GLN(GREEN & LUCKY NET)からこんにちは
[家庭のお祭り]

 
師走しわす 12月]
 
22日頃 冬至
23日 天長祭(各神社)
31日 大晦日、大祓(各神社)
 
[詳細探訪]
 
「冬至」
 冬至は1年のうちで、昼が最も短く夜が最も長い日です。
 昔は、冬至を過ぎると日足ひあしが日毎に伸びて行くのでの、太陽の再生と考えられ、暦の起点とされてきまた。
 
△冬至には南瓜を食べたり、ゆず湯に入ったりして無病息災を祈ります。
 ゆずの実数個を輪切りにし、それを器に入れて熱湯を注いでしばらく蒸らしておきます。冷めたらゆずを布袋に入れ、浴槽の中で絞りながら入浴します。血行促進効果があり、体がよく温まります。
 
「大晦日」
 大晦日を除夜と云いますが、これは年神様を迎えるために夜通し起きていたことからです。
 各神社では、大祓式が行われますので、お祓いを受けてみて下さい。
 
[詳細探訪]
 
△年越しそばは、細く長いので、長寿を祈ると云う意味も籠められています。
  次へ進む   バック   前画面へ戻る