Home 2003

Technical Trend(3)
"Waved Front Wing"

Apr.14,2003

In Brazil GP, Williams supplies the wave type front wing. Although they want to increase the down force, but not to increase the turbulence is based on the view.
 
ブラジルGPではウィリアムズが波型のフロントウィングを投入してきました。ダウンフォースを増やしたいが、乱気流は増やしたくないという考え方に基づくものです。
 


Williams has changed the front wing. It becomes deep widely and has become the wave type. The amount of central part goes up, and toward the outside, it once falls and is going up. Central air stops and pours air inside a front wheel from both sides. This is because they want to also clean the flow of air, acquiring a down force. It means that a turbulence (random air current) of increase when down force also increases. It is also an important design element to prepare the flow of air towards back. 
Williams also made the gear box new. The damper was put in into gear box casing and torsion bar has been arranged. 
ウィリアムズがフロントウィングを変えてきました。広く深くなり、波型になっています。中央部分が上がり、外側に向かっていったん下がり、また上がっています。中央の空気は抑え、両側から前輪の内側に空気を流し込みます。これはダウンフォースを得ながら、空気の流れもきれいにしたいためです。ダウンフォースが増えるということは、タービュランス(乱気流)も増えることを意味します。後方に向けて空気の流れを整えることも重要な設計要素になっています。
ウィリアムズはギヤボックスも新しくしました。ダンパーをギヤボックス・ケーシングの中にいれ、トーションバーを配置しました。
 


Renault has changed the rear wing in the qualifying and the race. The qualifying is the form where the McLaren type was bent further extremely. Although the rain on Friday and fine on Saturday were this rear wing, the race on Sunday returned them to the wing as usual. Renault who cannot do tests but try a part during Grand Prix. Was the qualifying result dissatisfied? 
It is letting Renault's front wing pass in the form bent from opening. It is compared with Williams and is small. Since engine power is inferior, They do not want to increase the down force.
ルノーは予選とレースでリアウィングを変えてきました。予選はマクラーレン・タイプをさらに極端に曲げた形です。金曜の雨、土曜の晴れともに、このリアウィングでしたが、日曜のレースは従来通りのウィングに戻しました。テストができないルノーは、グランプリ期間中にパーツを試さざるを得ません。予選結果が不満だったのでしょうか。
ルノーのフロントウィングは開幕から曲げた形で通しています。ウィリアムズに比べるとかなり小さくなっています。エンジンパワーが劣るので、ダウンフォースは増やしたくないところです。
 
Toyota threw into the race the type which having applied turned off to wing end plate of the rear wing. This becomes what imitated BAR.
トヨタはレースでリアウィングの翼端板に切りかけの入ったタイプを投入しました。これはBARを真似たものになります。
 
BS

Mi
Intermediate tire: In order to obtain a grip in wet condition, it is important for a block to move and to generate frictional heat. However, a block must not be overheated if a road surface gets dry. When a tread pattern is compared, Bridgestone has big blocks and Michelin has small blocks. Since there are few motions of big block of Bridgestone, heat is not high and the drainage effect is also low, it is inferior in a rainy situation. However, since heat does not stick out too far in the situation which has got dry, it is advantageous. On the other hand, it is easy to move a small block of a Michelin, and it is good and is excellent in the rainy situation. [ of the drainage effect ] However, in the state where it has got dry, it will overheat and rubber will be able to be deleted immediately. In Brazil, when rainy, it can be said that there were many spin drivers which wear Bridgestone by the aquaplaning. Bridgestone became superior after getting dry in the end of a race.
インターミディエイトタイヤ: ウェットコンディションでグリップを得るには、ブロックが動いて摩擦熱を発生させることが重要です。ただし、路面が乾いてくると、ブロックが過熱して良くありません。トレッドパターンを比較すると、ブリヂストンは大きなブロックで、ミシュランは小さいブロックです。ブリヂストンの大きなブロックは、動きが少なくて熱が高くなく、また排水効果も低いので、雨が多い状況では劣ります。しかし、乾いてきた状況では、熱が出過ぎないため有利です。一方、ミシュランの小さなブロックは、動きやすく、排水効果も良く、雨が多い状況で優れています。しかし、乾いてきた状態では、ゴムがオーバーヒートし、すぐに削れてしまいます。ブラジルでは、雨が多いときに、ブリヂストンを履くチームの方がアクアプレーン現象でスピンしやすかったと言えます。レース終盤に乾いてきてからは、ブリヂストンが優勢になりました。
 
Williams challenges for every Grand Prix. The effect is not yet in sight. There was a spin in practice of Brazil. In a race, wear of rear tires is intense and retreats. It is attention how the car is finished after this. M.Schumacher is afraid that Williams surely becomes quick.
 
ウィリアムズはグランプリごとにチャレンジしてきます。まだ効果は見えていません。ブラジルのプラクティスではスピンがありました。レースではリアタイヤの磨耗が激しく、後退してしまいました。これから車をどのように仕上げていくかが注目です。M・シューマッハは、ウィリアムズが必ず速くなると恐れています。
 
 
Technical Trend(3)
"Waved Front Wing"

Home 2003