2002/7/4 第8回報告 プレイ日時 7月4日 PM1:50~
今日はノーミスクリアに挑戦。とうとうこの日がやってきたんだコンチクショー! よし! ノーミスを頂いてやるぅ。俺の腕を見て やがれ野郎ども!!(←誰?) とりあえず順調に2-2までクリアする。2-3、すごく焦った。ライフをのこり2まで減らされて苛立ってくる。コノヤロー、ぶちの めしてやるからそこになおれ!っと言わんばかりに気合でカバー。なんとか峠を越す。 3-1に来て2面で傷ついたライフが回復したのも束の間、あっという間にライフを2つも削られ、また腹立ってくるが、ここもな んとかクリア。その後は3-2、3-3は余裕でクリア。3-4、私のもっとも不得意とするステージ。ライフの残りも3つと少しば かり不安だ。せめてもの救いはショットのパワーが5段階である事。フリップジャンプを駆使するも、2つもライフを削られ大ピン チ! 今度こそかなりやばめだったが、私の華麗な操作で(汗)またもやピンチ脱出。ひぃ~、心臓に悪いやコリャ…3-5の ボスはサンダワームさえ倒せば楽勝なので問題なし。 おー、ノーミスでここまで来れた。もう少しだ。4-1、上から降ってくる舌を出してくる雑魚、あいつキモ~イ! なので速攻倒 して一件落着。あとは4-2は慎重になればまずやられる事も無いし、4-3のボスも殻を開けた時にましたからギリギリまで 連打すればあっけなく倒せるので楽勝! とうとうやって来ましたゼヨ、だんな! あともうちょい! なのに5-1、5-2苦戦。5-2をクリアしたときにはライフ残量が1。 やべ~! やべ~よ!! そして最終ステージの5-3。ライフ1つでどう戦うか考えながら1番目のボスと戦闘中、運良く敵の 放った弾からライフを2つ回復する玉が出現。うおぉぉぉぉぉぉぉぉーーーー、神は私を見捨ててはいなかった。そこで調子付き、 ノーダメージで1番目のボスを倒す。そして、2番目のボス。ここに来る途中、パワーアップアイテムを取ってショットのパワーが 最高の5段階に。そのおかげで2番目のボスは楽に倒せた。2番目のボスを倒した後ザコのクラゲ野郎でライフを回復させ、ラ イフ最大、ショットのパワー最大で3番目のボスに挑む。が、前までのプレイではあまりやられる事がなかったのに、今回は調子 が悪かった。ノーミスクリアが出来るかもしれないというプレッシャーが私を襲う。気づいたらライフを3つも減らされ、脳裏に不安 がよぎる。そしてラスボス。第1段階のボスは問題なく倒す。多分ここまでくれば楽勝だと思った私は、また油断してしまい死に そうになりつつも、ラスボスにとどめを刺す。… やったーーーーーーー!!! 思わずシャウトしてしまいましたよ。あまりにも嬉しすぎて。しかし良くここまでこれたもんだ。何か今、自分に褒美を上げたい気 分です。 最終目標のノーミスクリア達成してしまいましたので、2010ストリートファイターの日記は、とりあえずこれで完結します。 今日の最高記録…全面ノーミスクリア。 これからの目標……これからは2010を普通に遊ぶ(笑)。 |
2002/6/22 第7回報告 プレイ日時 6月17日 PM2:10~
この日は友達が遊びに来ていた。とりあえず、その友達に2010をクリアできた事を自慢する。調子に乗った私はノーコンテニュー に挑戦するぞといい、プレイ開始。 1・2面全ステージは余裕でクリア。3面は3-3まであっけなくクリア。そして3-4、滝のように砂が流れるスクロール面でサンダワ ームに苦戦する。体が長い上、当たり判定も若干デカイ。しかも追尾してくるので殺リづらい。けど、私の腕前がかなりよかったの で(自惚れ屋)、フリップジャンプを駆使ししながら難なく突破。3-5のボスは1機も死なずに行けた。 4-1、4-2も我が敵なし! 4-3にいたってはボスなど秒殺。おー、すげー! 今まで2機ぐらい死んだけど、まだノーコンテ ニューだ。もしかして、もしかするかも。5-1、5-2、ザコがウザイが気力で粉砕。 そして5-3。前回のプレイでは2番目のボスでライフを2個ほど減らすが何とか倒す。ボスの後のクラゲ野郎でライフを補充し、3 番目のボスも倒す。いよいよラスボスだ。もうこいつの攻略方法はわかっているぞ。レーザーもフリップジャンプで余裕でかわし速攻 で倒す。第2段階のラスボスも何の問題も無く倒してしまう。 はっはっはっはっはっは!! ノーコンテニューだぁぁぁっぁぁ!! ドンドンフュ~フュ~パ~フ~パ~フ~! なんだかやけにあっけ なくクリアしてしまったなぁ。次はノーミスクリア? 今日の最高記録…全面クリア これからの目標……もちノーミスクリア。 |
2002/6/16 第6回報告 プレイ日時 6月16日 AM0:07~
さぁ~て、もうこれで第6回目の報告だ。腕前もかなりのものになっているはずだ。ステージ1、ステージ2の全面はもう楽々クリアで きるようになった。ステージ3、ステージ4もまだ少してこずるも、それほどつまらずにクリア可能。あとは、ステージ5を楽にクリアでき るようになりたい。 5-1はまだいいが、5-2の強制横スクロール&ザコの集団追尾にはまいる。ただの集団追尾なら、冷静に対処すればなんとか なる。しかし、強制横スクロールも同時だと焦ってしまう。ボムでも欲しいところだ。…このゲームにはボムは無いけどね。 5-3、因縁の対決だ。3匹の中ボスも1回目、3回目のボスは余裕で対処できるようになる。見極めればなんて事ない。余裕。 だが2回目の中ボス。あいつだけは見極めれない。何故だ~~~!! 絶対こいつでパワー減らされてしまってぎりぎりで倒してし まう。が、前回ほどはつまらない。多分このゲームで一番私の苦手な敵だろう。 ラスボス、今日は何回かここに辿り着けた。そして問題のレーザー発射するあの敵が相手だ。どうすれば奴のレーザーをかわせるだろ うと考えたけど、簡単に答えは出た。『フリップジャンプを使えば良いんだ!』。フリップジャンプとはバク宙しながらジャンプする技なのだ が、バク宙中は無敵なのだ。これ使えば簡単じゃないか! そして実戦。あっけなく勝ってしまった。なんだ、全然弱いじゃん。レーザ ー以外、武器無いみたいだし。これで、全面クリアだ~~~~~~~~~~~! …と思ったらなんか様子がおかしい。も、もし かしてまだ終わっていなかったのぉ~~? くそ~、ぬか喜びさせやがって(怒ゲージMAX)! ほんとのラスボスは画面2つ分でかなりデカイ。格好はシンプルだが。頭があって他に手が動いてるだけだ。それと、な~んか攻撃が チャチだ。2匹の追尾してくる敵以外攻撃要素がまるで無い。とりあえず弱点だと思われる頭の近くまで、壁をつたって登る。そして 頭を攻撃。ガスガスガス。どうやら弱点のようだ。敵の手の上に乗ればもっと近くで攻撃できる。ザコもたった2匹だし、余裕でかわせ る。攻撃の手を休めない。最後の一撃! バシュッ! バーーーン!! ……しばし沈黙が流れる。そしてやった、やったぞ! ぜ~んめ~んくりあーーーーだーーーーー--------!! ひゃっほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉい!!! 長かった、ほんと~~~に長かった。もう感動しまくり。ケビン(主人公の名前)よくやったよ。お前は最高だ! でも、これからも私の 戦いは続く。今度はノーコンテニュークリアーだ! ………マジかよ(ボソッ)。 今日の最高記録…全面クリア これからの目標……ノーコンテニューでクリアできるようなぐらいうまくなる事。 とりあえず、2010はクリアできたので、日記はまだクリアしていないドルアーガの塔に集中したいと思います。が、引き続き2010は プレイしていきたいと思います。(6/16現在) |
2002/6/14 第5回報告 プレイ日時 6月13日 PM11:15~
うほほほほ! 俺って今日はさえてるぅ~。1-1から2-3まで1機も死なずにこれた。しかも、ノーコンテニューで3-5まで これたよ。笑いがとまらねぇ~ウヒャホッハッヒヒヒフゥ~へホヒャラらラ… っは!? しばしトリップしてもうた、すまぬ。しかし ようここまでうまくなったもんだな。初めは1-1で死にまくったのに。努力はするもんだ。 とりあえず3-5で1回GAMEOVERしたものの、その後あっけなく5-1まで行く。さすがに5面まで来ると辛いものがある。 強いボスよりもザコが集団で追尾してくる方が絶対に辛い。そのおかげで何回か死亡してしまった。 苦労したおかげで、前回最高記録の5-3まで到達。はぁぁ、やっとここまで来たよ。でも、ここからが本番だ。よしやったるで ぇ~。 …がしかし、予想通りつまってしまう。あう~、ここなんだよなぁ、前回つまったの。1機、また1機死んでいく。そして通 算7回目のプレイで初めて3回目のボスを倒し、先に進める。やったぞ~! 先に進み、いきなり会話シーンに突入。も、もし やこれがラスボス? 会話後、ラスボスと思われる敵と戦闘突入。どんな攻撃をしてくるのかなと思っていたら、いきなりレーザー を多方向に発砲。しかも速い。かわせない。あっけなく死亡。 キーーーーーーーーーーーー! 悔しいザマスゥゥ!!(スネ夫のママ風に) この後もう1回ボスまで行くが、同じレーザーで撃沈。どうやってかわすんだよぅ、あのレーザー。 今日の最高記録…5-3 次回の目標………5-3のボスのレーザーを対処できるようになりたい。 |
2002/6/12 第4回報告 プレイ日時 6月11日 PM10:25~
ほぼ、1面はつまらずにクリアできるようになった。強いてつまるところをいえば1-2のボスだけ。どっちの方向にチェーンを 投げてくるか見切れなくて死んでしまうことがある。今度こいつを相手に練習せねば。 ゲームに慣れたのは2-2まで。2-3でいつもつまる。前も書いたが、やっぱり足場の悪いせいで死にまくり。もうやけに なって笑っちまうほど。でも、だんだん自分が苦手な面がわかってきたのは〇だと思う。 でも今日は今まで中で一番進み具合がいい。2回目のプレイで3-4まで、3回目のプレイで4-1まで行けた。これは 確実に2010になれてる証拠ですなぁ~(自分でいうな)。その後も前回の最高記録の4-2もクリア。調子の良さは まだ続く。何回かGAMEOVERになるが、それでも記録をかなり伸ばして5-3まで行けた。すげぇ~! だが、5-3辛すぎ。今まで出てきたボスラッシュなんだもの。最初のボスで何度も死でGAMEOVERなる。だが、何回 もやるうちに最初のボスのパターンが読めてきたので、あっけなく倒せるようになる。そして先に進むと自分の苦手な1-2 のボスが。あっちゃ~と思いながらも頑張って倒す。1回GAMEOVERになりはしたが。3回目のボスは3-2のボス。しか も2匹。2回目のボスよりもマシだが、2匹は辛い。何回も死ぬ、死にまくる、いくらやっても死にまくる。いつしか私の手首も 痛くなってきた。こりゃやりすぎだ。つーことで今日のプレイはこれで終いにする。 今日の最高記録…5-3 次回の目標………1-2・2-3をスムーズにクリアする事。5-3をクリアする事。 |
2002/6/8 第3回報告 プレイ日時 6月7日 PM10:00~
さすがにここまで来ると慣れたもので1-1なんてお茶の子さいさいである。1機も死なずに1-1余裕でクリア。そしてとん とん拍子で2-3まで進む。しかしやはり2-3でつまる。あの足場の悪いステージはどうしても辛い。その上邪魔なザコも ウジャウジャときたもんだ。あやつら、どうしてくれようか… 1回GAMEOVERになるもののとりあえずは2-3をクリアする。 2-4、ここもあの巨大な浮遊物体が厄介だ。と、思ったら1機死んだだけですんだ。そして前回、3-1で終わったところ まで来た。今度は奴が3匹いる事がわかってるので冷静に対処。それでも何回か死ぬがとりあえずはクリア。 3-2からははじめてくるステージだ。最初にKommanderさんの攻略記事で知識を吸収。初のボス戦で戸惑い死亡。 でも次で復讐を果たす。3-3は3-1と似たようなステージだ。いきなりボス戦だがボスが吐くワームみたいな敵がうっとおし い。何度も死ぬ。ちくしょう! いつのまにかGAMEOVERだ。3-4もGAMEOVERの連続だ。今日はここで一番足 止めを喰らってしまった。それでもなんとか3-5に到達。ここのボスもなかなか手ごわい。でも、コツをつかむといたって簡単。 1回GANEOBERしたものの3-5もおしまい。 おお! いつのまにか4-1まで来てしまったではないか! 俺ってスゲ~!(自惚れ屋) 4-1もちょちょいっとクリア。4-2 まで来ちゃったよ。気づくと残り残機がもうない。ここでGAMEOVERかなと思ったらほんとに死んでしまった。まあ4-2まで 来ちまった事だし、今日のところはこれで許してやるか。疲れたし… 今日の最高記録…4-2 次回の目標………4-2をクリアする事。 |
2002/6/7 第2回報告 プレイ日時 6月7日 AM1:10~
今回は、しょっぱなから調子が良かった。GAMEOVERにならずに1-1をクリア。幸先いいかも。だが、1-2で もたつき、残機を減らすが何とか1-2もクリア。1-3、慎重にプレイしたが慎重すぎて逆にへまをしてしまい、穴に 落ちて死亡、GAMEOVER。この後Kommanderさんの攻略記事を読み直し、再確認してコンテニュー。前回 苦戦した2-2まで進んだ。1機死んだが2機目でなんなく突破。 今回初の2-3ステージ。はじめてくる場所なので少し戸惑う。なんてったって、このステージかなり足場が悪い。しかも ザコ敵がうじゃうじゃ。やりづらいったらありゃしない。あえなく死亡。そしてGAMEOVER。だが、運良く次で2-3クリア に成功。2-4へ。巨大物体が上から攻撃してくる。一体何なんであろうか…上から変な液体落としてくるし。ザコは 邪魔だし。このステージパワーレベルが3以上あれば楽勝と書いていたが、全然初期レベルだったので倒すのに苦労した。 何だかんだ言って3-1まで到達。まだ日記を書いてから2回目だってのに、3-1まで来れるとは思わなかった。ひょっとし て俺って、2010うまくなってる? それはさておき3-1は1-1のボスが出現。少しなれたおかげで余裕で倒す。やった クリアだ…と思ったら同じやつが2匹同時に出てきた。おいマジカヨ? 焦ってしまっていつのまにか死亡。う~ん、油断は 禁物だね。 今日の最高記録…3-1 次回の目標………3-1をクリアする事。 |
2002/6/6 第1回報告 プレイ日時 6月6日 AM0:00~
激ムズアクションゲーム、2010ストリートファイターをKommanderさんのサイトの攻略記事をもとにがんばって クリア~してみようという事で、今回から徹底プレイ。ハリッキってプレイしまっせ! ドルアーガと同様(詳しくはドルアーガの塔の日記を参照)まずは攻略記事を見ずに、自分の腕前はどこまでなの かプレイする。…やはり予想通り1-1で死亡、ムギュウゥゥ~! しかも最後の残りに1機はやっとボスを倒した のに時間切れで死亡。ケビンの根性なしぃぃ~! 気を取り直して2回目プレイ。今度は1回目のプレイとは思え ないほどうまさで1-1らくらくクリア。自分でも驚いてしまった。しかも、このうまさがずっと続き、いきなり2-2とい う最高記録を出す。笑いが止まりませんでした。 2-2の強制縦スクロールにビックリ。はじめは何が何だかであたふたしてしまい、2回目のプレイはスクロール 途中、落下して死亡でGAMEOVER。3回目はせっかくここまで来たのでコンテニューでプレイ。が、しかし2回目 のプレイと同じように死亡。そしてGAMEOVER。4回目やっとの事でボスまで到達。なんかピョんピョん跳ね回る ボスだな~。あっというまにフラワーヘッド(ボス名)に振り回されて死亡。2-2手ごわし。 しかしながら今日は2-2と言ういきなりの最高記録を出してなかなかの出だし。でも、次回ここまで来れるかが 心配です。 今日の最高記録…2-2。 次回の目標………2-2をクリアする事。 |