¢鹿児島笹貫店(595)で早めの夕食とした.そして温泉を引いている銭湯(鹿児島市の銭湯は温泉が引かれているところが多いらしい)に浸かり,西鹿児島駅に戻った.

 西鹿児島23:05発の普通電車で湯之元まで向かい,湯之元で34分ほど待ってドリームつばめに乗り込んだ.

 

[11月15日(月)]:雨

   76104A 長崎北・長崎貯金事務センター内(無出),76307 長崎松山,76316 長崎本原,

   76303 長崎文教,76779 舟津簡易,76101 多良見,76349 喜々津シーサイド,

   76772 諫早久山簡易,76246 真津山,76780 諫早平山簡易,76240 南諫早,76007 諫早,

   76755 諫早福田簡易,76834 諫早小豆崎簡易,76227 長田,76161 深海,76019 高来,

   76819 長里簡易,76179 小長井,77116 大浦,77031 多良,77091 七浦,77015 浜,

   77109 祐徳神社前,77058 能古見,77146 五町田,77717 鹿島西牟田簡易,

   77167 鹿島泉通,77010 鹿島,77125 鹿島乙丸,77006 塩田,77072 久間,77137 大草野,

   77092 西川登,77719 下宿簡易,77057 吉田,77011 嬉野,77730 不動山簡易,

   76185 千綿 (:宝)

 

 疲れていたこともあって車内では爆睡で,気がついたら5:46着の博多に着く直前だった.博多からは6:38発のかもめ1号に乗る予定となっていて,待ち合わせ時間に,駅前のコンビニで朝食と有効時間に時間を取られないようにするために昼食も購入しておいた.

 博多6:38発のかもめ1号は諫早で立席の客がグリーン車と普通車指定席が半分ずつの1号車にまで乗り込んできて迷惑だった.

 浦上には8:33着.諫早を出る時に電話を入れておいたので,レンタカー会社の人が駅に迎えに来てくれていた.レンタカー会社で手続きを終えて出発.貸し出された車はスパシオだった.

 雨の中,すごく久しぶりの局めぐりのような気分で出発した.予定では長崎貯金事務センターで9時を待つ予定だったが,渋滞していたため少し過ぎてしまった.貯金事務センターに設置されているATMで定額貯金の預入を済ませ,センター内で「長崎貯金事務センター」のゴム印を押してもらった.ここで76104Aを無事にゲットした.

 この日の予定は,長崎県で6局以上,佐賀県で12局以上の貯金をして,両県の訪問局数を20局以上にすることである.雨が降る中,長崎市内で3局訪問し,長崎バイパスでで多良見町に入った.

 ちょっと迷った舟津簡易局で長崎県版の年賀葉書を購入すると,\500の釣銭を天皇在位10年記念の記念硬貨で渡された.約7kmほど戻って大草局を訪問すれば多良見町完訪だったのだが,先を急いでいたので完訪にはこだわらなかった.同町の喜々津シーサイド局で長崎県の訪問実績が20局になった.

 長崎本線沿いのR34,R207から大きく離れない範囲で諫早市を8局ほど訪問し,高来町に入った.そして,高来町2局,小長井町2局を完訪し,佐賀県に入った.依然,雨は強く降っていた.

 佐賀県に入って2局目,太良町の多良局で日本47都道府県全県で訪問局数2桁を達成した.\(^o^)/

 この後,鹿島市,塩田町を完訪した.そして,塩田町の大草野局で通帳の更新を行ったが,再発行済のスタンプを押すこともなく,全くそのままの状態で返してくれた.

 武雄市をちょっとだけかすめ嬉野町に入った時,時間は15時をちょっと過ぎていた.嬉野町には郵便局は4局あり,できれば完訪しておきたかったのでちょっと急いだ.途中,この旅行で初めての宝,(温泉マーク)嬉野局をゲットし,15:55頃(嬉野町のマーク)不動山簡易局で何とか嬉野町を完訪した.なお,今回の旅行で宝はこの2局だけだった.

 脱力感と満足感に浸りながら,嬉野温泉に戻って温泉に入ろうかと考えたが,戻るのも面倒くさいので,R34で諫早を目指しながらどこかに立ち寄ろう,と思った.長崎県に戻りしばらく走ると,国道沿いに千綿局があり,1枚手元に残っていた実逓を差し出そうと立ち寄った.同局で貯金窓口を覗くと端末の電源がまだ入っていたので貯金をお願いしてみたら,すんなりとOKをもらえた.15分以上のロスタイム貯金で,局員さんに感謝!! 思わずダイエーの記念葉書を購入してみたりして感謝の気持ちを表した.この日の成果は,自己最高の38局+無出1ヶ所,宝2局,英文字1つだった.雨の中の局めぐりにしては出来過ぎであった.

 さらに諫早市を目指して車を走らせたが,R34沿いには温泉はなく,仕方なしに¢長崎空港バイパス店(520)で早めの夕食とした.

 諫早でレンタカーを返却した後,諫早駅に歩いて出ると,予定より1本早いかもめ38号に間に合った.同駅で指定券の変更をしてもらったのだが,渡された指定券はなぜか普通車のもの(車内で気がづいた)だった.確認しなかった私も悪いが,グリーン豪遊券を見たのに普通車の指定券を発券する駅員もどうかしていると思う.

 車掌さんに申し訳ないと恐縮されながらも,グリーン車に空席があったのでそこに座り,20:57着の博多到着直前まで爆睡だった.この日もドリームつばめに乗った.

 

[11月16日(火)]:晴れ

   78435 鹿児島大平田,78208 伊敷,78403 鹿児島下伊敷,

   78403A 鹿児島下伊敷・鹿児島逓信病院内(無出),78437 鹿児島永吉,78390 鹿児島草牟田,

   78367 鹿児島城西,78399 鹿児島西田,78001C 鹿児島中央・鹿児島貯金事務センター内(無出),

   78481 鹿児島武,78404 鹿児島中州(改称局再訪),78463 鹿児島加治屋町,

   78388 鹿児島山之口,78381 鹿児島東千石,71423 水前寺駅前,71320 熊本大江六,

   71117A 熊本東・貯金事務センター内分室,71204 熊本新屋敷,71758 熊本渡鹿本町簡易,

   71343 熊本保田窪,71361 熊本新大江,71337 熊本北水前寺,71419 熊本駅フレスタ,

   77001 佐賀中央

 

 西鹿児島には5:56着.さすがに夜行連泊でちょっと眠い.駅前の◎に呼ばれているような気がしたが,◎は趣味対象としていないのでコンビニのおにぎりで朝食とした.駅の待合室で時間を潰し,8時になったので前々日予約を入れたレンタサイクル店に向かった.天気は快晴である.

 8:30頃には店を開けると言っていたレンタサイクル店だが,8:15頃には既に開いていた.思ったよりも早く自転車を借り出せたので,R3を北にできるだけ進み,若干上り坂になってきた鹿児島大平田局で開局を待った.その時気がついたことだが,借りた6段(?)変速の自転車には鍵が無く,この後ちょっと冷や冷やだった.

 この日の目標は,鹿児島市内の2つの英文字付き無出の訪問である.自転車の返却を10:45と決め,R3を南東に下りながら3局訪問した後,鹿児島逓信病院の外に設置されていた鹿児島下伊敷局鹿児島逓信病院内出張所を訪問した.ここはCDしかなく,仕方がないので明細書を手に入れることで78403Aをゲットした.

 さらに,甲突川を何度も渡りながら鹿児島市内の局めぐりを続け,西鹿児島駅の裏手近くにある鹿児島中央局鹿児島貯金事務センター内出張所にも立ち寄った.ここはちゃんとATMが設置されており,定額貯金を預入して無事に78001Cをゲットした.

 あとは時間が許す限り市内の局めぐりをして,予定よりちょっと早く,10:40頃自転車を返却した.料金は半日で\500(税別)だった.なお,改称局用貯蓄型U通帳で,鹿児島中央町局時代に訪れていて,その後1996年2月19日に改称された鹿児島中州局も訪問した.

 西鹿児島駅に戻り,11:05発のつばめ12号で熊本に向かった.今回,初めてつばめレディーが乗務している電車で,指定した時間に弁当を運んでくれるサービスも行っていた.12時過ぎに昼食を終えると,19年前まで住んでいた熊本までウトウトしていた.熊本には13:38着.

 熊本からは僅か2分の接続で豊肥本線肥後大津行の普通電車に乗り換えた.豊肥本線は肥後大津まで10月1日に電化したばかりで,昔のディーゼルカー時代を知っているので,真新しい電車はすごく新鮮だった.13:50着の水前寺で下車した.

 熊本での目的は,熊本東局貯金事務センター内分室の訪問である.同分室訪問前に2局訪問すると,通帳のページが替わることがわかっていたので,同分室をページの1行目に訪問することができた.熊本東局貯金事務センター内分室では通常貯金を定額貯金,そして定額小為替を依頼し,無事に71117Aをゲットした.ここで九州の英文字を完訪した(福岡の3英文字つき無出訪問記はこちら).

 あとは,できれば15:43発のあそ4号,悪くても15:49発の有明40号に乗るまで付近の局をまわった.各局で待ち客がほとんどなかったこともあって,無事にあそ4号に間に合い,熊本駅フレスタ局も訪問することができた.

 熊本16:00発の有明40号に乗ったところで普通なら時間切れなのだが,この日は九州で唯一未訪の中央局である佐賀中央局を目指す予定になっていた.めちゃくちゃ寒かった鳥栖駅で17:15発のみどり19号に12分の接続で乗り継ぎ,佐賀駅には17:30着.僅か15分の乗車でもグリーン車利用だったが,サービスのコーヒーは辞退せざるを得なかった.

 佐賀駅からバスで佐賀中央局を訪問しようと考えていたが,南口に出てもバス停が見あたらず,仕方なしに歩いて訪問した.疲れていた足でも十分間に合った.^o^; この日の成果は,21局+無出2ヶ所,宝0,英文字3つだった.

 この後は,夜行連泊なので銭湯に行き,3日連続の¢佐賀白山店(157)で夕食を取った.佐賀20:23発のかもめ38号で博多まで戻り,ソニックの車両に乗ってみようと思い立って,博多から21:10発のソニック31号で小倉に向かった.ソニックのグリーン車はミッキーマウスの耳のような飾りがついていて,妙に落ち着かなかった.

 小倉から23:50発のドリームにちりんに乗車し,車中3連泊.@_@;

 

[11月17日(水)]:晴れ

   73807 下赤簡易,72102 木浦鉱山,72037 小野市,72133 宇目千束,72038 宇目,

   73828 市棚簡易,73055 北川,73133 長井,73074 延岡川島,73039 延岡桜ヶ丘,

   73136 延岡大門,73788 大武簡易,73220 延岡中川原,73204 延岡富美山,73829 祝子簡易,

   73186 延岡出北,73722 方財簡易,73154 延岡旭,73175 延岡大瀬,73802 延岡古城簡易,

   73131 南延岡駅前,73178 延岡緑ヶ丘,73215 延岡平原,73783 延岡若葉簡易,

   73768 延岡塩浜簡易,73188 延岡旭ヶ丘,73207 延岡一ヶ岡団地,73028 土々呂,

   73169 草川,73793 門川栄町簡易,73071 門川,73808 門川南町簡易,73026 日向,

   73209 日向江良

 

 高鍋には6:22着.やっと夜行連泊が終了した.高鍋では,6:34発の普通電車で延岡に向かうつもりだったが,6:22発のにちりん4号に間に合ったので,予定より早く7:04延岡着.にちりん4号の指定券交付は受けていなかったが,もちろんグリーン車でくつろいだ.

 延岡からはレンタカーを使うことになっており,地元の小さなコンビニで朝食を購入してレンタカー会社まで歩いた.予定どおり8時にカローラUでレンタカー会社を出発し,R10に出たところで大手チェーンのコンビニがあったので昼食も購入しておいた.R10を快調に走り,途中トイレ休憩と作戦を確認するため立ち寄った道の駅北川はゆまには丸ポストがあった.

 北川町からR326に入っても高規格の道が続き,この日の1局目の下赤簡易局(北川町)には8:30過ぎに到着した.国道沿いに局はなかったが,わかりやすい看板があったので迷わずに済んだ.

 9時になって貯金を終え,次は大分県宇目町に入って木浦鉱山局に向かう.県道6号線の交差点にわかる地名が書かれた標識がなく,通り過ぎてしまったので10分くらいロスしてしまった.行かれる方は「トトロ入口」交差点を西に行けばよい.なぜ「トトロ」?? と考えていると,ほどなく「となりのトトロ」のキャラクタの看板に飾られた「トトロ」バス停があった(写真後日掲載).バスは木浦鉱山方面を結んで1日3往復走っているようだった.さらに車を走らせ,不安になりかけた頃,木浦鉱山局に到着した.

 ここから,来た道をR10まで引き返し,大分県南海部郡宇目町を完訪.さらにR10を南下して宮崎県東臼杵郡北川町も完訪した.そして延岡市に入り,R10から大きく離れない範囲で市内の局めぐりを続けた.しかし,祝子簡易局はR10からかなり離れていたが,この日に行かなければ絶対に行くことはない場所に位置していたので,ちょっと時間がかかることを覚悟して訪問した.祝子簡易局では局員さんが怪我をしている手で処理されたため,通帳に血痕が残ってしまった.しかし,怪我している手を見ると,怒るよりも先に心配になってしまった.

 延岡古城簡易局で14時を過ぎ,この日のゴールが気になり出した.と言うのは,予定では宮崎空港19:00発のANA618便で帰京することになっていたため,時間的な制約もあってあまりにも北部で終えたくなかった.そこで,南下を急ぐことにした.

 門川町に入り,中央分離帯が設けられた4車線のR10の右側にある門川局,門川南町簡易局の訪問はちょっと大変だった.そして,日向市に入り,日向局を出たとき時間は15:56で,最後の日向江良局には16時ジャストに入った.この日の成果は34局,宝はなかった.

 思ったよりも北でこの日の局めぐりが終了し,日向市内でレンタカーを返却することにしておけば日向市16:30発のにちりん11号で爆睡できたのだが,返車は宮崎空港前営業所になっていたので,R10〜一ツ葉有料道路で宮崎空港に向かった.一ツ葉有料道路は宮崎市内は途切れていて,北側の有料道路を降りてしばらく走ったところに¢を発見したが,寄っている時間はなかった.

 南側の有料道路に戻り,さらに空港を目指したが,間違えて1つ手前のインターで降りてしまい,またそのインターの入口がわからなかったので,畦道を走る羽目になってしまった.普段,カーナビに慣れきっていることもあってかなり焦ったが,渋滞の明かりを頼りに何とか空港に通じる県道に合流できた.レンタカーを返却して空港まで送ってもらい,ターミナルには18時頃到着した.結果的には余裕だった.

 1週間の長かった休暇も終わり,無事に19:00発ANA618便で帰京した.帰りの機種もB7-300だった.


郵便局訪問記のトップに戻る