2001決勝成績(9)

ウォームアップだけ速かったデビ、ミシュラン勢は苦手

2001.12.1

2001年のシーズンサマリー、決勝の9回目は、日曜朝のウォームアップ走行です。ウォームアップは決勝の速さに結びついているでしょうか。

GP別に、予選・ウォームアップ・ファステストラップを、PPタイムと全ドライバーの平均であらわしました。

マレーシアは土曜がドライで、日曜はウェット。ベルギーはその逆でした。

ウォームアップは、予選の4秒落ちが相場で、レースのファステストラップとそんなに差がないことが分かります。

ウォームアップは、レースの速さを占うことができると言えます。

  PP ウォームアップ最速 ファステストラップ 優勝 ウォームアップがレースの速さと関係
するといっても、ウォームアップ1位の
優勝やFLは少ない。

ウォームアップの最多1位は、
クルサードの5回。以下、
M・シューマッハとバリチェロ4回、
ハッキネン2回、
R・シューマッハとパニス1回。

PPがウォームアップ1位だったのは、
クルサードとM・シューマッハの2回のみ。

ウォームアップ1位が優勝したのは、
M・シューマッハ2回と
R・シューマッハ1回のみ。

ウォームアップ1位のファステストラップは、
クルサードとM・シューマッハの1回のみ。

3強6人はわずかな差で争っており、
すべてのセッションを圧倒した者はいない。

あるいは、M・シューマッハが余裕で
流していたのかもしれないが。

オーストラリア M・シューマッハ クルサード M・シューマッハ M・シューマッハ
マレーシア M・シューマッハ バリチェロ ハッキネン M・シューマッハ
ブラジル M・シューマッハ M・シューマッハ R・シューマッハ クルサード
サンマリノ クルサード クルサード R・シューマッハ R・シューマッハ
スペイン M・シューマッハ バリチェロ M・シューマッハ M・シューマッハ
オーストリア M・シューマッハ ハッキネン クルサード クルサード
モナコ クルサード クルサード クルサード M・シューマッハ
カナダ M・シューマッハ パニス R・シューマッハ R・シューマッハ
ヨーロッパ M・シューマッハ バリチェロ モントーヤ M・シューマッハ
フランス R・シューマッハ ハッキネン クルサード M・シューマッハ
イギリス M・シューマッハ クルサード ハッキネン ハッキネン
ドイツ モントーヤ R・シューマッハ モントーヤ R・シューマッハ
ハンガリー M・シューマッハ クルサード ハッキネン M・シューマッハ
ベルギー モントーヤ M・シューマッハ M・シューマッハ M・シューマッハ
イタリア モントーヤ M・シューマッハ R・シューマッハ モントーヤ
アメリカ M・シューマッハ バリチェロ モントーヤ ハッキネン
日本 M・シューマッハ M・シューマッハ R・シューマッハ M・シューマッハ

 

ウォームアップは予選の4秒落ちで、ファステストラップはウォームアップから0.6秒速くなる傾向があります。

PPタイム比率平均においても、クルサードがウォームアップの最速を示しています。

しかし、多くのドライバーがレースのファステストラップでタイムが速くなるのに対し、クルサードは横ばいです。クルサードは、決勝でポケット(余力または秘策)を持っていなかったのではないでしょうか。

同じことはジョーダン、ジャガー、アロウズにも言えます。

 

ウィリアムズはウォームアップが苦手のようです。

ウォームアップは30分しかなく、いろいろなセッティングを試すため、連続周回数が多くありません。ミシュランは10周以上走らないと速くならないため、ウォームアップは良いタイムが出ませんでした。

これらの傾向が2002年のウォームアップでどうなるか、気をつけるポイントになるでしょう。

つづく