ファイナルファンタジー1(FC版) 白魔4人旅

ファイナルファンタジー1作目(ファミコン版)を、白魔術師→白魔道士のみのパーティでクリアしてみる企画。
詳細なレポートが見当たらなかったので自分でやってみることに。
プレイしたのは2019年の2月くらい。

3DSのバーチャルコンソール版でプレイ。丸ごとバックアップなどの機能は使用しない。
ただしオリジナル版に準拠し、イビルアイのことはビホルダーと呼称している。

ファミコン版においてランダムエンカウントの出現テーブルが順繰りなのは仕様なので最大限に利用している。
具体的には、特定のモンスターを狙ってレベリングしたり、危険なモンスターを回避する。

特に縛りというほどではないが、レイズサーベルによるボスの即死は時間短縮のためのみに使う
(具体的には、マリリスの初戦でのみ使用したが、結果としては他の手段でとどめを刺している)
つまり、正攻法では勝ち筋が無い相手を、リセット前提の即死狙いで倒すのは禁じ手とする。
あくまでもダメージ蓄積で確実に勝てるやり方でクリアを目指した。
プレイ中は何回か全滅しているが、いずれも運が悪かったのではなくプレイが甘かったためと断言できる。
失敗しても闇雲に再挑戦するのではなく、戦略を練り直して決して同じ轍を踏まないように努めた。

エンカウントデータなどの参考:夢の都(リンク切れ http://www2.tky.3web.ne.jp/~rokkozu/rpg.html)

本編

ガーランド撃破まで

ハンマーと服を全員に購入。ケアルを3人に購入。
少し戦闘して全員をLv2にして、4人目のケアル代も稼ぐ。
Lv2になればHPが急成長して50以上になるのでガーランドに挑む。
ブリンクを買ってからのほうが安定するだろうが物は試し。

ガーランドの攻撃でHPは半分前後削られる。
逆に言えば、同じキャラが連続でターゲットにされ、なおかつケアルが間に合わない場合のみ死人が出る。
多少危うかったが1発で全員生かしてクリア。
反省点としては、回復力は有り余っているので前の2人はケアルではなくブリンクを買えばよかったということ。

船入手まで

念の為に寝袋を買ってから宿屋で宿泊して東へ。
逃げまくって全員生存。ケアルで回復して海賊戦。
ゴブリン並の雑魚なので楽勝かと思ったら先頭が死んでしまった。頭に来てリセット。

今度はブリンクを先頭キャラに覚えさせてから再挑戦(本当は2人に欲しいがお金がない)。
1度使ってしまえば大抵の攻撃を避けられるので割と安定。ただしその前に集中攻撃を食らうこともあるが。
船入手、革手袋を全員に購入、宿屋でセーブ。

レベリングその1

しばらくはパイレーツ狩りで資金を稼ぐ。
一度電源を切ると、海でのエンカウントはサハギン→パイレーツとなる。
(注:3DSのVCの場合、メニューから終了するだけでは勝手にレジュームされるので3DS本体の電源を切る必要あり
パイレーツが次に出てくるのは7回目のエンカウントなので電源オフで初期化したほうが早い。
船をコーネリアに移しておき、再開後は陸地でゴブリンと1回戦ってから海に出てパイレーツと戦いセーブしてリセット。
以下「エンカウントパターン初期化のために電源を落とす」ことを「初期化」と呼ぶ(「リセット」だと紛らわしいし)。

正直面倒。15パズルのほうが早い気がしたが、FC版では連続プレイできない上に必要連打数が多く、
インターフェイスも使いづらい(空欄にカーソルを置けない)のでやはり戦闘がいい。
経験値も必要になることだし。
早めにブリンクを全員に覚えさせておくことで安定性を高めておく。
パイレーツが2体までなら先頭の2人が1回ずつ、3体以上なら全員で使用し、先頭2名はもう1回使うのが良い?
資金的な目標は全員にブリンクとディアを覚えさせて寝袋と毒消しを5個ずつ買うまで。

金が溜まったら経験値稼ぎ。カオス神殿の入口で寝袋を使ってセーブして初期化。
1回目でグール、2回目でゾンビで出るのでこいつらをディアで狩る。
Lv3の時点でクラス1の魔法は3回ずつ、計12回使えるので、MPが切れるまで6周可能。
危険度の低いゾンビ戦では、MPが少ないキャラは武器でも振っておく。
ついでに左下と左上の宝箱も回収しておく(革の帽子、ポーション、テント)。

無事Lv4になったら(直前でも構わない、道中でゴブリンを狩ればいい)コーネリアに引き返し、
資金の許す限り寝袋を買って(今回は6個)宿屋でセーブ。

レベリングその2

プラボカ北東の岬を目指す。寝袋をこまめに使ってセーブし、なるべく消耗を抑える。
岬に着いたら初期化。言うまでもなくミノタウロゾンビ狩りが本命だが、手前に出現するガストも利用する。
ガストは電源投入1戦目に出るので、倒したら寝袋でセーブ。
そしてミノタウロゾンビが岬の先端で2戦目で出るが、トロルがいたら無理なので初期化してガストからやり直し。
仮にガスト1匹だけでも寝袋の元は取れる。
(注:「夢の都」のフィールドエンカウント表、少なくともこの部分に関しては0と1が入れ替わってる模様)

とりあえず疲弊するまで繰り返し、アディアを買ってから同じことを繰り返す。
アディアが使えない段階ではミノタウロゾンビを1回狩るのが精一杯。あとはMPが残っていたらガストを狩る。

1巡目でミノ1匹。プラボカへ引き返して寝袋を補充し2巡目でもう1匹倒す(1人死亡)。
この時点で全員Lv5。ギルも溜まったのでアディアを2人に買いに行く。
アディアは後列のキャラに優先して覚えさせる。前列はブリンクで壁になるため。

正直言って電源の入れ直しが面倒な作業なのであまり続けたくない。
ミノタウロゾンビ4匹を犠牲無しで倒すという快挙を成し遂げたので、3巡目でアディアと銅の腕輪が揃う。
もう1巡だけやって、サイレス(全員)とバサンダ(1人)、ポーション30個と毒消し15個と寝袋10個を買ったところで終了。
バサンダはリッチ用なので後でも構わないのだが、もうプラボカに戻ることもないだろう。 この時点で全員Lv7

アストス撃破まで

エルフの町で、買いそびれていた革の帽子を残り3人に与える。
宿屋に泊まってから西へ。毒消しと魔法は使いたくないのでこまめにセーブ。

沼地の洞窟ではまっすぐにクラウンを目指す。アンデッドのみの敵パーティを除けば全て逃げる。
ブリンク3回が必須なので、ディアよりアディアを優先して使う。
クラウンの1つ上の部屋(右2下2)で、鉄鎧とコテージだけ回収。
ピスコ戦のやり直しを考えると後で回収したほうが効率的だろう。

ピスコディーモンはブリンク3回使ってから攻めに転じる。回復はポーションで。
3匹出てきたので焦ったが、ブリンクが早めに出せたので割と安定。
ちなみにFC版では回避の上限が255なので、ブリンク3回(240)で素の回避と合わせればカンストする。
なんとか倒せたがクリティカルで1人が犠牲になった。HPが100を切ったら回復したほうがいい。
4人無事なら連チャンでアストスを倒そうと思ったが、流石に死人が出たので引き返す。

アストスはデスを食らう前にサイレスが効くかどうかが勝負。
運は絡むものの当たれば勝利確定で、再チャレンジがしやすいので楽勝の部類。時間はかかるが。
FC版は沈黙しても呪文を無駄打ちするので打撃は受けにくいが、長丁場なので念の為ブリンクを3回重ねてから殴る。
誰も死なずに撃破。全員がLv8に。

レベリングその3

コーネリアでアイテム補充とセーブ。
マトーヤに薬をもらって王子から鍵をもらう。
各地の宝箱を開くわけだが、現時点ではダンジョン内は無視。
白魔の紙装甲ではガーゴイルから逃げることすら命がけなのだ。

とりあえず運河開通まで進めつつアイテム回収。
回収できるアイテムで白魔に用があるのはミスリルハンマのみ。他は売る。
なお、エルフ城とコーネリアで回収したら、ドワーフの洞窟に行く前に一旦不要な防具を売らないと持ちきれなくなる。

運河開通したらメルモンドへ。銀の腕輪を3つ買う。本当は全員分欲しいが今の段階では3つしか買えない。
後でまた買い物に来る機会があるし、最低でも前の2人に装備させるだけでも大分変わるはず。

次は西の城の固定エンカウントでレベリング。両サイドのマミー。
基本的にアディア。アディアが切れたらディア。回復にケアルを使っても良い。
2匹だけならディアだけでもいいかも。
先頭のキャラは眠って動けないくなることが多いので優先的にケアルを使わせる。
MPが尽きたら外に出てコテージ。ここまでで2個拾ってるはず。
使用後は寝袋で改めてセーブしないとMPが保存されないことに注意。

コテージを1個残しつつLv10に。コーネリアでポーション99個補充(リストが少ないので早く買える)。
毒消し30個と寝袋20個(なお、ボタン押し間違えを考慮するとポーションを後にしたほうがいい)。
エルフの町で金の針10個。資金は潤沢なのでポイゾナも買おうとしたが、今後も使うだろうから温存。
メルモンドで銀の腕輪を購入。これでアースの洞窟攻略の準備ができた。

なお、力の杖は売ってはいけない。ミスリルハンマより命中は劣るがクリティカル率で勝る。
攻撃回数の閾値を越えるなら別だが、白魔の場合はLv23でありずっと先の話。
ついでに、FF1では良質な武器はなるべく後ろのキャラに持たせたほうがいい(前列は行動不能や死亡リスクが高い)のだが、
今回の場合は当面は白兵戦はしないだろうから割とどうでもいい。

リッチ撃破まで

アースの洞窟ではピスコディーモンとアースエレメントとのエンカウントを避ける。
初回突入では「地下3階における0番」を避ければ良い。
これは簡単で、「突入前に初期化し、地下2階までに累計9回エンカウント」すればよい。
ガーゴイルを見たら階段を降りてOK。
回数には余裕があるので、2階右上の宝箱を回収。
以降、23回までは0番は出てこないので往復とも問題ない。
バンパイアはケアル節約のためにアディアで倒す。
ザコ敵は基本逃げるが、数が多いアンデッドは倒したほうが安全だし経験値のためにもなる。

スタールビーを巨人に渡したらアイテムも回収しておく。
土の杖を回収したらそのまま町には戻らず再突入。コテージで回復。
巨人の洞窟を出たあたりで初期化。

2回目の突入時は「地下4階における3番」も回避する必要がある。
「地下2階までに累計9回エンカウント」に加えて「地下3階までに累計16回エンカウント」することで回避可能。
ウェアウルフを見たら地下4階に降りて良い。
暇なので地下3階の宝箱を回収。右上の部屋はポーションなので無視(なお固定エンカウントは宝箱の真正面のみ)。
リッチまでに、各メンバーともアディアは全て(現状では3回)は残しておくこと。
なおアースエレメントはレア枠の7番のみなので全く問題ない(多いイメージがあるのは固定エンカウント)。

…以上のようなプランで進めていたのだが、地下4階のコカトリスでまさかの全滅。
頭にきたのでコカトリス回避パターンを探す。

「地下2階で累計13回エンカウント(タランチュラを見たら階段を降りる)」
「地下3階で累計18回エンカウント(2回目のレイスを見たら階段を降りる)」
これでピスコディーモンに加えてコカトリスも完全回避できる。

なお地下2階ではウェアウルフ→ウェアウルフ→コブラ→タランチュラと毒持ちが続くので、すぐ毒消ししないほうがいいかも。
ところで気づいたのだが、地下3階の石版(階段)の回りではエンカウントしない?
あと地味にトロルが強い。攻撃が集中すると死にかけるので回復は万全に。

Lv10でリッチ戦。1ターン目は1人がバサンダ(最後尾にしておく)、残りがアディア。以降はひたすらアディア。
リッチは1ターン目にまさかの物理攻撃。2ターン目のブリザラで物理を食らった奴が死ぬがとどめを刺せた。
先にブリザラを使われたら無意味と思ってバコルドは使わなかったが、あってもよかったかも。どうせ2ターンで沈むのだ。

以上2回に分けたアースの洞窟攻略において、ポーションは36個、毒消しは6個使用。
コーネリアでポーションを補充し、宿屋でセーブ。

試練の城

クレセントレイクへカヌーを取りに行く。
あまり意味はない気がするがミスリルハンマも2個買う。
メンバーのレベルがばらけていたので、西の城でちょっとレベルを上げて(カヌーがあるとアクセスしやすい)全員Lv11になったら試練の城へ。

エンカウント調整しようと思ったが、もともと厄介な敵が多い上に逃げれば片付くので強行突破。
改めてパラメータを確認し、幸運の高いキャラを前に出す(といっても12と11の違いだが)。
2階の宝箱は無視(3階で取れるので)。
運悪くマインドフレイアに1人殺されたが一発クリア。

次はもちろん氷の洞窟だが、その前にLv12にする(レイズを使えるようになる)。
とりあえず適当に抜けようとしたらマインドフレイアに全滅したのでパターンを考える。
どうやら、初期化後は最速でクリアを目指すのが良さそう。
というのも、17戦目以降はかなりの高頻度でマインドフレイアが地下3階に出現してしまうが、それ以前は出てこない。
7戦目が地下3階だとホワイトドラゴンが出てしまうのでそこだけ調整する。
つまり「地下2階で7戦目まで消化」してから穴に落ち、あとは最速で抜ければ大丈夫。
最初の3戦でコカトリスが連続で出るので、不安なら洞窟外で消化しておくと良い。猶予はある。
逃げられないアイスギガースと何度かぶつかるのが厄介だが、ブリンクとガントレットがあればなんとかなるだろう。

ビホルダー(イビルアイ)はガントレットで倒す。残りのメンバーはサイレス。運良く当たれば無害化。
まあ駄目で元々。キルで1人は死ぬのは覚悟の上。

後で気づいたが、バコルドがあるとウィンターウルフが若干楽になるな。殴りには期待できないし。
あとガントレット要員はアディアを使う必要がないので、余ったMPを使えるケアルラがあるとよかった。
ついでにここまで来たらレベリングも楽なので、Lv13でレイズを2回ずつ使えるようになってからのほうが…。

抜けた時点で3人がLv13になった。この時点で経験値差は大きいところで4千以上開いている。

滝の裏の洞窟

飛空艇を手に入れたら真っ先に守りの指輪を買いに行く。3個しか買えないが問題ない。
ケアルアとヒーラを全員に買い、ポーションを補充して滝の裏の洞窟へ。
レア枠のグリーンドラゴン回避のため、長時間プレイしてる場合は入る前に必ず初期化。
(上記の手順で氷の洞窟を突破した直後に向かうなら問題は無いが)

とりあえず危なげなく進むと思ったら、クレイゴーレムのヘイスト打撃が直撃して約200ダメージ食らって死ぬという珍しい光景が見られた。
リボンを拾ったら先頭のキャラに装備させ、余った守りの指輪を最後尾のキャラに。これで全員が死耐性。

外に出たら4人目の守りの指輪を買いに行く。

海底神殿

ドラゴンの洞窟へ。クラスチェンジついでに一番右の島で宝回収。
妖精のビンを買うため5万ギルが貯まったので買って開放して空気の水。
ここで防具整理。革の帽子はもういらないので売る(捨てても構わないが)。

海底神殿。まずは上層へ。
4階では左上の部屋と、下にある3つの部屋だけを開ける。
ライトアクスと魔術の杖は、ガントレットとは別のキャラに。
サハギンプリンス軍団からは逃げられないので戦う。

上層を探索し、ロゼッタ石を含むアイテム回収。防具はダイヤの腕輪以外売る。
クレセントレイクでインビアを3人、残り1人にダテレポを買う。

先にトールハンマーを取ってこようと思ったが、面倒なのでそのまま突入。
ウォーターは1階(最深部)の5番エンカウント。事前に19回エンカウントすれば回避可能だが、
普通に倒せるので余計に時間がかかって無駄な気がする。先頭キャラにディフェンダーを振らせて壁に。
ガントレットを持っていないキャラは癒しの杖と魔術の杖。

全員がLv14になったところでクラーケン戦。インビアはまだ使えないので全員でブリンク3回。
運良く1ターン目に墨を吐いてくれたおかげで誰も死なずに済んだ。
あとは魔術の杖とガントレットでちまちま削る。
暇つぶしに振らせた魔道士の杖がヒットして混乱したが、自傷は1桁ダメージなのか。
ノーダメージでの撃破に成功。

浮遊城その1

コーネリアで買い物。寝袋を20個ストック。
メルモンドでルフェイン語を翻訳。チャイムをもらったら蜃気楼の塔。この時点でLv15。
1階の一番右にある癒しの兜は取らずに保留(最終的に1個しか持つ余裕が無いので)。
アイテムを無駄なく拾うために2回に分けて探索する計画を立てる。
ちょっと大失敗、Lv16でダテレポを使えるようになってから入ればよかった。
まあ経験値稼ぎになるからいいのかな。後で嫌というほどレベリングするし。
というわけで出てきた敵は片っ端から倒す。

ブルードラゴンで危うく全滅しかける。リカバリー用にヒーラを買っておくべきだった。
バサンダを使うのは言うまでもなく、物理も痛いのでブリンクも必要。
リボンやローブを回収したところで引き返す。
実はこの時点で2人は銀の腕輪を装備してるので、それを捨てる(1人は鎧無しになるが、まあ問題ないだろう)。

脱出して買い物。まずルビーの腕輪。
意外と毒を受ける機会が多かったのでポイゾナ。
ティアマット戦を見越してヒーラと(まだ使えないけど)ラヒーラ。

グルグ火山

さて、現時点で攻撃アイテムと耐性アイテムが揃った。
白魔PTでは取得アイテムに全く旨味がないので放置していたグルグ火山へ。
適当に宝箱を明けつつ(防具は炎の盾とフレイムメイルのみ回収)マリリスへ。

マリリスは炎・雷・氷の全てに耐性を持つ。
負ける要素は無いが時間がかかるので、レイズサーベルによる毒殺を狙う。
2ターン目まではレイズサーベルとインビア3回。
以降はレイズサーベル・魔道士の杖と癒し、サイレス。
4ターン目に沈黙が入る。7ターン目にコンフュも成功。
以降はレイズサーベルと並行しつつも魔法アイテムで攻撃。
結局、14ターン目くらいで普通にダメージで削り倒してしまった。この時点で全員Lv18。

浮遊城その2

次の目標はティアマット撃破。レイズサーベルに賭ければ現状でもいけるが冒頭の縛りに反する。
奴の攻撃に耐えつつ確実にダメージを与えて倒すにはもっとレベルを上げる必要がある。
ひとまずの目標は、ホーリーを2発撃てるようになるLv26

そうと決まればひたすらビホルダー狩りで経験値を稼ぐ。
リボンを持ってない最後尾キャラが石化にらみを食らう可能性がある以外はほぼダメージすら受けない。
属性耐性は持たないのでサンダラ・ファイラ・ブリザラのアイテムでひたすら攻める。
この時点の普通のパーティなら打撃で楽勝だが、白魔だとそうはいかないのが面倒。

十分にレベルが上がったので突入。
なんとポーションを1つも使わずに(ラヒーラも余らせつつ)ティアマットと対面。さすが白。
予定通りホーリーの8連撃を浴びせる。
稲妻と毒ガスを食らって4人目を沈められたが2ターン目で撃破。

過去のカオス神殿その1

まずは2つ目の守りのマントと正宗を取りに行く。
最初の難関は3階に大量出現するグリーンドラゴンだが、実は簡単な回避法がある。
電源投入後の4〜7戦目までは全く出現しないので、2階までに3戦消化すれば良い。
一見すると猶予がなさそうだが、ファミコン版だとエンカウント率が意外なほど低いので余裕。
過去に戻る前に1戦消化しておけば開幕のホワイトドラゴンも回避できる。

逃げられない、かつ打撃が痛い敵に対しては、まず白のローブを使ったほうがポーションを節約できる。

固定エンカウントモンスターとの戦いについて。

デスビホルダー:
ライトアクス、魔術の杖、トールハンマーでさくっと倒す。
楽勝だが、大抵は時空耐性の無い4人目がデジョンで飛ばされる。だがバオルを使うのはもったいない。

リッチ:
HPは既に400弱あるのでフレアーには耐えられる。
念の為1回だけヒーラで回復し、あとはアイテムで削る。
もしストップを見た時点で残りHPが100以上ありそうならガディア。

マリリス:
インビア6回とプロテア2回使ってから攻撃。
今回は回収目的なのでホーリーをぶっ放すが、本番ではもちろん節約が必要。

クラーケン:
インビア6回とプロテア2回使ってから攻撃。一応バサンダもかける。
魔法の通りがいいのでマリリスよりは楽。

回収して帰還した時点でLv28

最終調整

ここからクラス8を5発使えるLv33を目指して再びビホルダー狩り。
正宗のおかげでA連打で倒せるようになって少しだけストレス軽減できるといえ約200匹はきつい。
動画でも見ながら気長に。

最終的なアイテムはこんな感じ。()は非装備品。使用効果のあるアイテムを前に置いている。
2個目の癒しの兜は念の為に取らずに温存。

白魔1号
 武器:(魔術の杖)、(ディフェンダー)、力の杖
 防具:ダイヤの腕輪、守りの指輪、リボン、守りのマント

白魔2号
 武器:トールハンマー、(魔道士の杖)、(癒しの杖)
 防具:ルビーの腕輪、守りの指輪、リボン、守りのマント

白魔3号
 武器:(ライトアクス)、正宗
 防具:(ガントレット)、ルビーの腕輪、守りの指輪、リボン

白魔4号
 武器:(ライトアクス)、ミスリルハンマ
 防具:(黒のローブ)、(癒しの兜)、白のローブ、守りの指輪

魔法アイテムの配分はある程度柔軟にし、癒しの杖は暇になりそうなキャラに持たせる。
例えば水のフロアでは火が通りにくいので、魔術の杖を持ったキャラに、等。

過去のカオスの神殿その2

再び過去のカオスの神殿へ。クラーケンまではほぼ同様なので省く。
しかし、正宗のおかげでボスや雑魚が格段に早く倒せるようになっている。

油断してたら地下4階でマインドフレイアと遭遇してしまい、1人が即死してしまった。
テーブルで言えば19番目に当たった模様。安全な地下3階で消化しておくべきだった。
目安としては「ディープアイと遭遇した直後に階段を降りる」でいいようだ。

ティアマット:
まずリボンを装備してない1人が自分自身にバオルをかけようとしたが先にクラウダで落ちる。
(なお、自分以外がバオルを使った場合、死んだ後に無駄撃ちして貴重なMPを消費してしまう場合があるので注意)
もっとも正宗持ち以外はろくにダメージに貢献できないので、インビアとラヒーラを使いつつひたすら攻撃。
クラウダのクリティカルでさらに1人が倒れるが、正宗持ちは無事。なんとか撃破。

というわけで、全員がホーリーを5発残したままでカオスと対面。突入時と変わらずLv33
最終決戦はリボンを装備していないキャラは自身へのバオルを先に使うが、先に地震で落とされる(またかよ!)
3人になってしまったがホーリー15発を当てきれば勝機は十分にある。
3ターン目、計9発当てた時点で先頭が麻痺。4ターン目に運良く回復!
とはいえ打撃を受けたキャラの残りHPは少ないので自身へのケアルガを優先。残り2人がホーリー。
6ターン目、復帰した1人目による通算14発目のホーリーでカオスにとどめを刺した!
(残る2人はホーリーが切れていたので、ラヒーラとインビアを使わせた。最悪の場合は正宗で殴ればいいと判断)

レベルごとの達成イベント

Lv イベント
2 ガーランド撃破
船入手
7 クラウン入手
アストス撃破
10 バンパイア撃破
リッチ撃破
12 ねずみの尻尾入手
13 浮遊石入手→クラスチェンジ
13 ワープキューブ入手
14 クラーケン撃破
18 (浮遊城のアイテム入手)
マリリス撃破
26 ティアマット撃破
28 (正宗入手)
33 カオス撃破

感想

FF1といえばダンジョン道中がきついゲームとして知られるが、ファミコン版はパターンを把握するだけで強敵をほとんど封じ込めることができる。
今まではせいぜいミノタウロゾンビ狩りや、初期化によるレア敵回避くらいにしか使っていなかったが、
ごく簡単な調整でも難易度が激変することを改めて認識したので、今後は通常プレイでも活用しようと思う。

実際にやってみた感想として、なんだかんだで序盤のレベル上げが一番面倒だったような気がする。
時間的には終盤のビホルダー稼ぎだが、あちらは単純作業なのでそれほどでもない。
電源OFFとリセットを使い分け、なおかつメッセージ速度も毎回直すのはとにかく面倒だった。
このあたりの操作に関してはVCよりも実機のほうが楽であろう。

ティアマット(2回とも)とカオス戦で、リボン(耐性)が無いために4人目が出落ちしたのが印象的。
やはりナイト不在のパーティはそれだけで辛いのだ
(ナイトでも地面耐性はないので地震で即死する可能性はあるが、魔法防御が高いおかげで比較的耐えやすい)。
今回のプレイも、1人を戦士(ナイト)に置き換えたら白魔の個性も発揮しつつプレイは大幅に楽になっただろう。

自分で同じことをやるつもりはないが、もしこれからやろうとする人がいれば参考になれば幸いである。
白魔道士オンリーのパーティでも、Lv33あれば多少の事故があっても割と無理なくクリアできることがわかって満足。

反省点まとめ

資料:先達者について

白魔4人プレイというのは、(クラスチェンジを認めるなら)FF1の最難関パーティだとよく言われるが、意外と実践レポートは少ない。

やまちん研究所

攻略サイト「やまちん研究所」には実践レポートがあるが、Lv39はちょっと上げ過ぎじゃないか?と思った。
ちなみにホーリーを5回使うためにLv39まで上げたとあるが、そこまで上げれば7回使えるようになる。
恐らく「過去ティアマットで2回ずつ使う」という説明が抜けてしまったものだと思われる(正宗で削るのはそれなりに時間がかかったので)。
また、同じページの白白黒黒パーティではLv50でも魔法全てを買う金が無かったと書いてあるが、
今回のプレイではLv33まで上げた時点で魔法を買い尽くしても40万ギル以上余っている。稼ぎ場所の違い?

21世紀ファミコン

かつての名サイト「全てはファミコンのために。」の支部長が手がけた書籍「21世紀ファミコン」においても攻略企画が行われた。
著者が友人から「白魔術師4人パーティだけは解けない」と聞いたたのがきっかけのようだ。
出版社サイトによると目次の見出しでも紹介されていた目玉企画のようだ。
しかし実際に購入して読んでみた(88ページ〜)ところ、大きく期待を裏切られた。
まず、あろうことか3番目の町(エルフ)で断念して白3・黒1のパーティに切り替えている
エンカウント調整という手段は知らなかったようだが、カオス神殿でのゾンビ/グール狩りくらいは試せるだろうに。
しかも「海賊をファイラ1発で全滅させた(その時点では絶対に覚えられない!)」とか、
「リッチ戦の帰り道でピスコと5回遭遇した(帰り道のワープゾーンの存在を知らなかったの?)」とか、
本当にプレイしたのかすら疑わしい記述があったのが残念である。
なお本文の記述を読む限り、フレアーとホーリーを最終戦で各5回ずつ使ったようなので、少なくともLv33以上でクリアしたようだ。

おまけ:魔法評価

◎:全員に最優先で覚えさせるべき
○:いずれ全員に覚えさせるべき
△:必要だが1人か2人で十分
▲:限りなく不要に近いが無意味ではない
×:不要

クラス1(Lv1から使用可能) コーネリア 100ギル

ケアル :◎ 期待値24。ポーション節約以外の何物でもないが、それによって省ける手間は計り知れない。
ディア :○ 全員でこれを唱えられるのが白魔パーティ最大の強み。
プロテス:× 効果自体は悪くないが、ブリンクが優秀すぎるので入らない。
ブリンク:◎ 嫌でも長期戦になる今回のプレイにおいてはボスはもちろん雑魚戦でも活躍。

クラス2(Lv2から使用可能) プラボカ 400ギル

ブラナ :× 暗闇が問題になることはない。
サイレス:○ アストスで必須。その後はビホルダーやマリリスにも。
バサンダ:△ リッチ、ブルードラゴン、過去クラーケン(!)で使う。
インビジ:× ブリンクで十分。クラス2として使える利点はあるが、回避率アップは手早く済ませたい。

クラス3(Lv5から使用可能) エルフ 1500ギル

ケアルア:○ 期待値48。ケアルと同じ評価。攻撃アイテムが手に入るまでは使う機会は少ない。
アディア:◎ ディアの2倍の威力を誇る主砲。ディアと組み合わせて無駄なく使いたい。
バファイ:× 必要になる頃には火耐性が揃っている(白のローブにも火耐性)。
ヒール :○ 期待値20。実は3人以上がダメージを受けているなら期待値でケアルアを上回る。

クラス4(Lv8から使用可能) エルフ 4000ギル

ポイゾナ:▲ 序盤のうちに買い置きした毒消しで大抵は事足りてしまう。金が余ったら。
フィアー:× FC版ではマリリスに当てまくって逃がすというネタがあるようだが、多分普通に攻撃したほうが早い。
バコルド:△ ブリザラより先に出す運が必要だがリッチ戦で。あと逃げられないウィンターウルフwithアイスギガース。
ボキャル:× あなたはFF1で味方が沈黙したのを見たことがあるだろうか?

クラス5(Lv12から使用可能) メルモンド 8000ギル

ケアルダ:○ 期待値96。ヒーラが優秀すぎるのであまり使う場面はない。
レイズ :◎ 生命線。道中では他に使わずレイズのためにとっておくべき。
ダディア:× アディアで十分。貴重なMPをこれに使うべきではない。
ヒーラ :○ 道中はレイズのために温存するのでボス戦専用。戦闘中はラヒーラと同じになるのでコスパ最強。

クラス6(Lv16から使用可能) クレセントレイク 20000ギル

ストナ :▲ 覚えるのが遅すぎる。まあダテレポは1人いればいいので金が余ったら。
ダテレポ:△ 全員がレイズを使えるということは、1人が覚えていればいいということである。
プロテア:○ インビアと併用して使うと効果的。過去マリリスとクラーケンに。
インビア:○ 全員で唱えればブリンクより効果的。6回でカンスト。

クラス7(Lv20から使用可能) ガイア/オンラク 45000ギル

ケアルガ:○ 悪くないが、ラヒーラのほうが使いやすいと思われる。
ガディア:○ 過去リッチ戦の保険。アイテムだけでも十分だが2回目のフレアーまでに削りきれなさそうなら。
バマジク:× 通常プレイではナイトを守るのに便利だが、今回は不要。
ラヒーラ:◎ 期待値は72。競合の関係でヒーラより使いやすい。

クラス8(Lv25から使用可能) ルフェイン/ガイア 60000ギル

アレイズ:▲ 戦闘中には使えないのでレイズで十分。終盤のレベリングで金が腐ったら買う。
ホーリー:◎ 白魔の最終兵器。これがなければクリア困難(クラウダのクリティカル狙いという不毛なことに…)。
バオル :△ リボンのないキャラに。過去ティアマットと最終戦で使う。
デスペル:× バグで効果なし。有効なら対マリリスあたりで活躍しただろうに。

メニューへ戻る