Message-Id: <20030226213338.18298@www2u.biglobe.ne.jp> Date: Wed, 26 Feb 2003 21:33:38 +0900 (JST) From: hsaka Subject: Kanji Font Art
Message-Id: <20030225190540.19049@www2u.biglobe.ne.jp> Date: Tue, 25 Feb 2003 19:05:40 +0900 (JST) From: hsaka Subject: 平成14年銘貨幣
財布に平成14年 100円硬貨あり(^^)。
Message-Id: <20030224124641.05325@www2u.biglobe.ne.jp> Date: Mon, 24 Feb 2003 12:46:41 +0900 (JST) From: hsaka Subject: 「水からの伝言」
大久保さんの様な先生が大多数であることを信じていますが。 # えらい違いだ;(
Message-Id: <20030224122220.22257@www2u.biglobe.ne.jp> Date: Mon, 24 Feb 2003 12:22:20 +0900 (JST) From: hsaka Subject: Re: 閲覧させていただきました。
高校生には双曲平面の概念は難しいかと思いますが、 一様多面体は美しい図を掲載したホームページも沢山ある (参考文献/参考サイト) ので、是非紹介してあげてください。
Message-Id: <20030223224050.23674@www2u.biglobe.ne.jp> Date: Sun, 23 Feb 2003 22:40:50 +0900 (JST) From: 大久保 Subject: 閲覧させていただきました。
Message-Id: <20030217201516.25072@www2u.biglobe.ne.jp> Date: Mon, 17 Feb 2003 20:15:16 +0900 (JST) From: hsaka Subject: 風博士
今までの web ブラウザっていうのは、本当の意味でのブラウザではなくてただの html レンダリングエンジンなんじゃないかなということ : 話がそれたけれども、html レンダリングの速度がどうこうっていうのは もう近いうちになくなっちゃう気がする。
ってことで、Gecko エンジンと w3m の UI を持つブラウザなんて 面白いと思うんだけどなぁ。
Message-Id: <20030205104043.10904@www2u.biglobe.ne.jp> Date: Wed, 05 Feb 2003 10:40:43 +0900 (JST) From: hsaka Subject: Opera 7に多数のセキュリティホール
で、w3m では Cookies は盗まれていません。 local-CGI を管理するための local cookie が見えていたということ。 ユーザを誘導してアクションを起こさせない限り実際の問題はなかったはず。 (詳細) # いつの間にか、local file + cookie になっているの多いんだよなぁ。 CA とか Errata ってテストもしないで出すものなのだろうか…
Message-Id: <20030205102042.09792@www2u.biglobe.ne.jp> Date: Wed, 05 Feb 2003 10:20:42 +0900 (JST) From: hsaka Subject: Re: http://総務省.jp/
Message-Id: <20030204185524.18256@www2u.biglobe.ne.jp> Date: Tue, 04 Feb 2003 18:55:24 +0900 (JST) From: hsaka Subject: Re: http://総務省.jp/
Message-Id: <20030204174616.12159@www2u.biglobe.ne.jp> Date: Tue, 04 Feb 2003 17:46:16 +0900 (JST) From: hsaka Subject: http://総務省.jp/
Message-Id: <20030203165319.02477@www2u.biglobe.ne.jp> Date: Mon, 03 Feb 2003 16:53:19 +0900 (JST) From: hsaka Subject: xgraph
Message-Id: <20030201181914.07714@www2u.biglobe.ne.jp> Date: Sat, 01 Feb 2003 18:19:14 +0900 (JST) From: hsaka Subject: 入力文字列のチェック
それから、perl で cgi を書く時に一番恐いと思うのは、open() を使う時。 perl の最大の設計ミスじゃないかと思うのだけど、 open() にファイル名として渡す文字列が `|' で始まっていたり、 終わっていると、パイプになってコマンド実行になる。 だから、読み込み時は open(F, "< $file") と常にしましょう。