「兵庫の山々 山頂の岩石」TOPへ

カノープス





1985年1月25日 21h54m00s〜22h24m00s(30分)
アサヒペンタックスMX SMCペンタックス28mmF2.0 絞りF2.8 固定撮影 フジクローム400D
撮影地/広島県倉橋町(現.呉市)

☆瀬戸内海を通る船の航路が太い光の帯になり、その上にカノープスの光跡が動いています。上の明るい星はシリウスです。「月刊天文1985年6月号」に入選した作品です。



1985年1月25日 22h39m00s〜22h44m00s(5分)
アサヒペンタックスMX SMCペンタックス200mmF2.8 絞りF2.8 固定撮影 フジクローム400D
撮影地/広島県倉橋町(現.呉市)



1986年1月11日 23h16m00s〜23h26m00s(10分)
アサヒペンタックスMX SMCペンタックス200mmF2.8 絞りF4 電動追尾+手動修正 サクラカラーSR1600
撮影地/広島県倉橋町城岸鼻(現.呉市)



 低空まで雲ひとつなく晴れている冬の夜、南の地平線ギリギリにほんの少し顔をのぞかせる星、カノープス。中国では「南極老人星」と呼ばれ、この星を見ることができた人は長生きができると言われている縁起の良い星です。
 瀬戸内海を見下ろす倉橋町城岸鼻の小さな丘は、この星を見るのに格好の地でした。