03g 日本の自然100選
〈近畿〉
53 余呉湖 ― 人とかかわり深い「鏡湖」(滋賀県)
伊香郡余呉町にある余呉湖ヨゴコは広さ2平方q足らずです。標高422mの賎ケ岳を挟ん
で,日本一広い琵琶湖に寄り添います。一帯は古くから京と北陸を結ぶ要路でした。遺
跡,伝説などから大陸との交流の跡を裏付けようとする人もいます。人と深くかかわっ
てきた自然といえるでしょう。
植物:シイ類,カシ類,ブナ,ミズナラ,アカマツ,ハンノキ,ケヤキ,アカメヤナ
ギ,ヨシ,ホテイアオイ
54 御池岳のオオイタヤメイゲツ群落 ― 鈴鹿山脈最後の秘境(滋賀県)
御池岳オイケダケは,滋賀県と三重県にある鈴鹿山脈の最高峰で標高1242mで,鈴鹿最後
の秘境ともいわれます。山頂付近は長さ3q,幅0.9qの台地状になっています。春か
ら秋にかけて,訪れる人に自然の豊かさと高原気分を満喫させます。
植物:オオイタヤメイゲツ,フクジュソウ,キクザキイチゲ,カタクリ
動物:シカ,イノシシ,ニホンカモシカ,サル,ヤブサメ,アカゲラ,キジ
55 芦生の自然林 ― 落葉樹と広葉樹のまじる多彩さ(京都府)
芽吹いたばかりの新緑のきらめきが,灰白色の樹皮に映えます。雪解けのブナ林,針
葉樹中心の造林政策で各地の山から失われつつある温帯性の落葉広葉樹林が,ここでは
見事な季節感を演出します。
芦生アシュウの自然林は丹波,山城,近江各国を見おろす三国岳(955m)の西,北桑田郡
美山町の由良川源流に沿って広がります。その懐深く,最も天然の林相をとどめる一帯
が京都大学農学部付属の演習林です。
植物:ブナ,ミズナラ,ウラジロガシ,アシウスギ,トチノキ,サワグルミ,ミズメ,
カエデ類
動物:ツキノワグマ,ニホンカモシカ,タヌキ,キツネ,オオルリ,コノハズク,コ
マドリ
56 京都・北山杉 ― 人間の営みと溶け合う自然(京都府)
京都市の西北,紅葉の名勝高雄から北へ,高山寺の栂ノ尾トガノオを過ぎてしばらく行っ
たあたりから,北山杉キタヤマスギの美林は姿を現します。清滝川の静かなせせらぎを挟ん
で,両側に迫る山のあちこちに,枝をすっかり払われた杉の木が整然と立ち並んでいま
す。
植物:スギ
57 千里丘陵の竹林 ― ニュータウンと共存なるか(大阪府)
三月の早朝,千里センリ丘陵のあちこちに灯火がともり,サクサクという音が聞こえて
きます。うっそうと生い茂った竹やぶで,冬の眠りから目覚めたタケノコを掘り出す音
です。
小道をたどると野鳥のさえずりも聞こえてきます。大阪市内から僅か10qほどの丘陵
地に残された貴重な自然です。
植物:モウソウチク,アカマツ,クロマツ,アオキ,アラカシ
58 淀川ワンド群 ― 姿消すか魚たちの避難所(大阪府)
淀川ヨドガワワンド群は,往来する船のために,流れを中央に集めようと両岸から「水
制」と呼ばれる突堤を無数に築いた後の名残の水たまりです。
京,山城をぬってきた桂川,宇治川,木津川が合流する京都府境から大阪市街地に至
る約20qの河川敷に大規模なワンドが点在します。明治初期にわが国で初めて手がけた
近代的河川工事です。
植物:ヨシ,オギ,セイタカヨシ
動物:オオヨシキリ,オナガカモ,マガモ,イタセンバラ,アユモドキ
59 再度山 ― ”毎日登山”の草分け
再度山フタタビサンは,神戸市の中心街三宮から裏庭の位置にあります。
六甲連山の一つで標高470m,海や港は見えません。頂上付近は瀬戸内海国立公園のの
特別保護地区です。
植物:アカマツ,コブシ,サクラ,ハゼ,モミジ,ヤシャブシ,カシ,シイ,クス
60 氷ノ山 ― 氷の木と化するブナの大木群(兵庫県)
中国山地では,大山に次いで高い氷ノ山ヒョウノサン(1510m)は,北へ鉢伏山,扇ノ山と
連なり,兵庫の屋根を形づくり,鳥取県にまたがっています。
南山腹の登山道沿いに広がるブナ原生林は,西日本の代表的な美林です。
この山は,季節風が大雪をもたらす日本海気候と温暖な瀬戸内海が出会う地帯にあた
り,広葉樹林と針葉樹林の混合林です。
植物:ブナ,ミズナラ,イヌツゲ,ナナカマド,キャラボク,アカマツ,チシマザサ,
イワカガミ,ヤチスゲ,ミズゴケ
動物:イヌワシ
61 大和三山 ― 万葉の世に誘うたたずまい(奈良県)
奈良盆地の南部,わが国の歴史のふるさとともいえる飛鳥の地に,温和なたたずまい
を見せる大和三山ヤマトサンザン ― 畝傍,耳成,香久山は古事記や日本書紀,万葉集など神
話,古典の世界に数多く登場,先人たちによって語り継がれてきました親しみ深い山々
です。
植物:スギ,ヒノキ,アカマツ,クロマツ,クスノキ,マテバシイ,ヤマモモ,ナラ,
サクラ
62 玉置山 ― 山の香むせかえる熊野奥の院(奈良県)
玉置山タマキヤマは和歌山県境と目と鼻の先,十津川温泉郷のすぐ近くにあります。古く
から玉置神社の神域として保護され,汚れを知らない山域は100haに及びます。晴れた
日には樹海越しに熊野灘が一望できます。
植物:ブナ,モミ,ミズナラ,アカシデ,カヤ,ツガ,アセビ,ウラジロノキ,ヒカ
ゲノカズラ,イワヒバ
動物:ツキノワグマ,イノシシ,ニホンカモシカ
63 天神崎 ― 市民カンパで買い取り運動(和歌山県)
田辺市,田辺湾の北側に突き出た天神崎テンジンザキは陸地部20ha,干潮時は21haの磯が
現れる岬です。ナショナルトラストとして有名です。標高36mの日和山を中心とする陸
地部はなだらかな丘,潅木類,湿地帯からなっています。
植物:ヒトエグサ,テングサ
動物:ニセクロナマコ,ガンガゼ,オハグロガキ,サンゴ類,アラレタマキビガイ,
ムラサキウニ,クロシオキシタバ(ガ),ヤマシマルリシジミ(チョウ),カスミサン
ショウウオ
64 串本・大島の海金剛 ― 巨岩を黒潮が洗う壮観(和歌山県)
本州最南端,西牟婁郡串本クシモト町の大島オオシマは熊野灘に浮かび,海金剛があります。
島と本土との交通機関は,串本節に歌われる巡航船です。
植物:ツバキ,ウバメガシ
[次へ進んで下さい]