ウィルス対策の初歩

まず、「セキュリティ対策」をご覧下さい。ウィルスとはどんなものかについては、「PCのセキュリティ対策」のページにある「セキュリティ関連リンク集」をご覧下さい。

感染経路

現在の主流は次の2つです。
(1) メール添付ファイル
(2) ネットワークからの侵入

(1)メール添付ファイルから感染しない方法

以下、ウィルス対策ソフトはインストール済と仮定します。ウィルス対策ソフトをすり抜けるウィルス(等)もありますし、ウィルスデータを最新のものに更新していなければウィルスが検出されません。ウィルス対策ソフトを過信しないようにしましょう。

ウィルスメールをダウンロードしない

 Becky!など、到着メール一覧をダウンロード前にチェックできるメールソフトを利用すれば、ウィルスメールをダウンロードせずにメールサーバから削除できます。スパム対策としても有効です。
 プロバイダのウィルスチェックサービスもウィルスメールを削除してくれますので非常に有用です。

ファイル添付メールに注意し、みだりに添付ファイルを見ない

 知らない人からのメールで、「詳しくは添付ファイルをご覧下さい」などと書いてあったら怪しいです。特に、拡張子がcom,exe,pifなどは疑ってかかる必要があります。また、圧縮ファイルを回答するとその中にウィルスが入っている場合がありますので、圧縮ファイルにも注意する必要があります。
 知らない人からのファイル添付メールは中身を見ずに削除しましょう。

知っている人からのファイル添付メールに注意

 ウィルスは送信者を偽装します。知らない人からのメールには誰でも慎重になりますが、知っている人からのメールは疑わない人が多いです。でも、知っている人からのメールこそ危険です。実際、送信者をwindと偽ったメールもありました。日頃から、メール交換はテキストのみとすることをおすすめします。、ファイル添付が必要なときは本文またはタイトルにファイル添付した旨書くのがおすすめです。

(2) ネットワークからの侵入

ファイヤウォールを設置することが必要です。


ウィルス情報局へ