↑買った時 現在↓
|
|
現在の愛車、日産ノート(E12)。 | |
抵抗なく回るエンジンフィールがいいです。 |
|
スーパーチャージャーを効かすとなかなかの加速をします。 | |
カッコいいデザインだと思いますが、バンパーのふくらみが野暮ったい。 | |
(特にリア側) 引き締まったデザインになるよう少しずつ手を加えてってます。 | |
|
|
|
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ノートの履歴 |
![]() |
![]() |
|
→変な揺り戻しが無くなり、車の挙動が安定して乗りやすくなった。 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
標準はフロント2スピーカーのみのはずが、リアもついてて音もいいです。 | |
iPhoneとBT接続して、電話できたり、音楽聴いたり、楽しめます。(2018/8) | |
アコードの履歴 |
![]() |
![]() |
21年間頑張ってくれたアコードとサヨナラ。(2018/8) |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
高知にドライブしてて、右リアウィンドウが故障。 | |
窓を上げようとしても、ウィ〜ンとモーター音はすれど、 | |
内部でガリガリ鳴るだけで、ウィンドウが上がらない... | |
繰り返してると、カラーン...と何かが落ちる音が! | |
はぁ...終わった。 | |
仕方ないので、ビニール(45L用ゴミ袋用)と布テープで、 | |
防寒&防音(?)対策をする。 | |
同僚の機転で、ビニールを二重に貼ったおかげか風切り音 | |
も皆無で、松山まで快適に帰って来れました。 | |
翌日、ホンダに持っていくと改善対策対象品とのこと。 | |
金がかからなくて良かった。 | |
窓が壊れても、ビニールでOKです。 | |
ただし盗難にはご注意を。 | |