情報公開の成果ご報告ページ
平成13年4月1日から施行された「情報公開法」に基づき、かなりハイペースにて情報公開開示請求を出しております。段々と返事も返り始めていますので、「成果」としてまとめていこうと思います。
情報公開の手続き自体には、いらいらさせられることや、苦労させられることも多いのですが、それはまたの機会にお話させていただくとして、ここでは成果物のご報告に絞ってまとめていきます。
●普通切手類調達数・交付数資料(平成12年度)
基本的に部外不公表となっていた、普通切手の調達数資料が開示決定となり、公開されました。
この資料の請求のきっかけは、5月のガレージセールで、「9円財務省銘版」という、想像外(整理券種だと誰もが思っていた)のものが出てきたためで、一体全体、どんな額面が出ているのか券種別に調べる、という話から始まりました。
で、まとめてみたのが以下の表です。(単位:1000枚。コイル切手の単位は1000巻) 黄色の枠は、財務省確定の部分(出現時期から逆算して、財務省でなければ矛盾が存在する部分)
※2000年度合計は、当方で集計した値ですが、開示請求が「平成12年度の普通切手類の調達数」でしたので、加算した結果は正当と考えています。(なお、「通常切手類」でしたので、年賀はがき・かもめーる・さくらめーる・エコー葉書・絵入り葉書は含まれていません)
2000年 | 2001年 | 2000年度内訳 | ||||||
6月 | 10月 | 11月 | 12月 | 2月 | 3月 | 年度計 | ||
切手 | 1円 | 5,000 | 2,300 | 9,900 | 10,000 | 27,200 | ||
切手 | 2円 | 4,500 | 4,500 | |||||
切手 | 3円 | 1,700 | 3,100 | 4,800 | ||||
切手 | 4円 | 1,000 | 1,000 | |||||
切手 | 5円 | 5,000 | 9,100 | 14,100 | ||||
切手 | 9円 | 2,500 | 3,100 | 5,600 | ||||
切手 | 10円 | 47,300 | 7,400 | 131,800 | 11,000 | 197,500 | ||
切手 | 15円 | 2,400 | 10,000 | 12,400 | ||||
切手 | 20円 | 20,900 | 22,000 | 42,900 | ||||
切手 | 30円 | 11,200 | 8,700 | 1,500 | 4,900 | 2,000 | 28,300 | |
切手 | 50円 | 250,400 | 166,300 | 54,000 | 154,000 | 624,700 | ||
切手 | 80円 | 798,800 | 359,600 | 131,000 | 315,000 | 1,604,400 | ||
切手 | 90円 | 93,900 | 36,200 | 119,400 | 6,400 | 255,900 | ||
切手 | 100円 | 42,600 | 48,700 | 1,300 | 8,000 | 100,600 | ||
切手 | 110円 | 5,000 | 1,000 | 1,000 | 6,000 | 13,000 | ||
切手 | 120円 | 30,000 | 13,000 | 67,300 | 5,000 | 115,300 | ||
切手 | 140円 | 58,400 | 1,500 | 5,500 | 4,200 | 13,000 | 82,600 | |
切手 | 160円 | 15,900 | 3,300 | 9,700 | 3,000 | 31,900 | ||
切手 | 200円 | 26,600 | 17,000 | 43,600 | ||||
切手 | 270円 | 26,400 | 11,300 | 35,300 | 2,500 | 75,500 | ||
切手 | 300円 | 5,000 | 6,100 | 10,000 | 21,100 | |||
切手 | 390円 | 2,700 | 1,600 | 4,300 | ||||
切手 | 400円 | 1,900 | 1,900 | |||||
切手 | 430円 | 18,900 | 12,300 | 1,000 | 1,800 | 10,000 | 44,000 | |
切手 | 500円 | 42,900 | 3,900 | 10,000 | 56,800 | |||
切手 | 1000円 | 20,800 | 6,900 | 27,700 | ||||
切手 | 慶事 50円 | 19,300 | 23,300 | 42,600 | ||||
切手 | 慶事 80円 | 1,400 | 9,200 | 10,600 | ||||
切手 | 慶事 90円 | 4,000 | 12,200 | 16,200 | ||||
切手 | 弔事 50円 | 20,300 | 3,800 | 13,000 | 37,100 | |||
切手 | 弔事 80円 | 1,000 | 1,000 | 1,500 | 3,500 | |||
切手 | ロール10円 | 1.4 | 1.8 | 1.1 | 4.3 | |||
切手 | ロール50円 | 22.8 | 1.7 | 3.4 | 27.9 | |||
切手 | ロール80円 | 20.4 | 1.0 | 5.8 | 27.2 | |||
切手 | ロール100円 | 2.1 | 1.9 | 4.0 | ||||
切手 | 料額印字(通常)円 | 37.0 | 37.0 | |||||
切手 | 料額印字(速達)円 | 1.0 | 1.0 | |||||
葉書等 | 通常郵便葉書 | 503,732 | 75,300 | 289,400 | 161,000 | 1,029,432 | ||
葉書等 | 通常郵便葉書(インクジェット) | 10,033 | 17,400 | 20,000 | 30,000 | 70,000 | 147,433 | |
葉書等 | 通常郵便葉書(たて罫) | 1,000 | 1,000 | |||||
葉書等 | 通常郵便葉書(よこ罫) | 1,200 | 1,200 | |||||
葉書等 | 通常郵便葉書(四面) | 5,132 | 3000 | 13,000 | 21,132 | |||
葉書等 | 通常郵便葉書(くぼみ入り) | 429 | 429 | |||||
葉書等 | 往復葉書(1) | 9,400 | 1,800 | 10,029 | 3,500 | 4,000 | 28,729 | |
葉書等 | 往復葉書(2) | 32,500 | 7,200 | 55,029 | 2,000 | 10,000 | 19,000 | 125,729 |
葉書等 | 郵便書簡(1) | 27,000 | 1,300 | 28,300 | ||||
葉書等 | 郵便書簡(2) | 600 | 500 | 500 | 1,000 | 2,600 | ||
葉書等 | 郵便書簡(胡蝶蘭) | 1,500 | 1,000 | 2,500 | ||||
葉書等 | 郵便書簡(青い花文様) | 2,200 | 2,200 | |||||
葉書等 | 航空書簡 | 500 | 500 | |||||
葉書等 | 新国際郵便葉書 | 600 | 300 | 900 | ||||
葉書等 | 現金封筒(1) | 19,529 | 23,700 | 14,000 | 57,229 | |||
葉書等 | 大型現金封筒 | 529 | 529 |
▲財務省銘版揃い踏み。1〜4円。2001/5/28開局、ぱ・る・るプラザ青森内郵便局。(ちなみに日付印もエラー)
問題になるのは、さていつ発注分から「財務省」になったかで、各券種の出現時期と調達・配分のタイムラグをよく見ることが必要でしょう。
(1)100円が1/30出現。つまり12月発注は100%財務省。
(2)10円が2/20出現。つまり最低でも11月発注も財務省。
問題は10月発注分がどちらかということですが、10月以降3月まで作られていない500円切手が、いまだ財務省の出現を見ていないことからすると、10月は大蔵省の可能性が高いと思われます。
(ど〜にかして確かめませんとね〜)。
参考までに、話題になった話として、9円の郵政局別配分数を挙げておきます。
<9円切手の郵政局別配分>(単位:1000枚)
北海道 | 東北 | 関東 | 東京 | 信越 | 北陸 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | 沖縄 | 合計 | |
10月調達 | 0 | 90 | 370 | 500 | 50 | 0 | 200 | 840 | 110 | 190 | 150 | 0 | 2500 |
11月調達 | 300 | 0 | 1330 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1250 | 0 | 0 | 220 | 0 | 3100 |
ちなみに未出現の4円(11月調達)は、北海道150、関東620、近畿330、九州80の合計1180(単位1000枚)の
配分です。さて、どこで最初に出現するかですね!
・・・で、なんで東北と東京で最初に出るのだ(汗)
なお、このたび別の資料により、
平成12年11月郵政省発注分から、結果的に「財務省銘版」に変更された(ただし、11月発注の300円切手だけ大蔵省)
ことが判明しました。上の表と内容がだぶりますが、別ページにてまとめました。
題して『財務省銘版出現記録資料』です。
まだまだネタがあるのですが、開示決定もそろそろ一巡したので、次の請求も出さねば・・・(担当者の「出していただかなくていいです・・・という声が聞こえる・・・)。