07b 日本の神々と易・五行〈その6〉
 
3 井戸神
 産の神の井戸神は,厠神と同じく新生児のための神ですが,殊にその生命の長久が祈
求される神です。
 井戸の神の出自は厠神と同じく中国古代哲学を負う神ですが,五行よりも「易」の理
を直接に負う神であって,この推理の裏付けとして援用するのは「古事記」上巻の「哭
沢女神ナキサワメノカミ」の所生神話です。
 
(1) 哭沢女神の名称
 「古事記」によれば,火の神カグツチ神をお生みになって急逝したイザナミ命の死を
嘆き悲しみ,夫のイザナギ命はこの女神の枕辺,足元に伏し転マロんで,泣きに泣かれま
した。この流れ出る涙から所生したのが,天香山アマノカグヤマの西麓の畝尾ウネビの木の下に
坐マす哭沢女神といいます。
 
(2) 「易」兌卦と哭沢女神
 
          八卦象徴事物一覧表
    自然 性状 人間 方位(先天) 方位(後天)  五気
 乾ケン 天  剛  父   南      西北     金気
 兌ダ 沢  説  少女  東南     西      金気   5〜13,4歳
 離リ  火  麗  中女  東      南      火気  15〜30歳
 震シン  雷  動  長男  東北     東      木気  30〜40歳
 巽ソン 風  入  長女  西南     東南     木気  30〜40歳
 坎カン 水  陥  中男  西      北      水気  15〜30歳
 艮ゴン 山  止  少男  西北     東北(丑寅) 土気   5〜15歳
 坤コン 地  柔  母   北      西南     土気
 
 「兌ダ」は上方が欠け,凹んでいて,この卦は一定の凹みに水が湛えられている象を
示すので「沢」となります。「沢」は流れ去る水ではなく,泉水や井戸のように湛えら
れた水の在処アリカで,それは人の世に悦びをもたらします。「兌」とは「悦び」なので
す。
 一方,五行ではこの世の森羅万象は,木・火・土・金・水の五原素に還元されるが,
人間の発する五つの音,呼・笑・歌・哭・呻もまたこの五原素に配されて,「哭(泣)
」は金気に配当されて(前掲五行配当表),八卦では「兌」となります。
 以上を綜合しますと,「兌」卦は,
  人間関係 − 少女
  自然界  − 沢(泉・井戸・湖沼)
  五音   − 哭(泣)
となり,「哭・沢・女」の三字が泛かび上がり,つまり天香山の西麓の木の下に坐す「
哭沢女神」は,井戸の神ということになります。
 天香山の麓に鎮座する哭沢女神社は,その境内の一隅の小高く成った処が柵で囲われ
ています。その中には古びた円形の石積みがあって,正しくこれは井戸です。この杜モリ
の中には,この「井戸」そのものがご神体と推察されます。哭沢女神社の神は文字どお
り,易の「兌」卦の神霊化であり,具象化なのです。
 更にこの社は,藤原京から東南の隅「巽」にありますが,先天易では東南隅は「兌」
に配される方位です。家相学において東南の井戸を吉とするのはこのためであって,井
戸をご神体とする哭沢女神社が此処にご鎮座になっているのは,正に易の理に適ってい
る訳です。
 
(3) 風水説と哭沢女神
 この哭沢女神の杜の木下の碑には,「万葉集」巻二の有名な桧隈女王ヒノクマノオオキミの武市
皇子タケチノミコの死を悼んだ歌,
 「哭沢女の神社カミに神酒ミワすゑ祈れどもわが大王オオキミは高日タカヒ知らしぬ」
が刻まれています。歌意は,「哭沢女神に神酒を捧げて高市皇子の生命乞いをしたにも
かかわらず逝ってしまわれた」で,この井の神が生命を掌ツカサドる神と信ぜられていまし
た。生命の源は水なので,その水を湛える井戸の神が生命乞いの対象となることは当然
のことなのです。
 
(4) 「藤原宮御井の歌」
 また「万葉集」巻き一には,大意「持統女帝が藤原に遷都し,埴安の堤に立って国見
されると,この地は大和三山に囲まれ,南には遠く吉野山が望まれる。従ってここの御
井の清水は永久に絶えないであろう」という,読人不知の「藤原宮御井の歌」がありま
す。当時は呪術の時代で,取り分け持統朝はその最盛期でした。
 
(5) 井戸神信仰原点としての哭沢女神
 風水説に拠れば,水は母なる大地の血液であるから,人は水を得て吉となり,その水
は竜に見立てられる山を源とするから,山と水の関係は最も深いとされ,そうしてその
竜が穴を結ぶところが竜穴なので当然それは水の湛えられる井泉であり,従って山とい
えばそれは直ちに水に繋がるのです。また天香山はその峰が連なり,恰もその姿が竜姿
に相似の故に最も神聖視されました。
 このように易の理と,風水説を負う哭沢女神は,井戸神信仰の原点にある神であって,
此処を起源とする井戸信仰が,やがて新生児にその生命の長久を保証する産の神に移行
したものと推測されます。

[次へ進む] [バック]