DS版ファイナルファンタジー4 マニアックチャート

基本条件


オープニング〜バロンの町

赤い牙を持っているが、オープニングでは使わず温存した方がいい。
ライブラ表示にこだわるならバロンの町で怪獣図鑑を7冊購入。
(ミストドラゴン、バロン兵、ジェネラル、オクトマンモス、アントリオン、バロン海兵、キャプテン)

ミストの洞窟〜ミストの町

レベルはそのままでも問題ないと思う。一応ポーションをいくつか購入。
ミストドラゴン戦ではカインを死なせておくと経験値的にちょっと有利。
町に入る前にカインの装備を外しておくこと。盾は売らない方がいい(シド用)。

カイポ〜地下水脈

バロン兵を3人とも倒すとジェネラルが逃げる。
セシルのHPが200以上あれば赤い牙で一掃できるのでおすすめ。
リディアが入ったら「アイテム→ロッド」を「たたかう」と入れ替えておくと便利。テラ用にもう1本買ってもいい。

デブチョコボでポーチカ編集してリディアのミニゲーム。
とりあえず知性だけでも上げておこう。賞品のアイテムも今なら結構嬉しいはず。
既にミニゲームの記録がある場合でも初期能力は0、一度プレイしないと反映されない。
この時点でのアビリティはサンダーのみ。オクトマンモス戦で活躍する。
水脈後半のマップを埋め忘れるケースが多いので要注意。隠し通路を探そう。

ダムシアン〜アントリオン洞窟

城に入る前にテラの装備を外しておく。大地のローブはリディアに。
ポーチカのアビリティをサンダーからブリザドに変更。宝箱を忘れずに回収。
アントリオン戦は、事前にポーチカの体力を鍛えておけば反撃を無視してポーチカのみで押し切れる。
ローザ復帰後、夜にギルバートのイベント発生。
ダメージに関係なく、サハギンを3回攻撃するまで倒せない。
イベント後、デカント「アイテムのちしき」回収。鉄の矢も買っておこう。

ホブス山〜ファブール

マザーボムは大爆発する前に倒せる(別にメリットは無いが)。
ポーチカを使うとお手軽。素早さと知性が99ならLv20のブリザド6発+αで死ぬ。
1周目でポーチカの素早さが0なら無理に狙う必要は無い。
2周目なら逆転状態で津波や、「〜への思い」でアイスロッドを使えば楽勝。
ちなみに巨大化前に倒してもちゃんと図鑑には載る。
ファブールに付いたらローザの装備を外す。ヤンに雷の爪を購入・装備。

バロン海兵を2人倒すとキャプテンが逃げるので1人倒したらキャプテンを倒す

船に乗る前にリディアとギルバートとヤンの装備を外す。

ミシディア〜試練の山

セシルにデカント「カウンター」を覚えさせてセットする。光の盾を購入。
ポロムにデカント「オートポーション」を覚えさせる(セットはしない)。
それぞれ「たたかう」の代わりに杖やロッドを登録すると便利。
テラは別れたときの装備のままなので一応注意。

スカルミリョーネ(1回目)を倒したら隊列をチェンジしておく。基本。
山頂のほこらを調べる前にセシルの装備を全て外す。
クラスチェンジ後、光の盾と羽付帽子・拳法着・ルビーの指輪を装備。
レベルが低いうちは非常に弱いので常に防御させておく。
徒歩で下山してデカント「のろい」回収。パロムに習得、セットする。

バロン

拳法着と氷の爪を購入してヤンに装備。 今は使わないが炎の爪と、シド用に拳法着、ねじり鉢巻きを買っておこう。
ベイガンには呪いが効き、両腕は石化(再生不可)が有効。
テラに詩人の服を装備させてサイレス対策。
パロムポロムの装備外しタイミングはベイガン戦の後〜カイナッツォの直前。
全て外してもあまり問題はない。魔法しか使わないし。
バリアを纏ったらゼウスの怒りをうまく使おう。どうせ他に使い道は無い。
殻に籠もったらパロムポロムを死なせて経験値をいただく。イベントより一足早くブレイクを使ってもらおう。

飛空艇入手

シドは(ハンマーを持っていても)盾も装備できることを忘れずに。アイアンシールドで十分。
バロンの昔の水路でデカント「つなみ」を回収。

ミシディアの長老からデカント「ふたりがけ*2」「つよがる」「うそなき」回収。
セシルに「ふたりがけ」習得、テラに「ふたりがけ」「つよがる」習得、シドに「うそなき」習得。
この中では「つよがる」「うそなき」のみセットする。

ミスリルの村、ミストの村でアイテム回収。買い物は不要。
他はともかく金の髪飾りは売らないこと。

エブラーナで経験値稼ぎも兼ねた宝漁り。銅の砂時計→ブレイクで片づける。
セシルを後列にすると場持ちが良い。混乱対策に武器は外しておく。
巨人の小手や大地のハンマーが手に入ったらラッキーだがやり直してまで狙うほどでもない。

トロイア〜磁力の洞窟

トロイアでギルバートと会って宝を漁る。
セシル用の棒は別にいらないが、敢えて買うなら蛇を倒せる氷がおすすめか。
主にシドが倒し損ねた敵にとどめを刺す役目。「しらべる」を活用。
ダークエルフには沈黙が効くようだが命中が低いのであてにしない。
先にヘイストや改造(炎)、強がる・溜めるを使っておき、変身後に一気にけりを付けるのが良い。
トロイアに帰る時は、チョコボの森から黒チョコボを使うと後で磁力の洞窟に戻るとき少しだけ便利。
磁力の洞窟攻略後は、ギルバートからデカント「うたう」を忘れずに回収。

ゾットの塔に行く前に会員証を買って酒場の奥に入り、デカント「ギルハント」を入手。
トロイア宝物庫の50000ギルに加えて不要な装備品(ブラッドランスとか)あたりを売り払えば十分だろう。
稼ぎがてら、各地のモンスター相手に「しらべる」を使って回ってもいい。
トロイアの城の宝物庫も磁力の洞窟クリア後は開放される。
「ギルハント」はヤンに習得・セットする。

ゾットの塔

フレイム系の防具を拾ったらセシルとシドに分散。
メーガス三姉妹でちょっと稼ぐ。事前にバトルスピードを最速に。セシルのカウンターを外す。
テラはコマンドの一番上にファイガを置いておく。
スロウは使わず、まずラグ(チビ)を速攻で倒し、続いてドグ(のっぽ)を倒す。
しばらくするとマグ(デブ)がリレイズで復活させるので、その間に回復、アスピル、溜める、強がるで体勢を整える。
復活した奴らは、強がる使用後のテラの〜ガで即死。溜める*3のヤンとシド・セシルの集中攻撃でもほぼ即死。
打撃は外れることがあるので、確実に倒せるテラがラグ(チビ)を狙おう。
20回くらい繰り返せば充分だろう。もちろん多いに越したことは無いが。

2周目以降は、図鑑の撃破数稼ぎも兼ねて狩りまくりたい。目指せ999?
マリオネイターは1階、プラクティは2階。
ちなみに氷の矢を落とすモンスターはここにしか出現しないので、3周目では必要数を確保したい。

ゴルベーザイベント戦後、テラのデカント「おもいだす」「ふんばる」「はやくち」回収。
シドに「ふんばる」を習得、セット。
ローザに金の髪飾り装備、デカント「つなみ」を習得。
バルバリシア戦はヤンの「ためる」が鍵。

アガルト〜ドワーフの城

地底に行く前に、磁力の洞窟に戻ってデカント「たつまき」を回収。
カルコブリーナを狩るなら、拳法着やダンシングダガーを買っておくことを推奨。

ドワーフの城に入る前にシドの装備を外しておく。
カルコ・ブリーナの討伐数を稼ぐならカインとヤンをLv40くらいまで上げておく(一撃で確実に倒せる強さ)。
ついでにローザもヘイストを覚えるくらいまで上げておくといい。

カルコとブリーナは、片方を全滅させると合体(1体でも残っていれば良い)。
まず1体ずつ倒し、3人にターンが回ってきたら2体と1体を素早く倒すのが良い。半端に残すと自爆する。
合体後のHPは8800ちょっと。残りHP100以下で再分裂。
ローザのダンシングダガー使用(300前後)と、狙う(80前後)でダメージ調整。
地獄の爪で毒(88ダメージ)を狙うのも良いが、分裂前に倒れる場合がある。
カルコとブリーナは理論上無限に倒せるが、カルコブリーナは1回しか倒せないので、分裂時に全滅させて戦闘を終わらせないように。
1周目で狩るのはきついかも。アダマンアーマーを1つ以上引き継いでから2周目でやることを推奨。
2周目は竜巻を使う(合体前に全滅させないように)と、カインとヤンの攻撃力が安定(フレイムソード・炎の爪)。
バロンで買える牙系(現在HPの半分の固定ダメージ)を使うのも手。3周目ならドーピングもし放題。
ちなみに牙系にはアイテムの知識は無効。

ゴルベーザは黒龍召喚前にスロウ・ライブラを使っておくと後が楽になる。

リディアにデカント「はやくち」「たつまき」を習得、「はやくち」をセット。
開発室の人々に話して(ランダムエンカウントは不要)デカント「こうれつぎり」を回収、ヤンに習得。
ヒント:テーブルにエッチな(エッジの)本、仮眠室右下に話しかける、宝箱も調べる
ちなみに開発室では全滅してもゲームオーバーにならない。

ドワーフの斧を1個買う(1個は拾える)。無属性武器は便利。

バブイルの塔・地底

フレイムドッグが強敵。3匹出ると全滅の危機。
ミステレグのライブラ判定は中身によって異なる。しかも卵と中身で判定が別々。

ルゲイエ・バルナバ戦は
・バルナバを先に倒すと、ルゲイエが合体メカになる(変身前ルゲイエを倒したことにならない)
・ルゲイエを先に倒すと、バルナバが自爆する(自爆すると図鑑に載らない)
よって、図鑑の為には以下のどちらかのパターンを取るべき。
・ルゲイエとバルナバを(ほぼ)同時に倒す(ルゲイエ変身前とバルナバを撃破)
・バルナバを倒し、ルゲイエを合体メカにする(バルナバと合体メカを撃破)
後者のパターンでも変身前ルゲイエは図鑑に載るが、倒していないのでデータは空欄になる。
また、合体メカも放っておくと自爆してしまうので早めに倒す。
ちなみにルゲイエ変身後はリバース時にエリクサーを使うと楽。

キマイラや野生のアイズはB10Fの小部屋にしか出現しない?フレイム系が出る部屋ではアイズは出ない。
アイズは2回殴ると逃げるのでうまく倒すように。

エッジ加入後(地上から落ちた後)も封印の洞窟をクリアするまでは再訪可能。
モンスター狩りは後回しにしたほうがいい。

エブラーナの洞窟

入る前にポーチカに「ブリザガ」「はやくち」「カウンター」をセット。
また、ミストの村でデカント「MP+50%」を回収。

探索はエッジ加入後で充分。アガルトでスピアを買っておく(投げ用)といいかも。
抜け道2は、入ってから引き返さないと地図が埋まらない場所がある。

バブイルの塔・地上

ブラスター(即死)対策としてセシルに光の盾。今後しばらくは光の盾。
3階でレメディボムを狩って召喚を狙ってみるのもいいかも。

ルビカンテはポーチカのブリザガが効果的。
かえんりゅうを喰らったらボムのかけらをルビカンテに使うと全体レイズをかけてくれる。
マントを閉じたら盗めば開く。

ルビカンテ撃破後、引き返せばデカント「かえんりゅう」を入手可能。
穴に落ちるとしばらく戻れないので、育成に使うなら拾ってこよう。
地上部分のバブイルの塔へは、穴に落ちると二度と戻れないので要注意。

ドワーフの城

シドのアビリティ回収、セシルに「ぎゃくてん」を習得。
ポーチカのブリザガを雷迅に変更、「ぎゃくてん」セット。

封印の洞窟

トメラの村でダイヤの兜を2つ、ダイヤの腕輪を3つ買っておく。

アサルトドアーはモンスターを出すと消える(図鑑に載らない)ので注意
9ディメンジョンをリフレクで反射すると簡単に倒せる。
アサルトドアーは全部で15体いるので、あとで図鑑で確認しておくこと。

ちなみに封印の洞窟をクリアすると、以後バブイルの塔には入れなくなる。

幻獣の洞窟

1F右上に隠し通路

町に着いたらイージスの盾と光のローブを買う。
最下層の青いワープゾーンを踏むと脱出してしまうので注意。
アスラはリフレクをかけ、セシルを後列で防御させ続けてドラゴン召喚。
リヴァイアサンはポーチカの雷迅が効果的。逆転が発動すれば軽く9999。

鼠の尻尾をアダマン島でアダマンタイトと交換。クロロに渡す。

シルフの洞窟

ここはイージスより光の盾の方がいい(対スリプル)。
セシル以外には囚人の服を装備させるのも悪くない。
ヤンに会ったら奥さんからフライパンをもらって再訪。
デカント「ぎゃくてん」「けり」「ためる」回収。
「ぎゃくてん」をセシルに習得。
必ず月に行く前にやるように。ドリームエビルがウザい上にマップが複雑なので探索は後回し可。

ハミングウェイのすみかでデカント「レベルハント」回収。
他の寄り道は後回し。

バブイルの巨人

入る前にポーチカのアビリティを「フレア・はやくち・ぎゃくてん・カウンター」に。
四天王戦ではポーチカの状態異常無効化特性が地味に役に立つ。

2周目ならここでゲリュオンが出てくる。
莫大な経験値が得られるのでフースーヤを育てて遊ぶのも一興。Lv70以降はアビリティの成長法則が適用される。

迎撃システム・防衛システムの討伐数を稼ぐ場合の例(3周目推奨)。
セシル:たたかう・ぎゃくてん・げんかいとっぱ・(〜へのおもい)。武器はオニオンソード
ローザ:たたかう・れんぞくま・かいぞう・ぎゃくてん。武器は与一の弓矢。
リディア:ひきつける・がまん・たつまき(HP+50%)。要アダマンアーマー+呪いの指輪

バトルスピード6。セシルとローザを瀕死にしておく。迎撃・防衛はオニオンソードの一撃で倒せる。
ローザは自分とセシル、制御システムにヘイスト、リディアにプロテスを使い、改造で火属性付加。
リディアは竜巻を使ったらずっと我慢。ダメージはローザの攻撃で回復。
ちなみに炎の矢だと命中率が100%にならないので改造を使う。
改造込みだと物体199のダメージを平均でやや上回る。リディアのHPは6000くらいあれば安全。
(月のカーテンを使えば物体199を無効化できるが、永続ではないので推奨しない)。

バトルスピード6なら、再生後に何も行動させずに倒せる。1サイクルでちょうど1分くらい。

気の済むまで倒したら、防衛システムを残した状態で制御システムを倒す。
ちなみに制御システム以外の経験値は0なので、図鑑の討伐数を稼ぐ以外には何の意味もない。

1周目で強引に討伐数を増やす場合、ひたすら蘇生と回復魔法で粘るしかない。
その場合、攻撃要員をエッジ(ためる推奨)にして、フースーヤは精神波の使用後に石化させて放置するといい。

各種サブイベント

エブラーナの抜け道でデカント「かえんりゅう」回収。

バロン城の兵士からデカント「HP+50%」回収。
オーディンからデカント「あんこく」を盗んで倒す。

クロロからエクスカリバーを回収。

月の民の館でデカント「フェニックス」「まほうぜんたいか」「せいしんは」回収。
「フェニックス」をカインに、「まほうぜんたいか」をローザに習得、セット。

幻獣神の洞窟。カインとセシルはフレイム・アイス・ダイヤで3属性防御。
他の3人もせめてダイヤの腕輪で防御。暗黒魔道士が怖い。
ベヒーモスはミールストームを逆利用してポーチカにフレアを連発させるのがおすすめ。
カウンターは事前のブリンクで無効。
バハムート入手後、幻獣の町でポーチカ母からデカント「リフレクかんつう」回収。
ローザに習得、セットする。

ポーチカのアビリティを「フレア・はやくち・ぎゃくてん・カウンター・リフレクかんつう」に。

月の地下渓谷

まずはマップを埋めることが大事。ドラゴン系はセシルとカインに分散。
煙玉とテレポをオートコマンドに設定して逃げまくるのがコツ。
B6は入口からちょっと戻らないとマップが埋まらないので要注意。
ボスは今は放置でも問題ない(敢えて言うならリボンは欲しい)が、ここまで来れたなら苦戦はしないだろう。
状態異常をシャットアウトし、死の宣告すら打ち消し、貫通フレアを連発するポーチカが大活躍。
ヒント:怪獣図鑑はリフレク無効


レアアイテム収集

順当にいけばデカント「トレジャーハント」を入手しているはずである。セシルに習得、セット。
ハミングウェイの住処でアラームを99個買おう。

基本的に、限界突破を初めとしてアビリティに恵まれる2周目で狩ったほうが効率がいい。
(特にプリンプリンセスは必要時間とアイテムが半分になる)
それでもオニオンシールドとアダマンアーマーを1つずつくらいは手に入れておくと何かと便利。

そろそろLv70前後のはず。
1周目とは言え、ステータスは考えた方が後々の稼ぎも楽。アビリティの一例。
 セシル:ひきつける・アイテムのちしき・カウンター・トレジャーハント
 カイン:たたかう・かいぞう・あんこく・フェニックス
 ローザ:たたかう・ねらう・つなみ・まほうぜんたいか
 リディア:たたかう・うたう・かえんりゅう・たつまき
 エッジ:たたかう・ぬすむ・なげる・にんじゅつ
エッジの素早さがカンストしたら忍術を複数付けてみよう。

このゲームにおいて、特定の種族に有効な武器は、その種族からの物理ダメージを半減させる効果を持つ(矢を除く)。
説明欄に表示されているもの以外で重要なのは、ブラッド系がプリンと巨人に有効なこと。

スピリット系など(呪いの指輪)

引き継がれるアイテムではないが、狩りにおいて非常に有用。
同時に装備している防具の経験属性を吸収するという素晴らしい効果。2個は欲しい。
ホブス山5合目で召喚コカトリスと同時に狙うのがベター。
コカトリスを入手済みなら試練の山へ。
普通にプレイしている間に手に入れたという人も多いだろう。

グリーンドラゴン(緑の尻尾→オニオンヘルム)

トメラ周辺でアラームを使うと確実に出現。
ノーダメージで倒せて経験値も高い。アラームを落とすこともあるので長持ちする。
オニオンヘルムの素早さボーナスも1周目ではかなり役に立つ。命中率が大幅に上がる。
レベル上げついでに狩りまくろう。銀のリンゴも嬉しい副産物。

イエロードラゴン(黄色の尻尾→オニオンレット)

ククロの家周辺でアラームを使うと確実に出現。
グリーンドラゴンを少し強くした感じ。経験値もちょっとだけ高い。
オニオンレットの実用性が薄いので旨味が少ない。ヘルムを3つ取るまではグリーンのほうがいいと思う。

雷竜(青の尻尾→オニオンシールド)

幻獣の洞窟3階でアラームを使うと確実に出現。通常エンカウント率も高め。
オニオンシールドは最後まで実用性が高い。1個は手に入れておこう。

プリンプリンセス(ピンクの尻尾→アダマンアーマー)

月の地下渓谷5階の小部屋(赤い牙がある部屋)でアラームを使うと確実に出現。
基礎知識。クリスタルメイルでバーサク防止、ブラッドソードで種族耐性(物理半減)。
スタンダードな方法は「ほしのすな・ひきつける・カウンター(オートぼうぎょ)」。
効率はいいが莫大な金がかかるのが欠点。星の砂も1戦で2個使う。セシルのHPにも注意。
変則的なのは「けり・ひきつける・カウンター(オートがまん)」。砂が切れたときに。
(金があり、「エンカウントなし」入手後なら引き返して買いに行った方がいいと思うが)
我慢中はダメージと吸収量がほぼ釣り合う。最初の打撃に間に合わないので回復要らずとはいかないが。
トレジャーハントをセシル以外につけるなら「こうれつぎり」で黒字になるはずだが今回の攻略では不可能。
ブラッドソードの低い命中率はオニオンヘルムで素早さを上げれば解決。
ちなみに「〜へのおもい」+99があれば前列からでも吸収量がダメージに追いつく。
星の砂を消費しないし、ダメージを気にする必要も無いのでながら作業に向く。

副産物として大量のエリクサーが手に入るので、今後の狩りを円滑に行える。

ブルードラゴン(竜の髭)

引き継がれるアイテムではないが、レッドドラゴン狩りに重要。
月の地下渓谷の6階などでアラームを使うと2体で出現。
トレジャーハントがあれば10%ほどで出るはずなのでさくっと取ってしまおう。
呪いの指輪でブレイズを吸収できるなら苦戦はしないはず。

レッドドラゴン(赤の尻尾→オニオンソード)

月の地下渓谷8階(中心層の最初)でアラームを使うと確実に出現。
マインドフレアで麻痺させてから集中攻撃するのが基本だが、
カイン(飛竜の槍)とリディア(竜の髭)でひたすら叩きまくるほうが手軽。
ダメージを半減できるのでカウンターもあまり痛くない。竜の髭で麻痺する確率も高い。
2人とも呪いの指輪を装備していればほぼ画面を見なくても大丈夫。
2周目ならカインは後列斬りを付けて後列に下げればさらに安定。
呪いの指輪が3つあれば、セシルはカウンター要員として生かしておこう。ラグナロクよりアイスブランドが有効。 ちなみに飛竜の槍はレッドドラゴンが高確率で落とす。
クリスタルリング(盗む限定)が欲しいならまず麻痺させるべきだが、それは3周目の話。

魔神兵(黒の尻尾→オニオンアーマー)

幻獣神の洞窟2階でアラームを使うと確実に出現。
半端にダメージを与えると自爆するので5人で一斉攻撃。
装備はポイズンアクス(オーガキラー)・いかずちの矢・電撃鞭。「〜への思い」+99があればブラッドソードも有効。
オニオンアーマー自体の実用性は薄いが、アダマンと違って回避率が発生しないのでカウンター狙いには使える。

マインドフレア(召喚)

磁力の洞窟の3階と4階を繋ぐ通路でアラームを使うと必ず出現。
レッドドラゴン狩りのおともに。
副産物がしょぼい上に月までの往復が面倒。99個使って出なかったらリセット推奨。

ゴブリン(召喚)

月の地下渓谷7階、下へ行く階段の左端に出現(→参考リンク
1体しか出てこないのであっという間に戦闘が終わる。アラームが余っていたら狙いたい。
バグを利用したくない人はミストの洞窟で。こちらは確実に4体出現。

最終決戦

Lv99でもビッグバーンのダメージは侮れない。震えたら素直に防御。
ダークマターを盗むのを忘れないように。


DSメニューへ戻る