86 歴代天皇
 
 86 後堀河ゴホリカワ天皇
 
 鎌倉前期の天皇。高倉天皇の皇子守貞親王の第三王子。名は茂仁ユタヒト。
(在位1221〜1232)(1212〜1234)
 貞応ジョウオウ 皇紀1882 AD1222
 元仁ゲンニン 皇紀1884 AD1224
 嘉禄カロク 皇紀1885 AD1225
 安貞アンテイ 皇紀1887 AD1227
 寛喜カンキ 皇紀1889 AD1229
 貞永ジョウエイ 皇紀1892 AD1232
 
〔神皇正統記〕 第八十五代、後堀河院。諱は茂仁ユタヒト、二品守貞モリサダ親王(後ノ高倉
院と申)第三の子。御母北白河院、藤原陳子チンシ、入道中納言基家モトイヘの女なり。入道親
王は高倉第三の御子、後鳥羽同胞の御兄、後白河の御えらびにもれ給し御ことなり。承
久にことありて、後鳥羽の御ながれのほか、この御子ならでは皇胤クワウインましまさず。よ
りて此孫王ソンワウを天位につけたてまつる。入道親王尊号ありて太上皇と申て、世をしら
せ給。追号の例は文武の御父草壁の太子を長岡の天皇と申、淡路の帝ミカドノ御父舎人親王
を尽敬ジンキャウ天皇と申、弘仁の御父施基シキの皇子を田原天皇と申、早良サハラの廃太子は怨
霊をやすめられんとて崇道スダウ天皇の号ををくらる。院号ありしことは小一条院ぞまし
ける。
 此天皇辛巳年即位、壬午に改元。天下を治給こと十一年。太子に譲て尊号例のごとし。
しばらく政をしらせ給しが、二十一歳にて世をはやくしおましましき。
 
 87 四条シジョウ天皇
 
 鎌倉中期の天皇。後堀河天皇の第一皇子。名は秀仁ミツヒト。2歳で即位。
(在位1232〜1242)(1231〜1242)
 天福テンプク  皇紀1893 AD1233
 文暦ブンリャク 皇紀1894 AD1234
 嘉禎カテイ 皇紀1895 AD1235
 暦仁リャクニン 皇紀1898 AD1238
 延応エンオウ 皇紀1899 AD1239
 仁治ニンジ 皇紀1900 AD1240
 
〔神皇正統記〕 第八十六代、四条院。諱は秀仁ミツヒト、後堀河の太子。御母藻壁サウヘキ門
院、藤原の尊(立偏+尊)子ソンシ、摂政左大臣道家の女也。壬辰の年即位。癸巳に改元、
例のごとし。一とせばかり有て、上皇かくれ給しかば、外祖にて道家のおとゞ王室の権
をとりて、昔の執政のごとくにぞありし。東国にあふぎし征夷大将軍頼経ヨリツネも此大臣
の胤子インシなれば、文武一ヒトツにて権勢おはしけるとぞ。
 天下を治給こと十年。俄に世をはやくし給。十二歳おましましき。
[次へ進んで下さい]