自然を見るのが好きで、カメラを積んでよくドライブに出かけた。 | |
そのドライブの友として、走ってくれた歴代の車たちとその思い出。 | |
日産 シルビア(S110) 5MT、FR 所有期間:90年3月〜91年11月(約1年半) | |
|
車について |
エンジンは1800cc。 OHCながら7500回転までまわる! | |
レッドゾーンは6000回転から。 | |
昔のエンジンはリミッタが無かったので無理にでもまわせた。 | |
このエンジンはツインプラグと言って、4気筒でありながらプラグが8本ある。 | |
この血統が、アルファのツインスパークエンジンへと引き継がれたのは | |
あまりに有名な話。( USO!) | |
思い出 |
|
1週間運転の練習をして、きたっち(友人 )と京都→松山まで | |
乗って帰った事。 | |
振り返って思う事 | |
セダン顔(角型4灯)だけど、2ドアクーペでカッコいい。 | |
後部座席は狭かったなぁ。後ろに人が乗る事は無かったですが。 | |
重ステだけど、走りだすと重くない。一度、久々に乗ったらエラい重くて、 | |
こんなに重かったっけ?と思いながら、車を止めてタイヤ見たらパンクしてた。 | |
重ステよりもクラッチ操作の重さの方が渋滞時はきつかった。 | |
エンジンは、なんかエンジンらしくて好きだったなぁ。変なカバー類はないし。 | |
5500回転以上はパワーが落ちるので引っ張る意味は無いです。 | |
140kmを越えたら車体が震え出してた。9年落ちだからか、小さめのプラット | |
フォームに大き目ボディという無理な造りの所為か、なんでしょうね。 | |
トヨタ セリカ(AT160) 5MT、FF 所有期間:91年11月〜97年12月(約6年) | |
|
車について |
買った動機は、DOHCエンジンの車に乗りたかったから。 | |
エンジンは1600cc DOHC (4A-GE)。7800回転でリミッタが作動。 | |
軽く吹けあがるいいエンジンだった。 | |
フライホイールも軽いらしくエンストしやすかった。 | |
思い出 |
|
93年3月、たくさん雪の残る鳥取へのドライブ。 | |
1日(24時間)で、松山-足摺-高知-川之江-松山とひたすら走った事。 | |
(何がしたかったのか..今でも不明。) | |
北陸地方へのドライブ | |
(夏の北陸地方はいいよ。) | |
雪道ですべって、スリップ事故を起こしている車の集団に突っ込みそうに | |
なった事。 | |
深夜33号線(高知→松山)をよくドライブした事。 | |
遠出した時、よく車の中で寝た事。 | |
夜中、山道走りに行って、曲がり切れずにまっすぐ刺さった事(笑) | |
・ | |
合計17府県を走った事 等。 | |
振り返って思う事 | |
当時はS13シルビアがカッコ良かった。FRらしいリアタイヤの位置に憧れてた。 | |
今にして思えば、このセリカの流麗なデザインもなかなか美しいです。 | |
奮発してVOLKの15インチつけてた。 | |
このセリカはハンドル切っても曲がりにくい車だった。 | |
20代の青春をともに過ごした車です。 |
ホンダ アコード(CF3) 5MT、FF 所有期間:97年12月〜2018年 8月 (約21年) | |
|
車について |
環境問題を考えてリーンバーンエンジンの車を買う。 | |
エンジンは1800cc OHC VTEC。 | |
6300回転でリミッタが作動。(かなり淋しい...) | |
エンジン音は機械らしい、いい音がする。 | |
車体の剛性が高く、急ハンドルを切っておつりがきても、 | |
コントロールしやすい。 | |
思い出 |
|
98年2月 阿寺渓谷(長野)での雪道ドライブ。 | |
99年8月 京都⇔中部⇔東北の3,400kmドライブ。 | |
01年5月 九州でのドライブ。 | |
01年9月 愛媛⇔上高地までドライブ。 | |
04年7月 愛媛⇔信州までドライブ。 | |
04年11月 山口でのドライブ。 | |
この車でいろんなとこ行った。足を踏み入れなかったのは下記都道府県ぐらいです。 | |
北海道・茨木・千葉・群馬・和歌山・福岡・佐賀・長崎・鹿児島・沖縄 | |
振り返って思う事 | |
かっこいいセダンでした。ルーミーな明るい室内も好きでした。 | |
今にして思えばちょっとおっさんな車だった。 | |
低回転域では軽めのトルクがスムーズな加速につながってて好きでした。 | |
日産 ノート(E12) CVT、FF 所有期間:2018年 8月〜 | |
|
● 車について ● |
ここ最近は自分の通勤で使うだけなので、アコードは大きいなぁと | |
思ってた。コンパクトカーで探してて、後部座席も広く、荷室も | |
そこそこ広いノートに決定。 | |
エンジンは非力だと哀しくなるのでスーパーチャージャー付き | |
を選択。 | |
オートマ(CVT)になって、初めてMTの良さを痛感。 | |
MTはギアを選ぶ事で、エンジンに何をさせたいか自分で決めれる。 | |
結果、車のコントロール幅が広いから遊べた。 | |
この車、走ってる時の滑らかさが半端ない。 | |
おそらくミラーサイクルによるポンピングロスの低減による効果? | |
3気筒エンジンは振動が出やすく、今一つという意見があるけど、 |
|
個人的には今まで乗った4気筒エンジンよりも滑らかだと思う。 | |
そしてスーパーチャージャーの加速もなかなか。 | |
アコード(1800ccエンジン)の加速と遜色ありません。 | |
足回りは柔らかい。攻める気になりません。 | |
→ リコールでフロントのコイルスプリング交換してから足回りが安定した。 | |
各車の諸元表
車 | 大きさ (長さ x 幅 x 高さ) |
重さ | ホイール ベース |
駆動 方式 |
エンジン | 型式 | パワー (PS / rpm) |
トルク (kg・m / rpm) |
トランス ミッション |
日産 シルビア (S110) | 4400 x 1680 x 1310 | 1060 | 2400 | FR | 1800cc 直4OHC | Z18E | 115 / 6,000 ※グロス値 |
15.5 / 3,600 ※グロス値 |
MT |
トヨタ セリカ (AT160) | 4365 x 1690 x 1295 | 1080 | 2525 | FF | 1600cc 直4DOHC | 4A-GE | 130 / 6,600 ※グロス値 |
15.2 / 5,200 ※グロス値 |
MT |
ホンダ アコード (CF3) | 4635 x 1695 x 1420 | 1230 | 2665 | FF | 1800cc 直4OHC VTEC ※リーンバーン |
F18B | 140 / 6,100 | 17.2 / 5,000 | MT |
日産 ノート (E12) | 4100 x 1695 x 1525 | 1090 | 2600 | FF | 1200cc 直3DOHC ※スーパーチャージャー ※直噴ミラーサイクル |
HR12DDR | 98 / 5,600 | 14.5 / 4,400 | CVT |