08a こんにちは昆虫たちよ〈その他の害虫〉
 
〈家屋害虫〉
 △湿った木材に対する害虫
 ・シロアリ類
 建築物の用材を直接食害する昆虫としてはシロアリ類が代表的です。一般には台所や
床組材,柱の下部など暗い通風の悪い湿った場所から加害が始まりますが,種類によっ
ては上方の乾燥部にまで害が及びます。
 シロアリ類はアリやミツバチと並んで高度の社会生活を営む昆虫で,数千頭から数万
頭の大群をなし,群中には王,女王,副王,副女王,兵蟻,職蟻などの職種が存在しま
す。また昆虫類は本来セルロースを分解する消化酵素を持たないので,直接木材を摂食
するシロアリ類では,木材の消化利用のために鞭毛虫類その他の微生物を消化管内に共
生させていることで著名です。
 シロアリ類の既知種は約2千種で,主に分布域は熱帯,亜熱帯ですが,一部が温帯に
も分布しています。わが国に分布する種は沖縄県を含めて約10種ですが,イエシロアリ
とヤマトシロアリの害が最も著しく,他は生息地が限られており被害も少ないです。
 △乾燥木材に対する害虫
 ヒラタキクイムシ科(ヒラタキクイ,ナラヒラタキクイ,その他),ナガシンクイム
シ科(チビタケナガシンクイ,その他),シバンムシ科(マツザイシバンムシ,エゾマ
ツシバンムシ,ヒゲナガホソシバンムシ,その他),カミキリムシ科(イエカミキリ,
その他)など主に鞘翅目昆虫に見られます。
 ・ヒラタキクイムシ
 ヒラタキクイ,ナラヒラタキクイ共に世界共通種ですが,ヒラタキクイは温帯や熱帯
に多く,わが国では関東以南で害が著しいです。ナラヒラタキクイは比較的涼しい地方
に分布し,わが国では北海道,東北地方に多いです。
 ヒラタキクイの幼虫は材の澱粉含量が3%以上ないと発育できませんので,澱粉含量
の多いラワン材などの被害が多いです。
 △食品及び衣類害虫
 一般家庭で繊維を加害する昆虫は約40種,食品害虫は100余種が数えられます。
                                                                              
              食品及び衣類の主要害虫
------------------------------------------------------------------------------
   |            加  害  物
       -----------------------------------------------------------------------
   |     植   物  質      |     動 物 質     
       -----------------------------------------------------------------------
   |       食        品      |  衣  類 |   
       -----------------------------------------------------------------------
   | 穀粒 | 穀粉 |穀 粉| 乾燥 | 貯蔵 |乾魚類| 毛皮 |動物生|その他
   |   |   |加工物| 食品 | 豆類 |   |   |繊 維|   
   |   |   |   |   |   |   |   |製 品|   
       -----------------------------------------------------------------------
   |玄 米|小麦粉|パ ン|椎 茸|   |煮 干|コート|羊毛・|獣 皮
   |精白米|米 粉|めん類|カンピ|   |カツブ|帽 子|絹製品|動物標
   |小 麦|藷 粉|製 菓|ョウ |   |シ  |など |など |本  
   |そ ば|そば粉|など |乾 果|   |ケズリ|   |   |蚕 繭
   |トウモ|きな粉|   |など |   |ブシ |   |   |羽 毛
   |ロコシ|など |   |   |   |など |   |   |など 
   |など |   |   |   |   |   |   |   |   
------------------------------------------------------------------------------
鞘翅目|   |   |   |   |   |   |   |   |   
コクゾウム| ○ |   | ○ |   |   |   |   |   |   
 シ    |   |   |   |   |   |   |   |   |   
ココクゾウ| ○ |   |   |   |   |   |   |   |   
 ムシ   |   |   |   |   |   |   |   |   |   
アズキゾ|   |   |   |   | ○ |   |   |   |   
 ウムシ  |   |   |   |   |   |   |   |   |   
エンドウ |   |   |   |   | ○ |   |   |   |   
 ゾウムシ|   |   |   |   |   |   |   |   |   
ソラマメゾ|   |   |   |   | ○ |   |   |   |   
 ウムシ  |   |   |   |   |   |   |   |   |   
ナガシンク| ○ |   |   |   |   |   |   |   |   
 イムシ  |   |   |   |   |   |   |   |   |   
コメノケシキ|   |   |   | ○ |   |   |   |   |   
 スイ   |   |   |   |   |   |   |   |   |   
コクヌストモ|   | ○ | ○ |   |   |   |   |   |   
 ドキ  |   |   |   |   |   |   |   |   |   
ノコギリコ|   | ○ | ○ | ○ |   |   |   |   |   
 クヌスト |   |   |   |   |   |   |   |   |   
カクムネコク|   | ○ | ○ |   |   |   |   |   |   
 ヌスト  |   |   |   |   |   |   |   |   |   
タバコシ | ○ | ○ | ○ | ○ |   |   |   |   |   
 バンムシ|   |   |   |   |   |   |   |   |   
ジンサンシ|   |   | ○ | ○ |   |   |   |   |   
 バンムシ|   |   |   |   |   |   |   |   |   
ヒメカツオ |   |   |   |   |   | ○ | ○ | ○ | ○ 
 ブシムシ|   |   |   |   |   |   |   |   |   
ヒメマルカツ|   |   |   |   |   | ○ | ○ | ○ | ○ 
 オブシムシ    |   |   |   |   |   |   |   |   
ハラジロカ|   |   |   |   |   | ○ | ○ |   | ○ 
 ツオブシムシ   |   |   |   |   |   |   |   |   
------------------------------------------------------------------------------
鱗翅目|   |   |   |   |   |   |   |   |   
ノシメコクガ  ○ | ○ | ○ | ○ |   |   |   |   |   
      |   |   |   |   |   |   |   |   |   
イッテンコク| ○ |   |   |   |   |   |   |   |   
 ガ   |   |   |   |   |   |   |   |   |   
バクガ | ○ |   |   |   |   |   |   |   |   
イガ   |   |   |   |   |   |   |   | ○ | ○ 
コイガ  |   |   |   |   |   |   |   | ○ | ○ 
------------------------------------------------------------------------------
噛虫目|   |   |   |   |   |   |   |   |   
チャタテムシ|   | ○ | ○ |   |   |   |   |   |   
------------------------------------------------------------------------------
               引用 「新応用昆虫学 -改定版-」 朝倉書店発行

[次へ進む] [バック]