20-1 しそ目(ひるがお科・はなしのぶ科・はぜりそう科・むらさき科・くまつづら科・しそ
科・なす科・ごまのはぐさ科・ぐろぶらりあ科・のうぜんかずら科・ごま科・いわたば
こ科・きつねのまご科)植物
参考:北隆館発行「原色園芸植物大圖鑑」
〈しそ目(ひるがお科)〉
ヨルガオ(夜顔,夕顔ユウガオとも,ヨルガオ属)
熱帯アメリカ,北米・フロリダ州原産の蔓性多年草(栽培上は一年草扱い)で,明治初
期に渡来。垣根仕立てや鉢植え。高さ5〜6m,花径10p,花は白色で芳香があり,夕
方から咲き,翌朝凋みます。花期は7〜9月。
コンボルブルス・トリカラー(三色昼顔サンシキヒルガオ,アサガオバナとも,サンシキヒルガ
オ属)
南欧,シチリア,北アフリカ原産の一年草で,明治末期に渡来。花壇や鉢,プランタ
ーに植栽。高さ20〜40p,花径6p位の花を長い花梗に1花付けます。花色は大部分
が青,中間部が白,中心部が黄色の3色で,昼間開いて,夜と雨天に閉じます。ピン
ク,菫,白などの花色もあります。花期は夏から秋。
サツマイモ(薩摩芋,カライモ,甘藷カンショとも,サツマイモ属)
南米原産の多年草で,コロンブスが欧州に紹介,わが国へは1615年琉球を経て長崎,
鹿児島などに広まった。地下に肥厚した塊根を作り,食用。茎の長さ2m位,花はアサ
ガオに似て小形。花期は夏。
ヘブンリー・ブルー(ソライロアサガオ)(サツマイモ属)
熱帯アメリカ原産の一年生蔓草で,ソライロアサガオの一園芸品種,昭和10年頃渡来。
主に垣根仕立て。蔓茎は5m位,花径7p位,腋生する集散花序に美しい空色の花を咲
かせます。花は午後にはやや紅色を帯びて凋みます。花期は晩夏から晩秋。
ハツアラシ(アサガオ)(初嵐,アサガオ属)
熱帯アジア,ヒマラヤ山麓原産の一年生蔓草で,奈良時代末期に渡来。鉢植え。蔓は
左巻き。花は白色地に紺縞大輪で早朝に開きます。花期は7月中旬から。
サガミノヒカリ(アサガオ)(相模の光,アサガオ属)
熱帯アジア,ヒマラヤ山麓原産の一年生蔓草で,奈良時代末期に渡来。花径20p内外,
花はチョコレート色に白色覆輪の巨大輪を咲かせます。花期は7月中旬から。
サガミノアケボノ(アサガオ)(相模の曙,アサガオ属)
熱帯アジア,ヒマラヤ山麓原産の一年生蔓草で,奈良時代末期に渡来したアサガオの
一園芸品種。観賞用として鉢植え。花径20p位,花は鮮紅色地に白色吹き掛け絞りの
大輪。花期は7月中旬から。
ハナエマキ(アサガオ)(花絵巻,アサガオ属)
アサガオの一園芸品種(一年生蔓草)で,観賞用として鉢植え。蔓茎は左巻き。花は
鮮紅色地に白色の縞と吹雪,又は両者の混じる大輪です。花期は7月中旬から。
ダンジュウロウ(アサガオ)(団十郎,アサガオ属)
アサガオの一園芸品種(一年生蔓草)で,観賞用として鉢植え。蔓茎は左巻き。花は
茶色の大輪咲きで,早朝に咲いて,日が当たると凋みます。花期は夏。
アカツキノベニ(アサガオ)(暁の紅,アサガオ属)
アサガオの一園芸品種(一年生蔓草)で,観賞用として鉢植え。蔓はあまり伸びず,
葉は白色の斑入り,花径20p位,花は濃紅色巨大輪,花つきが良い。花期は7月頃。
クルマザキボタン(アサガオ)(車咲き牡丹,アサガオ属)
アサガオの一園芸品種(一年生蔓草)で,鉢植えにして奇葉珍花を観賞。葉は縮緬状,
花は紫色,風車に似た車咲きの台から雄蘂・雌蘂が鳥甲状など弁化して噴き上げます。
花期は7月中旬から。采咲き系は車咲きと共に変化アサガオの代表種。
ショッコウ(アサガオ)(燭光,アサガオ属)
アサガオの一園芸品種(一年生蔓草)で,観賞用として鉢植え。花は鮮紅色地に白色
深覆輪の大輪で,早朝に咲いて,日が当たると萎れます。花期は7月頃。
スカーレット・オハラ(アサガオ)(アサガオ属)
米国で作出されたアサガオの園芸品種(一年生蔓草)で,第二次大戦後に輸入。アー
チやパーゴラに用い,また大気中のオキシダントに敏感に反応することから近年大気
汚染の指標植物として注目。蔓の長さは2〜3m,花径7〜8p,鮮桃紅色の花を夏に
開きます。花は日中も凋みにくい性質があります。
アーリー・コール(アサガオ)(アサガオ属)
アサガオの早生園芸品種(一年生蔓草)で,わが国で作出。観賞用として花壇や鉢植
え,また行燈アンドン仕立て向き。花径8p位の中輪咲きで,花色には紅,桃,紫,青,
白があり,喉が白く抜けます。
キャロル(アサガオ)(アサガオ属)
アサガオの矮性園芸品種(一年生蔓草)で,主に鉢植え。高さ10p位,花径7〜8p
の極早生,花色は純白,赤,桃,紫,青で,各色に白色覆輪があります。
サンスマイル(アサガオ)(アサガオ属)
アサガオの矮性園芸品種(一年生蔓草)で,鉢植えや,プランター,花壇。高さ10p
位,花壇では長さ1m位,花径10p位の中輪,花色は紅,茶,明桃,濃青紫色があり,
各色に白色覆輪があります。開花は6月中旬から。
ツバメ(アサガオ)(燕,アサガオ属)
アサガオの矮性園芸品種(一年生蔓草)で,鉢植え,吊鉢,プランター,花壇。蔓茎
は花壇植えでは長さ1m位,葉は白斑入り,花径3.5p位,花は紫紅色白覆輪,早朝開
いて昼まで咲き続けます。花期は夏。
ムラサキジシ(アサガオ)(紫獅子,アサガオ属)
アサガオの渦系統獅子咲き園芸品種(一年生蔓草)で,鉢植え。花は紫青地白覆輪獅
子咲きの一重,半八重,八重です。花期は7月中旬より。
ハゴロモルコウソウ(羽衣留紅草,モミジバルコウソウとも,ルコウソウ属)
米国オハイオ州で1917年にルコウソウとウチワルコウソウとの交配によって作出され
た園芸種(蔓性一年草),大正初年頃に渡来。観賞用として垣根やアーチに絡ませ,
また鉢植え。葉はモミジ葉のような掌状,花径2.5p位,花は星状にならず杯状,洋紅
色です。花期は7〜11月。
ルコウソウ(留紅草,ルコウソウ属)
熱帯アメリカ原産の蔓性一年草で,1629年に英国に紹介,わが国でも古くから栽培。
観賞用として垣根やアーチ作り,また鉢植え。茎は長く1〜2mで左巻き,花径2p
位,花は赤色で葉腋に花柄を出して単生します。花期は8〜10月。
[次へ進んで下さい]