サイト&管理人紹介


サイト紹介

かけるのページへようこそ。
攻略本やゲーム雑誌、他のポケモンサイトなどに載っていないような情報を扱うことを目指しています。
1999年4月開設。気が付いたら老舗サイト。お久しぶりのROMさんも結構いるんじゃないでしょうか。
(カウンタは撤去してしまいましたが過去の記録はこちら

また、ポケモンだけでなくファミコン等、レトロゲームのページもあります。
あまり更新していませんが、投稿はいつでも募集中です。
昔のゲームを知らない人も、これを見てぜひ遊んでほしいです。

とりあえず全体的なモットーとしては、「狭く深い情報を、細く長く提供する」です
文字ばっかりで地味なページですが、ごゆっくりとお楽しみください。

ご紹介の際は、「かけるのページ」または「翔のページ」。「Kakeru's Page」等、他言語への直訳でも可。
トップページのタイトルには「!」が付いていますが、有りでも無しでもお好きなように。
漢字よりひらがなのほうが同名サイトが少ないからおすすめですが、特に表記にはこだわっていません。
表記にこだわるつもりなら、最初からもっとまともなサイト名を考えています。

管理人は、赤緑の発売日からポケモンを遊んでいて、
クリスタル末期~ルビーサファイア(~コロシアム発売まで)が一番面白かったと思っている人です。
ダイヤモンド・パールは人並みにすらプレイしていないので掲示板書き込みもほとんど無視してしまいますが、
GBA版までならかなり詳しいと思いますので、余所で調べてわからなかったことはお気軽にご質問を。

推奨閲覧環境

シンプルな作りなのでパソコンからであれば大抵のブラウザで表示できるはずです。
InternetExplorer、Firefoxなどでは常に最新版で確認しています。
ただし、パソコン以外の環境(携帯電話、ゲーム機など)からの閲覧については一切考慮していません。

一部の計算機などでJavaScriptを使用しています(告知あり)が、それ以外では使っていません。
また、画像以外は全てHTML中に埋め込んであるので、お持ち帰りに優しいサイトになっています。

サイト外部の領域

かけるチャット 昔ながらのチャット。夜に人が集まります。
かけるのブログ あまり日記的な使い方はしてません。各種レビューや小ネタ保管庫。
かける@Twitter 自由奔放につぶやいてます。近況はこちらで。

余談ですがフェイスブックやスカイプはやっていないし今後やるつもりもありません。

管理人紹介

名前 翔 普段はひらがなで「かける」 ハンドルネーム兼ゲームキャラ名兼本名。
基本的に「かける」表記。翔だと読み方が複数あるため。
たまに「Xiang」「シャン」などを名乗ることも(翔の北京語読み)
居住地 千葉県 山武市 コンビニまでバイクで10分かかる程度には田舎。
一応、本籍地は(今のところ)同県流山市です。
パソコン歴 小3頃、小学校でコンピュータ教育導入。ロゴライター2でいろいろプログラムを作ってみる。
後に家でも母の仕事の関係でパソコンを購入し、ロゴ2を中心によく遊んでいた。
中学2年の時、塾のパソコンで先輩の手引きでネット初体験。使いすぎで使用禁止に。
中学卒業後、新パソコン購入、インターネット開始。買った当日に壊し、
家族から総すかんを喰う。(一週間後パソコン復帰)
同年4月、プロバイダの案内書などを参考にして「翔のページ」開設。現在に至る。
製作秘話
趣味 ゲーム(任天堂関連の携帯機が主)、読書、間違い探し(あらゆる意味で)、
古本屋巡り、ぶらり旅、掲示板への書き込み、ホームページの更新、wikiの編集

所有ポケモン関連ゲーム/書籍
 オフ会などでの通信依頼はお気軽に。言われれば持っていきます。

好きなゲームと好きになれなかったゲーム
 これを見て、僕の好きそうなゲームを推薦してくれると嬉しい。


トップ リンク集 Google

100の質問(答えてからかなり時間が経ってるけど)
ポケモンファン Wizardryファン ゲーマーさん