砥峰高原〜峰山高原 神河町 25000図=「長谷」 砥峰から峰山を経て学校へ、60人の24kmウォーキング
60人からなる一筋の列が、ススキの中に長く伸びた。今日は、大河内中学校3年生の総合学習「みんなで歩こう ふるさとの山から街へ」。砥峰高原から峰山高原へ縦走し、さらにそこから車道を中学校まで歩くという全行程24kmのウォーキングである。
間隔が少しずつ開いてきた。稲妻型につけられた道で立ち止まって下を見ると、ススキの中を青い体操服が軽やかに歩いてやってくる。 「おーい」と声をかけたら、元気な声とピースサインが返ってきた。 高原を抜けて、スギ林へ。景色が一変してあたりが暗くなったが、道が広くなった分おしゃべりがはずむ。スギ林から雑木林に変わって、アスファルト道に飛び出した。 アスファルト道をしばらく歩き、再び林の中のハイキング道に入った。地形図に記されている三角点が気になるが、そのまま進んだ。 歩き出して1時間と少し。疲れを感じ始めた頃に防火帯にさしかかり、ここで初めての休憩。防火帯は絶好の展望地のはずだったが、空には雲が広がり下界も白くかすんでいた。 「あそこに見えるのが明石海峡大橋や」と、向こうの鉄塔と送電線を指す。「そんなんうそやろ。近すぎるでぇ。」とすぐにバレた。 ザックを下ろすと、背の網の中に2つのマツボックリが入っていた。大きいほうがアカマツで、小さいほうがカラマツ。どこかで生徒が入れたのだ。しばらく休んでいると、男子が拾った枝で遊びだした。さあ、出発しよう。
湿地を歩くと、うしろで「ぎゃー」という叫び声とそれに続く笑い声。きっと誰かが、ぬかるみに足を突っ込んだ。湿地を抜けると、きれいな雑木林。季節は確実に進んでいた。
予定より少し早く峰山高原に着いた。ホテルリラクシアの前の広い芝地でランチタイムとシャレたはずだったが……。シカのフンの少ないところを探して、生徒たちは三々五々輪をつくって弁当を食べた。
上小田までは、ヘアピンカーブの連続する激下り。列がしだいに長く伸びてきた。うしろ、ちゃんと着いて来ている?途中、道の脇で一度休憩。ホテルから2時間たった頃に、旧上小田小学校の休憩点に着いた。生徒たちの顔にも疲れがにじむ。最後尾が着くまでずいぶんかかった。 山行日:2010年10月19日
|
||||||||||||||
とのみね自然交流館〜砥峰高原〜峰山高原〜暁晴山〜ホテルリラクシア〜大河内中学校 | ||||||||||||||
砥峰高原から峰山高原までのハイキングコースは約7km。峰山高原から、県道を約17km歩いて大河内中学校に達した。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
山頂の岩石 砥峰高原 → 後期白亜紀 川上花崗閃緑岩 峰山高原 → 後期白亜紀 峰山層 安山岩質溶結火山礫凝灰岩 |
||||||||||||||
砥峰高原や峰山高原の岩石の説明については、岩石地質探訪「砥峰高原の地質と地形」や、登山記録「銀の波揺れる砥峰高原から縦走路を峰山高原へ」をご覧下さい。 |
||||||||||||||
「兵庫の山々 山頂の岩石」 TOP PAGEへ 登山記録へ 特集「砥峰高原 ススキ原の四季と大地」へ |