プ ロ フ ァ イ ル
ワイワイグッチ(yygucci)の歴史
    高2の時の臨書(隷書)
出   来   事 備 考
1953年 東京都世田谷区に生まれる。
父方のルーツは奈良県桜井市。三輪明神と三輪そうめん。
母方は鳥取県境港〜米子の弓浜半島がルーツ。夜見ヶ浜とも言う。
2才
 7ヶ月 
弟が生まれた日について、微かな記憶あり。
4才 隣(木の塀の下をくぐって行く)の下宿生、六さんとあっちゃんに遊んでもらう。水族館に連れていってもらった記憶が強く残り、夢にも出てきた。何処か判らなかった。大学の時、井の頭公園の水族館であることをつきとめた。
5才 近所のおねいさん;ふじこちゃんに、映画「ノンちゃん雲に乗る」に連れていってもらう。ワンワン泣いて、映画館から追い出される。
小学6年細野君の悪ガキチームに加わる。徒党を組んで、渡辺さんちのブザー鳴らしをして逃げた。渡辺のばあさんに捕まった事があった。
妹が生まれる。
正幸ちゃんが北海道から引っ越してくる。
6才 幼稚園で正幸ちゃん、正志ちゃんと同じ組になり、普通の子になった。悪ガキチームにいたことから、メンコは強かった。
幼稚園では毎回立候補して、劇の主人公をやった。在幼稚園最後の劇では、他の子にやらせなさいと梅沢先生に言われた。
正幸ちゃん、正志ちゃんの家は、炭鉱会社の社宅だった。広い庭だった。
7才
(小1)
1年の時、カンニングを大沢先生に強く怒られた。それ以来カンニングをしていない。 8才から習字を習う。先生は、翠軒流・影山磐渓。
10才
(小4)
佐々木先生が作った水泳クラブで夏休み中、ほとんど毎日泳いだ。喜多沢と私が、500m泳がされた。地区の大会に出て、6年生と競泳した。八丈島出身の佐々木先生は生徒に根性を教えた。喜多沢と私を育てた。しかし、PTAの評判は悪く、転任した。 8年後に、佐々木先生の教育が正しいことが証明された。)
11.12才 蟻をじっと見ていた。数時間見ることもあった。
陸上400mリレーで尾上君とともに区の大会に出た。
11才(?)の時、明治神宮の書初めで、特選になり、受賞式に行った。
13才
(中1)
生物の実験で、水酸カルシウムの溶液に二酸化炭素を吹き込むと、まず白濁し、次に透明になった。なぜかを一生懸命調べた。
地理は望月先生(若い女性の先生)だった。一生懸命勉強したので、高校在学中/大学受験時に地理を勉強しなくて済んだ。偉大な先生。
14才
(中2)
夏休みの宿題で、縄文式土器のレポートを書いた。このHPのルーツ。
酒屋の息子・大場と星の話しをしょっちゅうしていた。フレッドホイル著「天文学の最前線」を読んで、核物理学を頭に詰め込んだ。平方根の求め方を参考に、立方根の計算方法を考えたのも大場と。微積分もやった。
15才
(中3)
「おまえはにんじんだ」と言う竹田先生に、独断で1年間美化委員長をやらされた(普通3年生は後期には委員長をやらなかった)。 学校で一番汚い教室は我3Fだった。委員会で「3Fの委員注意して下さい」などと私が言っていた。校長先生と一緒にごみ箱を作って配った。 15才の時、師範直前の段で2段特進。2ヶ月かけて6文字の勉強をした結果。
16才
(高1)
一番近い高校を選んだ。学校群制度で2校が1グループだった。他方の学校だったら自転車通学できたのに、電車通学をした。
自宅から駅、駅から学校は毎日全力疾走。体力がついた。
冬に父死亡。
芸術で書道を選択、山口ほうしゅん?先生から教わる。但し、1時間目は毎週サボり。故、5はもらえなかった。
17才
(高2)
天文部の部長をした。東京都心では星が見えず、陣馬、御岳山などでキャンプをし、観察した。山に登らざるを得ず、体力増進のために、部活の日は新宿御苑の周りをマラソンした。天文部は運動部になった。 隷書を習う。山口先生は実力者だった。高校生に教えたいため来ていたとのこと。
18才
(高3)
駿台夜間部に通った。本多と数学の試験で100点を何回取れるか競争した。 16か17の時、書道師範になる。
19才
(大1)
大学には2年間自転車で通った。英語の語源として、ラテン語が重要と感じ、理科系であるにもかかわらず文学部に行って、ラテン語を勉強した。文学部の人間の語学力に驚いた。寝言がドイツ語という女の子もいた(誰が聞いた?)。
学園祭の後夜祭で日本酒を2升近く飲み、次の日、地球が自転していることを実感した。その後半年、日本酒は飲めなかった。(安い)ブランデーを飲んだ。
20才
(大2)
森口先生からフォートランの講義を聞いた(半分以上の講義は若い先生が行った)。教育コンピュータ・メルコム(三菱)を使い実習した。円周率パイを計算するプログラムをブルーバックス「パイの不思議」を読んで作った。1000桁計算させた。
有機化学の教科書に炭化水素の異性体数の表が載っていた。長助教授に頼んで、パスワードを使わせてもらい、計算した。プログラムがなかなかうまく動かず、いらいらして歯を1本折ってしまった。
21才
(大3)
コンピュータを使わせてくれる講座の単位を他学科に取りに行った。金属の材料工学、計数学科の数値計算、理学部化学科の・・・・・。遊びました。
22才
(大4)
分子軌道法のプログラムを移設した。HITAC何番という超高速マシンで使っていたものを、FACOMに移設した。篠田助手(当時)の考えに基づき、サブルーチンを作り、分子軌道のエネルギーを原子に振り分けて論議することが出来るようにした。4年なのに夏休みは数日でした。
23才 技官をやった。INDO/MINDO(つじつまの合う分子軌道法)で遷移金属を入れて計算させようとの計画の下、色々な先生と話し、作成を試みたが、収束しないまま終わった。
24才 会社に入社した。前年はオイルショックの後遺症で、不採用の企業が多く、企業の中には自宅待機まで出た年であった。
27才 結婚。千葉県稲毛に住みました。
30才 米国デラウェア州に共同研究のため単身赴任。デラウェア州には日本人がほとんどおらず、4ヶ月英語だけの経験をした。最後は日本語を話すのが難しかったが、帰国後1週間で完全に日本人に戻った。
研究所にパソコンを導入する際に、データ処理システムをベーシックで作成した。4人のコンピュータ委員でプログラムを作ったが、中心部分を私が作り、基本的な機能をまとめた。積さんは裏ワザに長けていた。
35才頃 始めて個人のパソコンを買った。PC9801U2の中古です。
35才 千葉市貝塚町に自宅を建てた。ここを選んだのは、不動産屋が案内してくれた時、近くでキジが鳴いたから。
37才 静岡に転勤。自然に恵まれていた。よく川原でバーベキューをした。
39才 北海道に転勤。食べ物が安く、おいしかった。
40才 東京に転勤。OAプログラム外注か、自社開発か の意見を求められた時、自社でできると発言したら、戻ることになった。
42才 秋、母死亡。
母のカタミの蘭亭帖を繰返し臨書。
          以上の記述は資料を見ずに書いています。固有名詞に誤謬がありましたら、ご教示下さい。

トップページに戻る


山口先生は、授業の最初に前回提出の作品の批評をします。私は2時間続きの授業のうち、1時間目はサボっていました。従って、私の提出物についての批評を聞いたことがありません。知っている人、教えて下さい。

山口先生は私がサボることに対して、注意をしませんでした。私には30分あれば書けるという驕りがありました。何年も後になって、書の歴史をもっと学ぶべきだったと思いました。先生の5年殺しのワザです。「勉強は点数を取ることではない。自分のためだ。」ということを数年後、痛感しました。

P.S.) 私は10〜30cm角の文字しかうまく書けません。ペン書きの字は乱筆です。
高1、高校の書道で臨書。

当ページは、前田享史氏、小菅氏の勧めにより、作成しました。